看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

CTについて(CTの撮影で造影剤を使用する場合)

<2007年07月28日 受信>
件名:CTについて(CTの撮影で造影剤を使用する場合)
投稿者:もっち

CTの撮影で造影剤を使用する場合の話なんですけど、入院されている方で普段から点滴がある場合、CT用のルートから点滴を実施して側管から造影剤を注入してもらっていいんですよね?また、普段点滴してない人の場合は生食をつなげて検査に行ってもらう方がいいのですか?

スポンサード リンク

No.1
<2007年07月28日 受信>
件名:もっちさんへCTについて
投稿者:クリスタルベル

造影剤を使用する場合の検査についてですが私のHPでは他の点滴が定期的にあり末梢ルートが挿入されている場合はそのルートを使って造影剤を入れるようにしています。生食を繋いだ状態で側管から注入することはありません。抗生剤など定期的に1日2回などある患者さんの場合は生食またはヘパリン生食でルートをロックしてCT室に行ってから造影剤を3活から繋いでいます。多分ヘパリン生食でカットしている場合は混注を防ぐ意味で造影剤を繋ぐ前に生食でフラシュしたりすると思いますが。具体的な細かい勝手の部分でのそれぞれのHPで違いがありそれぞれの独自のエビデンスを持って検査手技マニュアルを作成・施行していると思います。こんなこと書いてしまうと答えにならないのかもしれませんが、なぜそのようにしているかというエビデンスを考え・質問するとわかりやすいかもしれません。私も病院を変わったりした時に同じ検査でも手技・手順が違ったりして戸惑ったこともあります。でも目的目標とするところは同じだと思いますので、試してみてください。もっちさんの質問の答えになっていないかもしれませんが。私の言えることはこの程度でごめんなさい。

関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME