看護師お悩み相談室

相談を新規投稿する

担当は私なのに…

<2025年02月09日 受信>
件名:担当は私なのに…
投稿者:ルル

内視鏡室で働いてます。
転職して2ヶ月ですがこれまで経験もあり、内視鏡技師も取得して内視鏡室での看護師募集で採用となりました。

内視鏡室は急外からも1名、一元化で来るスタッフがいます。

各部屋に担当制でつくのですが、患者が少なく急外スタッフが私のブースに検査中にきては医師と急外のエピソードをお話したり、『生検する?』と医師に確認して生検準備をしてたので私が担当ブースなので私がすると意思表示すると『なんで?毎日してるのに?』と言われました。

私は自分の担当部屋だしトラブルがあれば私に責任がくるわけだしそれなら私がしたいと思ってますが、たくさん経験したいと思っている急外のスタッフに譲るべきだったのでしょうか?

みんな手技はやりたいと思います。
私も経験を活かしながら更なる技量を磨きたくて内視鏡の募集を探してました。

ただ、部屋もちは私であります。

が、彼女の言葉にモヤモヤ…。
毎日内視鏡室にいますが、こちらも毎回生検等の手技があるわけではないのに…と思ってしまいます。

スポンサード リンク

相談を新規投稿する

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME