看護師お悩み相談室

検索

以下のサイトから「生食」を検索した結果を表示しています。
看護師お悩み相談室
ナースの休憩室(雑談掲示板)
看護学生お悩み相談掲示板
1:塩酸モルヒネを生食で希釈する時の手技について教えてください:看護師 ...
①シリンジに塩モヒ4A全てを吸い上げてから、生食20mlをアンプルから「全量」 吸い上げる。 ②シリンジで生食「20ml」をアンプルから吸い上げてから、塩モヒ4Aを 吸い上げる。(アンプルにわずかに生食が残りますね) 生食20mlのアンプルって、 実際は20mlより ...
2014/10/03[看護師お悩み相談室]
2:塩酸モルヒネを生食で希釈してシリンジに混中する方法:看護師お悩み ...
塩酸モルヒネを生食で希釈してシリンジに混中する方法を教えてください。 毎日、新しい ことを行い指導を受けますが、メモをとる時間がなく自宅に帰って復習をすると記憶が 曖昧です。 一度 習って2度目からは一人で実施となります。 不安な時は先輩にお願いし  ...
2013/06/10[看護師お悩み相談室]
3:ボンビバについて
2017年2月9日 ... 2月から系列病院に異動しました。 今までボンビバと採血の時は、翼状針で採血して そのままボンビバ静注→生食でフラッシュしていました。 新しいところでは翼状針で採血 →生食でフラッシュ→ボンビバ静注→生食でフラッシュなのですが、 ...
2017/02/09[看護師お悩み相談室]
スポンサード リンク
4:回収時の生理食塩水について
2014年6月16日 ... 私の勤めている所は小さなクリニックで患者もそう多くなく(半分ベッドが空いてます) 若い技師と自然返血でゆっくり回収作業をやっていたのですが、その若い技師が転職し て新しいベテランの技師が来て、急に返血時に生理食塩水を圧迫して ...
2014/06/16[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
5:メイン止めするときの生食ロックはどこから?
件名:メイン止めするときの生食ロックはどこから? 投稿者:田中. 一時的に点滴など メイン止めをする場合、フラッシュする時にいつも迷います。 メインを外してから患者側 から入れるのか、それとも三方活栓の側管の方からフラッシュして点滴を外すのかです 。
2017/11/09[看護師お悩み相談室]
6:生食とリプラス3号、生食とラクトリンゲルMを混合して静注:看護師お悩み ...
<2013年10月23日 受信> 件名:生食とリプラス3号、生食とラクトリンゲルMを混合し て静注投稿者:不思議. 療養で働いています。今まで 簡単な仕事ばかりしていたので、 お聞きしたいのですが 点滴リプラス3号と生食の混合 ラクトリンゲルMと生食の混合は ...
2013/10/23[看護師お悩み相談室]
7:神経根ブロックと、腰椎硬膜外ブロックの冷たい生食について:看護師お ...
<2013年09月25日 受信> 件名:神経根ブロックと、腰椎硬膜外ブロックの冷たい生食 について投稿者:はる. 何故、冷たい生食を使用するのかがわからず、ネットや医学書を 読んでも載っていないため、わかる方教えていただけますか? スポンサード リンク ...
2013/09/25[看護師お悩み相談室]
8:生食フラッシュについて
新卒看護師です。 隔日で点滴をしていて、ルートキープしてある患者さんなのですが、 点滴をしない日は一日に何回くらい生食フラッシュすればいいのでしょうか? 私が 受け持ちの日は、凝固するのが怖いので日勤帯で朝と夕方の2回流してます。調べても 私の ...
2012/08/08[看護師お悩み相談室]
9:抗生剤のバイアル希釈について
新米看護師です。とても恥ずかしい質問なんですが、抗生剤のバイアル希釈について なんですが、半量や1バイアル実施以外の指示がでた時にどれだけの量にどれだけ 溶解すれば指示量になるかの計算が解りません。 例えば、生理食塩水100mlに ...
2011/10/04[看護師お悩み相談室]
10:輸血後の生食
2012年11月21日 ... 輸血後、生食100ミリリットルの指示がありました。輸血が終了したら輸血パックから ルートを外し生食に付け替え、輸血用ルートのまま生食を流すのですか?まったくわから なくて…… 。教えて下さい. スポンサード リンク ...
2012/11/21[看護師お悩み相談室]
11:気管切開患者様の生食ネブライザーについて
件名:気管切開患者様の生食ネブライザーについて投稿者:さくら. 気管切開され スピーチバルブをつけている患者様がいます。 スピーチバルブ装着中に経口的に吸入 するのと、気管切開部から直接吸入するのでは、やはり効果は違うのでしょうか? スポンサード ...
2014/04/10[看護師お悩み相談室]
12:バイアル半量の希釈について
新米看護師です。 抗生剤のバイアル半量指示の時、溶解量がわかりません。 たとえば 、セフメタゾン1gのバイアル半量0.5g、生理食塩水20ccの点滴静注の指示がある 場合、生理食塩水何ccでセフメタゾンを溶解したら半量の0.5gになり、指示量になる のか ...
2008/06/28[看護師お悩み相談室]
13:抗生剤を生食で溶かすときはどの部分に針を刺し溶かしたらいいのか教え ...
No.1. <2014年04月24日 受信> 件名:無題投稿者:匿名. のりちゃん、お疲れ様です 。 さて、本題に入ります。 ☆抗生剤の蓋取ります。 中心が円形に凹みがあ りますから、 注射針 (又は生食ボトル針付き)刺し、薬剤を溶かします。 頑張ってね(^^) ...
2014/04/24[看護学生お悩み相談掲示板]
スポンサード リンク
14:注射薬液の吸い上げ順序
2013年12月20日 ... 教えてください。 10ml生食とドルミカム1mlの混合薬液を、10mlの注射器に準備する時 は、 どちらの薬液から吸い上げますか? 生食から吸い上げ、次にドルミカムを吸い上げ は間違った順序ですか? スポンサード リンク ...
2013/12/20[看護師お悩み相談室]
15:cvポート(生食フラッシュなんですが…5~6ccで、抜針してしまいました ...
2014年9月19日 ... あなたの病院では、どのような手順で抜針時の生食フラッシュをすることになっているの でしょうか。 通常は3ccを3回、最後に1cc。合計10cc。それも、ポートの型番によって 違うかもしれませんが。 それを守ってないのですか、それとも…
2014/09/19[看護学生お悩み相談掲示板]
16:ヘパロック(生食陽圧ロックした場合は次回点滴をつなげる前も生食で ...
わたしの病院では点滴終了後は生食陽圧ロックを行っています。 実技の本には ヘパロックの方法がのっていました。 そこで質問です。生食陽圧ロックした場合は次回 点滴をつなげる前も生食でフラッシュして閉塞がないか確かめますがヘパロックした 場合はどの ...
2011/07/14[看護師お悩み相談室]
17:抗生剤点滴について(必ず生食100mgを使用しますが、ソルデム200 ...
2015年12月25日 ... 抗生剤点滴の際、必ず生食100mgを使用しますが、ソルデム200などでは何故 いけないのですか? ... 何回か生食で問題なかったのに、ある日、白濁したままで透明に ならないので薬剤部にきいたら、実はワッサーで溶解するものだったという ...
2015/12/25[看護師お悩み相談室]
18:質問です。(膀胱洗浄で生食を使う理由を教えてください):看護師お悩み ...
2011年12月5日 ... 最近生食で持続膀胱洗浄をされている患者さんがおられるのですが、膀洗にはなぜ 生食を使うのでしょうか?尿留置カテーテルの固定水は、もし体内で漏れても体液組織 に損傷をきたさないため、膀胱内は滅菌状態であるためなどという理由 ...
2011/12/05[看護師お悩み相談室]
19:尿道カテーテルの生理食塩水フラッシュについて
2017年1月18日 ... ショートステイで勤務している看護師です。尿道カテーテル挿入中の方でバック内の尿 が汚染し、浮遊物が多く詰まってしまいました。そのため、生食でウロバックに付いて いる採尿ポートからフラッシュしてくださいと指示がありましたのでそこ ...
2017/01/17[看護師お悩み相談室]
20:バルーン交換について(今回 新規の利用者さんの主治医の指示は生食水 ...
2015年5月19日 ... 20年以上前 生食をバルーン固定液に 使用していた事が ありました。 バルーン使用 機会があまりなかった為 滅菌蒸留水20ccパックじたい 病院に有ったか無かったか 記憶は はっきりしません。生食20ccは 注射で使用するため 回転率がよく ...
2015/05/19[看護師お悩み相談室]
21:生食フラッシュについて(点滴の際に生食フラッシュするしないの違いが ...
最近病棟で働きはじめた看護師です。 点滴の際に生食フラッシュするしないの違いがわかりません。 生食をフラッシュするのは配合変化を防止するためですよね?? ワンショットで行くものを投与前後で生食でフラッシュするのでしょうか? スポンサード リンク ...
2015/04/11[看護師お悩み相談室]
22:ヘパリンロックと生食ロックって違いは有るのでしょうか?:看護師お悩み ...
件名:ヘパリンロックと生食ロックって違いは有るのでしょうか? 投稿者:新人です. ヘパリンロックと生食ロックって違いは有るのでしょうか? また、持続点滴(ソルデム3)をされている患者さんが、入浴の際に、一時的に、ヘパリンロックや、生食ロックをし、入浴 ...
2014/05/03[看護師お悩み相談室]
23:生食ロック、リキャップ
こんにちは。 総合病院の病棟で勤務しています。 私の病院では、末梢ルートを使用しないときは、生食ロックを行っています。 その際に使用する生食は20ccのものを使用し、5~10ccのシリンジで吸い上げをしています。 この、吸い上げの方法なのですが、 ...
2014/04/09[看護師お悩み相談室]
スポンサード リンク
24:フェジンの希釈液について(生食は禁止では?と意見されます):看護師お ...
2014年6月1日 ...今まで、糖尿病患者様には透析回収時に生食20mlにフェジン1Aの指示がでますので、医師の指示通り施行してきましたが、最近入社された看護師さんが、生食は禁止では?と意見されます。他の施設さんにも聞きましたが、生食で希釈され ...
2014/06/01[看護師お悩み相談室]
25:生食2ポートでの半量溶解指示
私の病院では通常の生食100mlが病棟にはなく、抗生剤0.5Aの場合でも生食2ポート 100mlが薬剤部からあがってくるのですが、その場合は下からシリンジで混注していいものなのでしょうか? 以前の病院では生食2ポートの用途として下から混注するものでは ...
2016/10/31[看護師お悩み相談室]
26:点滴の生食フラッシュ。
2011年6月26日 ...4月から働いている新人看護師です! 点滴について疑問があるので質問させて下さい。 メインは持続でシリンジポンプからいっていました。同時に抗生剤も落としていました。抗生剤が終わり、生食ロックするものと思い込んでいたので生食流 ...
2011/06/26[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
27:イントラ後の生食フラッシュの速さについて?
在宅の場での、CVポート側管からのイントラ輸液の管理のことで質問です。イントラ前後に生食をフラッシュをされていると思いますが、終了時の生食フラッシュは、皆様どの位の速さで押していますか? 他資料からは「乳脂肪剤は0.1g/kg/hr以下で輸液」とか ...
2016/09/09[看護師お悩み相談室]
28:造影CT検査前に生食div
2017年10月13日 ...私はリハビリテーション科で務めており、わからないことが多いので質問させてください。 受け持ち患者様が他科で造影CTをうけることになりましたが、その下準備として1日 500mlの生食を点滴することになりました。 調べた結果、目的は腎機能 ...
2017/10/13[看護師お悩み相談室]
29:教えてください。(生理食塩水を1.5mlうつ意味はなんですか?):看護学生 ...
2012年9月27日 ...それはテストだから生食なのではないですか?普通何かの疾患でドクターから生食1.5mlなんて出ないでしょう。どんな患者さんの設定なのかわかりにくいですが。。まさかテストで本物の薬を使う訳にもいかないからじゃないでしょうか?
2012/09/27[看護学生お悩み相談掲示板]
30:ロック後の点滴再開について
こんにちは。 うちの病院はヘパロックを使用していますが、点滴再開時に落ちないときは私は生食を少量シリンジで吸ってそれで押していましたが、それって血栓を押してしまうリスクにつながるのでしょうか? 落ちが悪いときはヘパロックで押して血栓のリスクを ...
2011/09/22[看護師お悩み相談室]
31:生食フラッシュについて(生食フラッシュの必要な輸液や薬剤を教えて ...
<2016年09月01日 受信> 件名:生食フラッシュについて(生食フラッシュの必要な輸液や薬剤を教えてほしいです) 投稿者:わさび. 新人看護師ですが、生食フラッシュについて質問です生食フラッシュの必要な輸液や薬剤を教えてほしいです. スポンサード ...
2016/09/01[看護師お悩み相談室]
32:シリンジのエア混入について(シリンジに生食をつめる際、どうしてもエア ...
シリンジに生食をつめる際、どうしてもエアが入ってしまいます。バイアルの吸い方などはよく本に載っているのですが、生食はなくて、いつも苦戦しています。吸ったあと、たたいてエア抜きをするのも時間がかかり、最初からエアを入れない吸い方のこつを教えて ...
2015/08/11[看護師お悩み相談室]
33:ネオファーゲン前後生食ロックについて
ヘパリンナトリウムが2ml/h投与している患者さん。ネオファーゲン静注の指示があります。ヘパリンと同じルートを使うので、一度ヘパリンのシリンジポンプを停止させ、ネオファーゲンを入れようと思うのですが、その際、ネオファーゲン前後の生食ロックは必要 ...
2016/04/24[看護師お悩み相談室]
34:ポートトラブル(コアレスニードル針にて穿刺し、生食を流してポート状態を
コアレスニードル針にて穿刺し、生食を流してポート状態を確認して輸液を開始しようとしたら、生食が入っていかず。 逆血はかすかに線状に確認できるのみ。 針を少し浮かしたり、生食をプッシュしたり引いたりを繰り返したり。針を差し替えたりしましたが結局流れ ...
2016/01/03[看護師お悩み相談室]
35:ルートの一時固定について(へパリンを使わず生食で固定することがある ...
<2010年12月04日 受信> 件名:ルートの一時固定について(へパリンを使わず生食で固定することがあるのですが、血液が固まることはないんでしょうか) 投稿者:とと. 外来勤務です 検査の為に一時的にルート確保しておく場合、へパリンを使わず生食で固定 ...
2010/12/04[看護師お悩み相談室]
36:教えて下さい(生食と注射用水の使いわけ等)
・CV挿入している患者さんが入浴する時など、今まではヘパリン入りの生食を通していたが、今は生食のみを通しています。どうして生食のみになったのでしょうか?? ・生食と注射用水の使いわけ・Mチューブはどうして冷凍庫に入れてあるのでしょうか?
2007/04/13[看護師お悩み相談室]
37:ヘパロック(中心静脈栄養で、ダブルルーメンの場合)
2012年5月26日 ...ヘパリンロックをしても閉塞することはありますよ。 なのでアメリカでは8時間おきの生食ロックをしているのです(ヘパリンロックはCDCで推奨していないようです) 要はヘパリンロックも生食ロックにしろ日本のように24時間後に再度施行する環境 ...
2012/05/26[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
38:デキサート 滴下速度(生食50mlにデキサートを溶かしたものは、何分で ...
<2015年06月24日 受信> 件名:デキサート 滴下速度(生食50mlにデキサートを溶かしたものは、何分で落とすのが正解でしょうか?) 投稿者:K. 生食50mlにデキサートを溶かしたものは、何分で落とすのが正解でしょうか? スポンサード リンク ...
2015/06/24[看護師お悩み相談室]
39:生食100にネオフィリン1A入れて全開で入れろと言われました:看護師お ...
この前、インフルエンザで来た患者さんが喘息の発作を起こしていて、生食100にネオフィリン1A入れて全開で入れろと言われました。しかもエア針刺して速くしろと言われたので すが、プラスチックボトルで陰圧になるし、エア針いらないし、そんな速くやったら心臓 ...
2013/04/03[看護師お悩み相談室]
40:翼状針での静脈注射について(この場合、必ず直針を用いて注射を行う ...
2015年8月17日 ...翼状針でショットする場合は、シリンジと翼状針の間に三活を入れ、サイドから生食で清潔にフラッシュできる状況を作っておく。ちなみに、一般的に翼状針ルート内の停留液量は2ミリ程度ですから、他の方が言うように生食2~3ミリでフラッシュ ...
2015/08/17[看護師お悩み相談室]
41:高カロリー輸液とイントラリポス
しかしメインルートが高カロリー輸液のルートでイントラリポスを投与する際、生食フラッシュを側管からして投与するのは間違っているのでしょうか? 看護部長に指摘されたことを変更しようと思うと三方活栓とバックからのルートの所から外して生食フラッシュをして ...
2014/05/24[看護師お悩み相談室]
42:膀胱灌流について
2009年6月19日 ...とても基本的なことなのですが…(^_^;). 膀胱灌流と膀胱洗浄って同じことなのでしょうか? また、膀胱灌流を施行した際の観察項目や、なぜ冷やした生理食塩水を使うのかも教えていただけないでしょうか? お願いします(^−^). スポンサード ...
2009/06/19[看護師お悩み相談室]
43:ミダゾラム投与前後に生食でルート内をフラッシュしたほうが良いのでしょ ...
ミダゾラムを側管からワンショットでいく場合、メインがポタコールや生食ではミダゾラム投与後に滴下を早めてルート内をフラッシュしても良いと思いますが、ソルデム3Aやヴィーンなどの場合はどうなのでしょうか?ミダゾラム投与前後に生食でルート内を ...
2014/08/30[看護師お悩み相談室]
44:麻薬の正しい詰め方(先に生食、次に麻薬ですか?)
麻薬の正しい詰め方(先に生食、次に麻薬ですか?) <2014年07月22日 受信> 件名:麻薬の正しい詰め方(先に生食、次に麻薬ですか?) 投稿者:花. モルヒネなどの麻薬と生食をシリンジに詰める時、先に生食、次に麻薬ですか? それとも逆ですか?
2014/07/22[看護師お悩み相談室]
45:抗がん剤点滴後の生食フラッシュについて
CVポートの患者さんなんですが、抗がん剤の点滴後に生食フラッシュをせずに抜針してしまうとどんなトラブルがありますか?静脈の場合だと、抗がん剤の種類によっては血管の炎症とかあるんですよね? スポンサード リンク ...
2010/11/19[看護師お悩み相談室]
46:サーフロ採血後に生食ロック
ルートをとり、そこを一旦生食ロックし、数時間後にそこから点滴を入れるという場合、採血時、サーフロにエクステンションチューブを接続するのでルート内の血液を生食で押すことになりますが、これはとくに問題はありませんか? ヘパロックの ...
2016/08/11[看護師お悩み相談室]
47:抗生剤の溶解(ゾシンをブドウ糖液100mlではなく、生食100mlに溶解 ...
ゾシンの添付書を読みましたか? 溶解には生食もブドウ糖液も使うようです. その方の病気によるのもありですね糖尿病があるとか、体に入れたくないもので溶解はしない. ネットで聞かないで、薬剤師さんや医師がよくわかっていますから質問し ...
2016/07/09[看護師お悩み相談室]
48:ドルミカム 生食フラッシュ(なぜ生食でフラッシュがいけないのか ...
生食フラッシュがいけないことはないはずですが…。 ドルミカムはPHの関係で他薬品と混ざると白濁や沈殿しやすいので単独投与、前後生食フラッシュが基本だと記憶してます。 OKな薬品もあるので薬剤部に確認ですかね。 私も調べてみ ...
2016/03/02[看護師お悩み相談室]
49:ヘパリンについて(開始前いったん生食でフラッシュしないといけないです ...
持続でヘパリンがいく際、開始前いったん生食でフラッシュしないといけないですか? それと抜針する際も生食でフラッシュしないといけないですよね? もし、フラッシュせず、そのまま抜針してしまったらどうなるのでしょうか? いくらネットで調べ ...
2013/07/05[看護師お悩み相談室]
50:点滴処置時の呼称なの?(キープしている生食を指差され、『何速?』と ...
今日心疾患で救急搬送された患者様に付き添った際、搬送先の病院の救急ナース(名札には係長とあり)にキープしている生食を指差され、『何速?』と聞かれました。 病棟勤務経験もありますが、そのような表現を今まで聞いた事がありません。
2014/07/04[看護師お悩み相談室]
51:生食ロックについて教えてください(空気を注入しないようにするには、どの ...
2015年9月24日 ...生食ロックをする時の手順の中で、「シリンジを少し引き抜いて空気を抜くと同時に逆血を確認する→抜いた空気を注入しないように、ゆっくりと生理食塩水を注入する」とありますが、空気を注入しないようにするには、どのようにすればよいの ...
2015/09/24[看護学生お悩み相談掲示板]
52:高カロリー輸液でフラッシュすることについて
メインの高カロリーの側管からフロセミドを注入しています。フラッシュの生食はありません。配合変化の為、フロセミド注入後は滴下不良になるので5~10ccの高カロリーでフラッシュすると教わりました。高カロリーは24時間で微量で滴下させて ...
2014/04/26[看護師お悩み相談室]
53:ヘパリンロックまたは生食ロック(朝夕に抗生物質の点滴をしている場合 ...
その後も点滴がないのに夜間に生食かヘパ生でプッシュしてるってことですか? 本来なら意味のないことだと思いますが、生食ロックの場合、まれに逆血が固まり閉塞することもあるようですので、それの予防かなとも思いますが。
2015/10/10[看護師お悩み相談室]
54:化学療法(イダルビシン12mlと生食100mlを30分でとの指示ですが、30 ...
... 療法(イダルビシン12mlと生食100mlを30分でとの指示ですが、30分で落とす理由を詳しく教えて下さい) 投稿者:チロル. 教えて下さい。 イダルビシン12mlと生食100mlを30分でとの指示ですが、30分で落とす理由を詳しく教えて下さい。
2015/12/13[看護師お悩み相談室]
55:生食でVF 心臓カテーテル
CAG中 カテがかかったか確認するのに普段は造影剤を少し手押しして確認してるのですが、造影剤を使いたくない患者だったからなのか生食でカテ内造影剤を押し流し確認。その際生食もコロナリー内へ。何ml流れたかはわかりませんが、 ...
2015/05/30[看護師お悩み相談室]
56:相談です。(アスKやワソランの点滴終了後、生食でフラッシュしています ...
アスKやワソランの点滴終了後、生食でフラッシュしていますか?そのままフラッシュすると、エクステンション内の薬剤が急速投与されることになりとても危険だと思うのですが…。シリンジで引くにしても静脈路の場合なかなか逆血がない場合も ...
2015/07/13[看護師お悩み相談室]
57:生食ロック 観察点おしえてください
生食ロック 観察点おしえてください. <2012年05月10日 受信> 投稿者:みみち件名:生食ロック 観察点おしえてください. 三方活栓の側菅からいく場合です。 CVからいく場合はわかったのですが三方活栓からの場合がわからないんです。 よろしくお願いいたし ...
2012/05/10[看護学生お悩み相談掲示板]
58:こんにちは(オメプラールなど前後に生食をフラッシュする理由):看護師お ...
すいませんわからないことがあるので質問させてください. オメプラールなど前後に生食をフラッシュする理由のは混濁するからと勉強しました. しかし混濁するとなぜわるいかがはっきりわかりません・・・. 成分が変性するから・・・? アドバイス ...
2009/03/28[看護師お悩み相談室]
59:お願いします(生剤総量40mgのバイアル、生食20mlの処方で抗生剤 ...
生食0.6mlというより、全体(抗生剤)の投与量が0.6mlということでしょうか? そう考えると、みんさんが疑問に思っているのは、抗生剤を何mlの生食で溶くか?ということでしょうか?そうだと仮定しておこたえします。 40mgの抗生剤を○mlの ...
2013/04/20[看護師お悩み相談室]
60:生食フラッシュについて。(10mlのシリンジ一本で、前後5mlずつ使用する ...
件名:生食フラッシュについて。(10mlのシリンジ一本で、前後5mlずつ使用する事は、可能でしょうか?) 投稿者:コリン. 抗生剤などの場合。 前後生食フラッシュしますが、10mlのシリンジ一本で、前後5mlずつ使用する事は、可能でしょうか?
2014/06/25[看護師お悩み相談室]
61:cvポート管理(ルート交換やヘパリン生食のフラッシュはどれくらいの間隔 ...
... のフラッシュはどれくらいの間隔で実施すればよいのでしょうか?) 投稿者:じゅんじゅん. cvポートにて高カロリー輸液を持続的に実施している場合のルート交換やヘパリン生食のフラッシュはどれくらいの間隔で実施すればよいのでしょうか?
2014/06/23[看護師お悩み相談室]
62:整形外科系でよく使う注射薬
多かったのは、20ccのシリンジにオルガドロン+1%キシロカイン+生食を混ぜて硬膜外の注射ですかね~. あと、下肢の血管がつまりはじめた!!って時は(本当に初期の時) ヘパリン+生食100mlで1週間DIV. リプル+生食なんての ...
2013/07/20[看護師お悩み相談室]
63:膀胱洗浄について(一回に注入する生食の量はどれくらいが基本ですか ...
膀胱洗浄を施行する際、一回に注入する生食の量はどれくらいが基本ですか?6446-...
2012/06/02[看護師お悩み相談室]
64:高血糖について(胃瘻造設しておられる方の高血糖治療で胃瘻から生食...
No.1. <2014年02月04日 受信> 件名:無題投稿者:匿名. >胃瘻造設しておられる方の高血糖治療で胃瘻から生食を注入する方法がわかりません. 生食を注入しても何の意味もないと思いますが、思い違いとかはないですか?
2014/02/02[看護師お悩み相談室]
65:Aラインのルート(モニタリングキットにヘパ生食を満たすとき、チェンバーは ...
モニタリングキットにヘパ生食を満たすとき、チェンバーはエアが入らないようにしていますか? ICUに勤務したとき、エアをいれずに満たしていました。ではどこで、Aラインが流れているのを確認するのかと聞いたら、採血時血液が流れていくから ...
2010/01/31[看護師お悩み相談室]
66:点滴の溶解について
基本的な質問で恥ずかしいのですが。本当すみませんが 。成人でパンスポリン1グラムと生食100を溶解の指示があるのはそのまま溶解でよいのは分かるのですが、小児や体重の少ない方に、例えばパンスポリン0.3グラムと生食100と指示 ...
2008/03/09[看護師お悩み相談室]
67:CTについて
CTの撮影で造影剤を使用する場合の話なんですけど、入院されている方で普段から点滴がある場合、CT用のルートから点滴を実施して側管から造影剤を注入してもらっていいんですよね?また、普段点滴してない人の場合は生食をつなげて ...
2007/07/28[看護師お悩み相談室]
68:点滴について…(アレビアチンを点滴で投与する場合、生食100mlで希釈 ...
お聞きしたいことがあります。 アレビアチンを点滴で投与する場合、生食100mlで...
2012/04/07[看護師お悩み相談室]
69:ネブライザー
ネブライザーの薬液を 蒸留水や生食で溶解しますが、生食と蒸留水でわける違いはなん...
2008/03/17[看護師お悩み相談室]
70:CVポートのロック
救急外来でCVポートのかたが来院され生食500をポートに穿刺しました。検査後異常もなく帰宅可となり、抜針するのですが、生食陽圧ロックの手技に自信がなくきちんとできたか不安です。そのかたは月1回ケモをしているそうなのですが、1 ...
2011/11/28[看護師お悩み相談室]
71:ソルメドロール(500ミリと1000ミリの溶解の仕方がわかりません。):看護 ...
No.1. <2012年10月04日 受信> 件名:参考になるかわかりませんが投稿者:まさお. うちはソルメルコートを仕様していて生食にダイレクトに溶くか、付属の溶解液に溶いて生食に溶いて使用しています。
2012/10/03[看護師お悩み相談室]
72:透析室勤務の方に質問です(医療廃棄物の箱に、残った生食の残液や ...
医療廃棄物の箱に、残った生食の残液や、補液の水分って、そのまま廃棄していますか?閉鎖回路が原則、とはわかっていますが、焼却時の大変さなど水分はできるだけ空にしたい気持ちがありますが、法的にはどんな扱いなのかわかりませ ...
2013/02/10[看護師お悩み相談室]
73:鼠経クーリングの方法について
都内有料老人ホームで看護師をしています。 病院のように物品が揃っているわけではないのでクーリングに苦慮しています。 施設では、生食100mlの空ボトルを再利用しています。 使用する時には架台に吊るすところはハサミで切って使ってい ...
2012/06/18[看護師お悩み相談室]
74:エピネフリンの投与方法について
参考書には、「エペネフリン1mg静注後、生食20mlを静注する。それを3〜5分ごとに繰り返す。」と書いてありました。これは、一気にエピネフリン1mgivして生食20mliv一回して、また3〜5後にエペネフリン→生食を静注するのでしょうか?
2011/08/13[看護師お悩み相談室]
75:CVポート、逆血確認??
ピンチオフが起こってたり、フィブリンシースが起こって皮下にポケットが出来てしまったりしてトラブルがおこってないか確認するためにも必要と習いました。逆血させるのはごくわずかでその後20CCの生食でパルシングフラッシュして下さいと ...
2009/09/12[看護師お悩み相談室]
76:バイアルから薬液の吸い上げ方について
生食をまずは0.7ml吸いますが、この時針先が液中にあることを確認しながら、そしてなるべくエアが入らないように吸います。エアが沢山シリンジにたまってきたらシリンジをたたいてエアをこまめに抜いた方がやりやすいです。0.7mlとれたら次は溶解用 ...
2010/10/03[看護師お悩み相談室]
77:CVのダブルルーメン詰まらせました
私CVのダブルルーメン詰まらせました。 生食5ccロックしたのですが、ヘパリン...
2012/10/31[看護師お悩み相談室]
78:吸入について質問です
加圧式ネブライザーに使用する生理食塩水なんですが、指示でメプチン0.3mlとベラ...
2014/01/09[看護師お悩み相談室]
79:抗生剤の滴下について
それに私の病院では生食100に溶かして抗生剤を投与する場合はなぜか一時間の指示がほとんどですし。 また、点滴のルートは成人用と小児用、1?辺りの滴下数が違うものなどいろいろありますが、小児用を使用する時は滴下量が微量の時か、小児に使用 ...
2009/11/05[看護学生お悩み相談掲示板]
80:オメプラール前後フラッシュするわけ
オメプラールを静脈注射する前後に生食をフラッシュしないといけないわけを教えて下さ...
2009/06/30[看護師お悩み相談室]
検索