看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

生食フラッシュについて(点滴の際に生食フラッシュするしないの違いがわかりません)

<2015年04月11日 受信>
件名:生食フラッシュについて(点滴の際に生食フラッシュするしないの違いがわかりません)
投稿者:FT

最近病棟で働きはじめた看護師です。

点滴の際に生食フラッシュするしないの違いがわかりません。

生食をフラッシュするのは配合変化を防止するためですよね??

ワンショットで行くものを投与前後で生食でフラッシュするのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2015年04月13日 受信>
件名:必要な場合と不必要な場合があります
投稿者:Kei

FTさん はじめまして。

生食をフラッシュする目的は大きく2つあります。

1.末梢のロック用
(しばらく使わない点滴ルートの閉塞予防)

2.配合変化を防ぐため


よく用いられる例として、PPI(プロトポンプ阻害薬)のI.V.は他のもの(生食やブドウ糖)と配合すると結晶を作ってしまう場合があります。

配合変化は「結晶が作られてしまうもの」や「効果が落ちてしまうもの」がありますので、前後で生食フラッシュが必要です。
メインのルートが生食や5%ブドウ糖ならフラッシュは不要です。

ちなみに、輸血はブドウ糖と混ざるとドロドロになりますので、こちらを投与する前も生食でルートをフラッシュして投与します。
ご存知と思いますが、単独投与です。


No.2
<2015年04月15日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:FT

点滴に関してわからないことだらけなので、教えていただいてありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME