看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

高齢者の爪切り難しい

<2024年04月18日 受信>
件名:高齢者の爪切り難しい
投稿者:匿名

施設で働いていますが高齢者の爪切りが難しいです。
肥厚爪や巻き爪はどこまで切っていいかわからず少ししか切れません。
経験を重ねればできるようになりますか?

スポンサード リンク

No.1
<2024年04月18日 受信>
件名:不安を感じる
投稿者:匿名

最近ユニット特養で働き始めた看護師です。
不安なのは空床が多いことです。会議で施設長から利用者を入院させないようにと注意されました。あとひとり入院させるとワンユニット閉鎖することになるといいます。
入所者を増やす努力として簡易な医療行為のある利用者を受け入れたらどうかと提案しましたが、古くからいる看護師が反対します。胃瘻、インシュリン、バルン利用者も受け入れ拒否です。
このまま楽な感じで給料もらいたいスタッフばかりで毎日モヤモヤします。
辞めるしかないのか悩みます。


No.2
<2024年04月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は頑張ってヤスリかけてました。
肉を切って潰瘍にしても怖いので…お風呂上がりにチマチマと。


No.3
<2024年04月19日 受信>
件名:おっしゃる通りっ!!
投稿者:ヴィヴィ

難しいですよね~!!

経験を重ねても、不器用な人はちょっとねー😅

やはり、手先の器用さがものを言うと思います😆


でも、肥厚爪や巻き爪は、誰でも切りずらいですよね~!

ペンチで切っても、、、、、


No.4
<2024年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:R

コツは爪と皮膚の境目をしっかり伸ばして、爪切りの下の刃の部分を爪の下にグッと食い込ませるイメージでしょうか?文章だと説明が難しいですが...。もちろん爪切りを当てる前に、爪と皮膚の境目が分かり易い人か分かり難い人かを確認して短めに切るか長めに切るか判断しています。硬い爪はニッパーで少しずつ切って、チェコガラスの爪ヤスリで削ってます。手の爪ならこのヤスリで爪切り要らずなくらい綺麗に削れるので、難しい爪の人はこまめにチェコガラスのヤスリで削ってます。


No.5
<2024年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師って爪きりそんなに無理してやらないといけないのでしょうか?
ずっと疑問に思っています。
普通の爪の方は何とかやりますが、介護士でも出来ますよね。
肥厚してたり、巻き爪は看護師でも難しい!介護士は看護師さん爪切りお願いと当たり前のように頼んできます。
無理して切って怪我をさせてしまったら・・・・・・
何だかモヤモヤ。ずっとこんな感じです。専門医に行って切ってもらえば?なんですけど。


No.6
<2024年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護さんが電動の爪やすりを使ってます。だいたいそれで用は足ります。粉が飛ぶのは嫌ですが。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME