看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

毎日辛いです

<2024年04月28日 受信>
件名:毎日辛いです
投稿者:なみ

わたしは大学病院で看護師をしています。今年で14年目になります。今年の1月に14年間勤めていた産婦人科病棟から呼吸器の病棟に異動になりました。呼吸器といっても混合病棟で、消化器、外科の患者がいます。
今年の1月に、わたしを含めて3人の看護師と一緒に異動をしました。現在、産婦人科病棟は助産師のみで看護師はいません。
わたしは、とても繊細で傷つきやすい性格をしているので、メンバー業務しかできないことやリーダー業務や委員会の仕事はできないと事前に師長には伝えました。
仕事内容は産婦人科病棟とは比べものにならないくらい大変です。産婦人科は、ADL自立している人が多いので、一般病棟と比べてやることが全然違います。
ケア量が多くて、昼夜問わずせん妄患者がいて、緊急入院や急変も多いです。暴言を言う患者もいます。受け持ちも多くて夜勤もとてもきついです。急変の蘇生も経験したことないし、人工呼吸器の使い方も分からないような状況です。

次の日が仕事だと思うと寝るのが怖いです。帰りも毎日遅く、帰ってもしばらく動けません。休みの日もぐったりしてしまい、何もできず仕事のことが頭から離れられないです。
一緒に異動してきた7年目の人は、もうすでにリーダー業務もこなし、今年から委員会にも入ってます。何だか比べられているようで、それも辛い原因の1つです。
優しい人もいるのですが、コミュニケーションがとれない後輩もいて困ってます。3年目の方で、とても威圧的な態度でわたしだけに対して態度が違います。多分わたしがあまり使えないからだと思うのですが、仕事のことで話しかけてもそっけない態度をされます。異動先で仲良くなりたいと思うような人は1人しかいません。
4ヶ月耐えてきましたが、とても辛いです。元の病棟に戻してもらいたいと師長に言おうと思うのですが、やっぱり難しいでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2024年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そもそも14年も異動がなかったっていうのがびっくり。 
想像でしかないのですが主さんが自ら私は繊細なので…キャラをアピールし続けた結果異動させようにもさせられなかったのでは?
けれど今回は産婦人科はもう助産師のみにしようという流れなのでは?
それで異動させざるを得なかったのではないかと。

一般的に14年やって来た人を異動とは言えを新人とは思いません。 
なのでアレやらないこれは無理って人はわがままな人でしかないです。
私がもし主さんみたいな人が同僚にいたら申し訳ないないですが優しく出来ないです。
異動して来た人は戦力になって欲しいと思うのは普通のことです。
「繊細で傷つきやすい性格をしているので、メンバー業務しかできないことやリーダー業務や委員会の仕事はできないと事前に師長には伝えました。」
これが通るならなんであの人だけ?と師長は部下から文句言われるでしょうね。
すごい大変だと思います。
理解を周囲から得られるのは無理でしょう。
だって主さん自ら私は出来ない、やれない、繊細なので、ってことなので。  

退職されて産婦人科専門にお勤めなさられるのがいいかと


No.2
<2024年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どうでしょうね、相談して移動できる場合もありますし外への示しがつかないからそのままの場合もありますし。我慢して働くか辞めてしまうか。
ところで知ってる大学病院は3〜5年ぐらいで移動があるかと思っていましたが14年てすごく長いですね。多分優遇してもらってたのではないでしょうか、ここいらで限界で移動になったような。
多分戻れないと思います。


No.3
<2024年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

産婦人科病棟は助産師だけが配属されるのですから、助産師免許を持たないあなたは配属される資格がありません。もちろん言うだけはタダですから戻りたいと訴えることは可能です。

ただし、すでに委員会やリーダーの免除という特別な配慮を求めており、ここで配属資格のない病棟に戻りたいなどと訴えてもほぼ100%復帰は難しいですし、「面倒な人」のレッテルが貼られることは間違いありません。というか、管理職はもうすでにあなたへの対応に困っているかもしれません。前回の質問でも言われていたと思いますが、本当のHSPは「私は繊細なので特別な配慮をしてください」とは言いません。

ちなみに、ご自身で委員会とリーダー業務をやらないとしているのですから、7年目ナースと差が開いて周囲と比べられるのは仕方がありません。それが嫌なら委員会とリーダーをやるしかありません。仕事ですから業務上必要なコミュニケーションが取れれば仲良くなる必要もありません。お友達作りはしなくても大丈夫です。自分と合わない人はどこにでもいますから、そこはご自分で受け入れる努力をしましょう。今のあなたは繊細で傷つきやすい人ではなく、自己中心的で要求の多い面倒な人です。

あなたにとって1番いいのは産婦人科単科病院への転職ではないでしょうか?


No.4
<2024年04月28日 受信>
件名:いろんな意見がありそうですが。
投稿者:匿名

長く同じ部署にいたら他の看護分野分からなくて辛いとは思います。それに看護師はやはり傷つき体験も沢山あります。だからいっぱい傷ついたんでしょうね。メンバー業務しかできないといえば総合病院やめろとかいう意見もでそうですがメンバー業務だけで許されるなら理解のある職場だなと思います。異動がなく適材適所でいられたらいいのにとなりますね。他の同僚と比較せずとりあえずメンバーで每日できることを積み重ねてはどうでしょう?


No.5
<2024年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学病院で同じ病棟に14年も異動なく働けていたことにまずビックリしました。
もう少し早く違う病棟に異動出来ていれば違っていたかもですね。大学病院で働いてる以上スキルアップは必要ですよね。
主さんの経験年数から言うと主任、師長役職ついてもおかしくない経験年数かですよね。
スキルアップとして前向きに頑張るしかないと思います。
一般の病院でも異動はありますけどね。


No.6
<2024年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

前回の主さんの似たような投稿読みましたが、四カ月働いて現状かわらないなら退職かパートになるか、異動か。
でも産婦人科病棟は助産師しかいないなら無理ですよね。

主さん、大丈夫ですか?
前回色々な方からアドバイスもらったのに、人の話なんにも聞いてないようですが…


No.7
<2024年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前も同じような、質問されてませんでしたっけ?

自分からリーダー業務や委員会はできないと言っておいて、比較されててツライ?
配慮を求めたのは自分でしょう?
自分勝手過ぎません?
繊細で傷つきやすい、そんなのみんなです。
それでも仕事だと思って頑張ってる、それだけ。
わからないことがあれば勉強すれば良いだけですが。
本当に、自分勝手すぎて呆れます、言った者勝ちなの?
産婦人科病棟はもう助産師しかいないのでしょう?
恐らく無理だと思いますが、言うだけ言ってみては?
でも人事異動は基本断れないし、今回は病棟の正当な事情。
異動先で特別扱いをしろという勝手な申し出しして、叶えてもらってからの更に自分勝手な異動希望なので、退職勧奨される覚悟もした方が良いと思います。
それに一緒に異動した他の二人はどう思うのでしょうね。
全く共感できませんでした。


No.8
<2024年05月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

中途半端に図太いから悩むのです
リーダー業務や委員会をやりたくないと師長に言える神経があるなら
同僚に対しても堂々とそのキャラを保って下さい
もしやれと言われても「私は師長からそれらを免除されていますので」とはっきり断るくらいにしないといけません
態度の悪い後輩なんて山ほどいますが、そんなもの本人の気質なのでどうでも良いのです!
むしろ先輩を見下すくらい出来の良い後輩がいるならどんどん仕事を任せましょう!
「私はできないから後輩の〇〇さんにお願いして下さい」と意思表示をしっかりしましょう!
出来ない人にやらせるより出来る人がパパッとやった方が早いし合理的ですよ!
仕事は選ぶけど対等かそれ以上に見て欲しいなんて欲張りです
やりたくない仕事をやらなくて済むならラッキーですよ
その環境を死守するべきです
自分以外の人間は木偶ですから上手に活用して下さい


No.9
<2024年05月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前も見たような気がして、11/27の「異動に関して」ですね。

前回たくさんアドバイスをもらってどうだったのでしょうか。
HSPの診断はついたのですか?
13年異動せず配慮もしてもらい、異動先でも配慮してもらってまだ足りないと言う。
産婦人科への転職アドバイスもありましたが、動いてみましたか?

やはり選択肢としては、耐えるか転職するかになると思います。
助産師じゃないのに戻れないし、他の方との兼ね合いもあるのでは。
誰しも自分のやりたい仕事だけやってませんよ。
お金を貰ってますから。
うちにはもう異動先はないと言われる覚悟があるなら、師長に言ってみても良いのでは。
私が後輩なら、自己中心的な面倒くさい人とは必要最低限しか話さないと思います。
だって、いつ何で「傷ついた!」と言われるかわからないじゃないですか。
そりゃ、腫れ物扱いになりますよ。

前回・今回のみなさんのアドバイスを真摯に受け止め、毎日を辛くしてるのは自分自身だということに気づくことを願っています。


No.10
<2024年05月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

前の貼ってくれていたので読みましたが返事をされてませんでした。
皆さん厳しい言葉もありますが真剣に考え言葉をくれているので常識として返事はすべきかなと思います。
期待を込めて次の科でも頑張れると思いますよと言ってくれている方もいたのに…自分は頑なに変わらず周りを変えようとしても何も状態は変わらないと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME