看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

鼠経クーリングの方法について

<2012年06月18日 受信>
件名:鼠経クーリングの方法について
投稿者:ただの看護師

都内有料老人ホームで看護師をしています。
病院のように物品が揃っているわけではないのでクーリングに苦慮しています。

施設では、生食100mlの空ボトルを再利用しています。
使用する時には架台に吊るすところはハサミで切って使っています。
ゴムの投与する口はシリンジで吸引できないように対処してあります。

皮膚に直接当てるのは看護師としてとても心苦しいので、ガーゼを一枚巻いて鼠経
に当てております。
尿取りパッドの上からのクーリングは効果がないと説明しております。
下拭きタオル(布おむつを半分に切ったようなもの)で凍った生食を巻いて鼠経に当てる人もいますがそれも冷えるまでに時間がかかるし、実際下拭きタオルで凍った生食を巻いて鼠経に当てても冷えてる感じは全くないのです。
タオルを凍った生食の大きさに切ったり工作してもいいと思うのですがなかなか時間もないものですから。

看護師をしている皆様はどう対応しているのかご意見を頂きたいと思います。

スポンサード リンク

No.1
<2012年06月18日 受信>
件名:やって居ますよ(^-^;
投稿者:桃

発熱の方には、病院施設と個々のちがいはありますが…
今の施設では、持参したタオルを一重に巻いた状態で…直に置いてオムツが重なるやり方でおこなって居ますよ〜


No.2
<2012年06月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院でも使っているのは、アイスノンです。
小さいものがほしいときは、保冷剤が便利でしかもタダです。

あと、クーリング自体の必要性も考えてみる必要があるかもです。
「ケアの根拠 看護の疑問に答える151のエビデンス」日本看護協会出版会
クーリングは本当に効果があるか?という記事が載っています。
熱中症とかではなく、感染症などの熱が多いですよね?
釈迦に説法だったら失礼しました。


No.3
<2012年06月18日 受信>
件名:クーリングの意味は?
投稿者:北国ジョニー

目的はクーリングですよね?どうと言われても動脈を冷やすのが目的です。ですから、あまり見栄え?にとらわれずに行えばいいのではないでしょうか。私はガーゼ、またはタオルを巻いてクーリングしていますよ。見栄えや所属病院のやり方に捕らわれず、何が大切か、何が必要かを考えるべきです。根拠があれば何も気にする必要はありません。大切だと思う事を根拠の上に行って下さい。


No.4
<2012年06月21日 受信>
件名:鼠経クーリングについて
投稿者:ただの看護師

都内有料老人ホームで看護師をしています。
病院のように物品が揃っているわけではないのでクーリングに苦慮しています。

施設では、生食100mlの空ボトルを再利用しています。
使用する時には架台に吊るすところはハサミで切って使っています。
ゴムの投与する口はシリンジで吸引できないように対処してあります。

皮膚に直接当てるのは看護師としてとても心苦しいので、ガーゼを一枚巻いて鼠経
に当てております。
尿取りパッドの上からのクーリングは効果がないと説明しております。
下拭きタオル(布おむつを半分に切ったようなもの)で凍った生食を巻いて鼠経に当てる人もいますがそれも冷えるまでに時間がかかるし、実際下拭きタオルで凍った生食を巻いて鼠経に当てても冷えてる感じは全くないのです。
タオルを凍った生食の大きさに切ったり工作してもいいと思うのですがなかなか時間もないものですから。

看護師をしている皆様はどう対応しているのかご意見を頂きたいと思います。

と質問しましたが、実際は手技について
鼠経クーリングに何を巻くかなのです。

効果が有るか無いかは問題にしておりませんので、実際にどうなされているのか
が知りたいのです。

名回答をお願い致します。


No.5
<2012年06月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

懐かしいです。老人病院の時にしてました(笑) 生食ボトルに色つき水で作ってありました。
ガーゼもしくはタオルでした
でも鼠径部に入れると汚染しやすいし、入れられた方は堪らないんじゃないかと。よっぽど急激に冷やす必要性があればですけど 動けないと冷たすぎても自分で外せないし、私なら出来る限り股間に突っ込まれたくない…。


No.6
<2012年06月24日 受信>
件名:コメント
投稿者:ただの看護師

匿名さん有り難う御座いました。
良かった、ありがとう。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME