1:
勤務表(個人情報だから渡せない、各病棟毎でも駄目との事。書き写し ...勤務表なのですが病院の方針は
個人情報だから渡せない、各病棟毎でも駄目との事。
書き写しなさいと言われます、師長さんによっては勤務表スタッフに渡してる部署も
あります(内密で)以前の師長さんは出してくれましたが、今回移動してきた師長さんは
駄目…
2012/06/23[看護師お悩み相談室]
2:
自分の個人情報を流された事ありますか?ハローワークの紹介で面接に行きました。誰にも言ってなかったのですが、事業主から
外部に
個人情報が流れて不愉快でした。面接は合格したものの、
個人情報法を知ら
ない施設に疑問でした。 職場のイジメやパワハラにあっても、面接では前職の事は慎み
...
2012/06/16[看護師お悩み相談室]
3:
個人情報について(気持ちの整理をつけるため、LINEやTwitter ...2015年8月29日
... 件名:
個人情報について(気持ちの整理をつけるため、LINEやTwitter、Facebookなど
で打ち明けることは
個人情報漏洩となるのでしょうか?) 投稿者:匿名. 受け持ち患者
さんが実習中に亡くなってしまいました。急変してしまい、そのままお ...
2015/08/29[看護学生お悩み相談掲示板]
スポンサード リンク
4:
看護実習にて、患者の個人情報を書いたメモ帳を紛失しました。:看護師 ...件名:看護実習にて、患者の
個人情報を書いたメモ帳を紛失しました。 投稿者:ぴかるん
. 看護実習にて、患者の
個人情報を書いたメモ帳を紛失しました。 ノートはポッケから
落ちないように、工夫していたため、なんで落としたかも分かりません。指導者には電話
し ...
2018/02/04[看護師お悩み相談室]
5:
守秘義務ってどこまでですか?トピ主さんの気持ちは少しは解りますが、ナースなら守秘義務遵守すべきですよね?でも
、事業所間では
個人情報を漏らすとこもあります。退職した職場に問い合わせて何に
なるんでしょうかね〜そんなんだから、いつまで経ってもパワハラ、セクハラも理解出来
...
2012/06/29[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
6:
実習記録を持ちだしてしまい、教員に事故報告書を書くよう言われました ...2014年7月9日
... No.1さんの学校、
個人情報管理に問題がありますね。持ち帰りは、普通ではありません
よ。ノートにメモ?なくしたりするような媒体に、患者情報?スタッフでさえも、外への
持ち出しは普通だめです。おかしいのは、はっきりいって、あなたの学校 ...
2014/07/09[看護学生お悩み相談掲示板]
7:
上司に個人情報を言いふらされた(個人情報保護法で裁判所に訴えること ...件名:上司に
個人情報を言いふらされた(
個人情報保護法で裁判所に訴えることは出来
ないのでしょうか) 投稿者:驚き桃の木. 看護職ですどうしても内緒にしておきたいことが
あったのですがそれを言わないと職場に残れなかったので絶対口外しないのを条件に ...
2014/02/27[看護師お悩み相談室]
8:
個人情報をばらす上司に腹が立ちました個人情報をばらす上司に腹が立ちました. <2012年10月20日 受信> 件名:
個人情報
をばらす上司に腹が立ちました投稿者:匿名. 特養に勤務してます (もうじき辞めます)
施設長がナースの面接のたび この人は○○高校だの ○○の大学出てるとか 何の資格
...
2012/10/20[看護師お悩み相談室]
9:
採用に関する個人情報(個人のクリニックってこんなものですか?):看護 ...2015年10月12日
... 後日このクリニックに勤務している知人から、院長が私の情報を全スタッフに喋りまくっ
ているとのことでした。 ... 改めて後日にクリニックに採用の問い合わせに対応して下さっ
たお礼とともに私の情報を
個人情報として取り扱っていただき、情報を ...
2015/10/12[看護学生お悩み相談掲示板]
10:
個人情報について。LINEの活用(私は正直これをLINEで流すのは ...2016年11月4日
... 件名:
個人情報について。LINEの活用(私は正直これをLINEで流すのはおかしいと思っ
ています) 投稿者:ゆきち. うちの部署にはスタッフ用のLINEグループがあります。目的
は情報交換、とのことだそうです。 先生や先輩から聞いた疾患の ...
2016/11/04[看護師お悩み相談室]
11:
勝手に病院のHPに写真のせられた事ありますか?2013年2月6日
... それのせいでストーカーや痴漢される子が続出。 大変でした…。 私も全然知らない人に
下の名前で呼ばれたり嫌な思いをしました。 病院の
個人情報保護って職員には無神経
すぎませんか? 個人的には仕返ししたいです。 その事務の人に。
2013/02/06[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
13:
ユニットケア個人情報取り扱いについて(こんなにベタベタ貼っていて監査 ...2015年5月17日
... 件名:ユニットケア
個人情報取り扱いについて(こんなにベタベタ貼っていて監査には
引っかからないのでしょうか? ... は見えてしまいますパソコン周囲の壁に主任が入居者
の名前や生年月日、入浴日をベタベタ貼るので
個人情報は貼らない方 ...
2015/05/17[看護師お悩み相談室]
スポンサード リンク
14:
履歴書の回し読みって…。(個人のクリニックに勤務している看護師です ...2016年11月29日
... 個人情報的にも良くないですよね…。 回し読みを辞めた方が良いと言ったら私だけ一時
的に外されました。一応、クリニックの中では主任看護師なのに…。 しかも、ここ最近は
、応募があった看護師の履歴書、今までは回し読みでしたが、職員 ...
2016/11/29[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
16:
看護学生がtwitterに臓器の写真を投稿若い人らしくFacebookもTwitterもお手のものという感じで、ネットにも通じていたよう
ですのに、たくさんの
個人情報をさらけ出してる危険性は理解できていなかったのでしょ
うか。閲覧制限かけてれば、これほどにならなかったでしょうに。授業中にスマホを扱っ
て ...
2013/07/01[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
17:
あなたがみた医療ミスは?<2018年05月18日 受信> 件名:無題投稿者:匿名. 裁判になってるなら病院名など
特定されてしまう恐れはありませんか? かなり詳しく書かれているし、訴えるような方
なので、投稿を読まれたりしたら
個人情報流出であなたが訴えられる可能性はないの
でしょ ...
2018/05/18[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
18:
情報漏洩について(仕事してるなかで会話のときどんなことに気を付けて ...2014年8月24日
... 件名:情報漏洩について(仕事してるなかで会話のときどんなことに気を付けてますか?
) 投稿者:あーちゃん. こんにちは 今度実習にいく看護学生です。
個人情報漏洩
について質問です。 友達から聞いたのですがある生徒が大部屋で患者さん ...
2014/08/24[看護学生お悩み相談掲示板]
19:
入職時に皆さんの前で履歴書を読み上げられました。こんにちは。 とある病院(中規模)に12月に転職したのですが、 入職時に、朝礼で看護
部長より履歴書を読み上げられました。 何度か転職をしていますが、こんな事は初めて
でびっくりしてしまったというか、履歴書は
個人情報ですよね? それを、これから一緒に
...
2012/12/26[看護師お悩み相談室]
20:
懲戒解雇された看護師の再就職2011年12月27日
... 病院の名誉を傷つける行為を行なったとか、
個人情報を故意に流出させたとか、反省し
て改善の見込みのある内容なら、再就職可能かもしれません。しかしそもそもそのような
場合は厳しくても論旨解雇、または譴責で解雇されないことも多い ...
2011/12/27[看護学生お悩み相談掲示板]
21:
個人情報(管理職が、入職者の個人情報を職員にペラペラと喋る職場ってどう思いますか?)市の病院で働いてます。
准看護師として働きながら通信で看護師の資格を取り、去年市立病院に就職した30代です。
人間関係はどこの職場もいざこざはあるのは承知です。が、管理職が、入職者の
個人情報を職員にペラペラと喋る職場ってどう思いますか?とにかく何でもプライバシーの事をスタッフに話しています。去年
2018/09/14[看護師お悩み相談室]
22:
個人情報の取り扱いについて職場の同期に認定看護師がいて、認定更新のため学会に提出する症例研究をまとめて
いるのですが、共同研究者以外の人に患者の
個人情報(名前は伏せてあるが、カルテ
ほぼ丸写しのようなもの)を、お店で見せて相談したり、前職場の師長さんや同級生やら
...
2016/09/12[看護師お悩み相談室]
23:
看護師さんからのお手紙(看護師が病院のパソコンの中にある患者情報を ...2018年2月14日
... 個人情報の目的外使用となりますので、病院に苦情申し立てをなさればその看護師は
譴責(始末書提出)などの処分を受け、病院側から謝罪もあると思います。 そこまで求め
ないにしても、患者の連絡先の私的利用はおかしいのでこれきりに ...
2018/02/14[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
スポンサード リンク
24:
近所の大病院が、何でも情報収集してます名前を検索するとバレるようです。 そこの医者も看護師も検索出来るらしいんですが、
そういうのは転職に支障が出るし、知り合いの看護師にもバレたくありません。 情報連携
は、まあ普通ですが…そういう病院の体制や医療業界の感じが嫌です。
個人情報を
守る ...
2015/08/05[看護師お悩み相談室]
25:
なんとなく気持ち悪い病院(職員の誰にも教えてないのに個人情報が流れ ...2015年7月11日
... 職員の誰にも教えてないのに
個人情報が流れてることがあり、別の日に看護助手さんが
「○○中学校卒なの?」といきなり話し掛けてきました。 履歴書に書いた位で誰にも教え
てません。 正直、気持ち悪い病院だな~と引いてます。 他にも、
2015/07/11[看護師お悩み相談室]
26:
個人の不動産屋さん……。(利用されたことがある方には、経験などをお ...個人の不動産屋で、やっと程よい部屋を見つけることができました。 (程よいとは、立地、
家賃、日当たり、部屋の広さ、異臭や騒音がしないなどの条件) しかし、個人の不動産
屋さん。 住人の
個人情報が漏れている……。 (アパートの住人の名前や携帯が書かれ
...
2016/10/28[看護師お悩み相談室]
27:
個人情報(個人的な事を面接で話したのにも関わらず、人が居るところで ...2014年6月10日
...個人的な事を面接で話したのにも関わらず、人が居るところで話されている事に腹が立ちました。師長にも、場所を移動するように配慮してほしかったです。
個人情報とあれだけ言っているのに、ガッカリしました。モヤモヤしているので、投稿しま ...
2014/06/10[看護師お悩み相談室]
28:
介護施設で面接をしましたがあまりに個人情報のいい加減さに驚きました ...2014年3月11日
...件名:介護施設で面接をしましたがあまりに
個人情報のいい加減さに驚きました投稿者:匿名. 介護施設で面接を受けました。その時、施設長と事務長看護主任の3人でしたが途中からもう1人看護師が入りました。 私の履歴書をみてここの職場 ...
2014/03/11[看護師お悩み相談室]
29:
面倒くさい近所のおばさん2014年8月23日
...個人情報なので答えたくありません。」と言ってやるつもりです。 その後の反撃が恐ろしいかしら? 反撃したらしたで、あそこの娘は恐ろしいとか言われるんでしょうかね? ほんま、面倒くさいです。 そのおばさんに母が聞き返した時はうまくかわし ...
2014/08/23[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
30:
仕事すればいいのに(口を開けばドクターの悪口、患者の悪口、スタッフの ...2014年11月28日
...噂や悪口、どーでもいい話のオンパレード。さっさと仕事しろって思いながら、淡々と業務しています。 根ほり葉ほり
個人情報聞いてくるけど、相手がつまんないと思うくらい、そっけない返事しかしないし、話の輪に入りません。 暇なんでしょうね。
2014/11/28[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
31:
看護師紹介会社について(紹介していない病院、面接や見学を依頼してい2017年4月30日
...件名:看護師紹介会社について(紹介していない病院、面接や見学を依頼していない病院にも依頼された看護師の
個人情報を流しているのでしょうか) 投稿者:匿名. 現在看護師紹介会社を介して転職活動中です。 2社に平行して求人を探して ...
2017/04/30[看護師お悩み相談室]
32:
カルテ閲覧(興味本位で父の病状をみてる事に腹がたったし、守秘義務 ...2016年7月24日
...病棟マップみてたら、○さんて同じ名前あったから申し訳ないけどみちゃった〜。あっ婦長いる?」と。 全く関係ない病棟に、勤務してるのに、興味本位で父の病状をみてる事に腹がたったし、守秘義務、
個人情報は?といら立ちが隠せません。
2016/07/24[看護師お悩み相談室]
33:
他人のミスをなすり付けられてクビになりました2014年8月2日
... ... したが、他人のミスをなすり付けられてクビになってしまいましたそのステーションは4月に立ち上がったばかりで、カルテも全く整備されておらずカルテを見ても 患者の情報が不充分でした またカルテは
個人情報の保護という理由で訪問の際 ...
2014/08/02[看護師お悩み相談室]
35:
個人情報の保護ってされてないって感じます2017年1月28日
...転勤族の妻です。専業主婦してます。 最近疑問に思うのですが、
個人情報って簡単に漏れてないですか? パートで働いてた時にショートメールで督促状が届きました。 画像を見たときの支払いが終わってないとのこと。このまま放置したら法的 ...
2017/01/28[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
36:
患者の方の個人情報(他の入院患者に話している看護師のグループがい ...患者の方の
個人情報(他の入院患者に話している看護師のグループがいます). <2011年03月29日 受信> 件名:患者の方の
個人情報(他の入院患者に話している看護師のグループがいます) 投稿者:光生. 転院されてきた 患者の方の過去入院履歴や 家庭 ...
2011/03/29[看護師お悩み相談室]
37:
スタッフの個人情報について私の勤務する病院には、パーソナリティー障害ではないかと思う看護師がいます。常に誰かの悪口を言い、当人にはさとられないように上手に対応して、しかも悪口を言う相手が何人もいます。きっと私のことも陰では悪口を言っているのでしょう ...
2013/02/06[看護師お悩み相談室]
38:
人間不信2011年6月4日
...もう既に気まずい思いがあるなら、いっそ上司や看護部に報告して、病院として
個人情報保護をどうとらえているか聞いてみたらどうですか?今回カルテ閲覧していた人だけを責めるわけでなく、あくまで(そんな教育しかしていない)病院や看護部 ...
2011/06/04[看護師お悩み相談室]
39:
看護師が病院や施設の悪評を知り合いに流すのに2014年2月9日
...個人情報に関しても、患者の
個人情報は守るのに看護師の
個人情報は漏らしてもいいと思ってる考えがまず駄目ですね。(〇さんはそちらの病院へいってるとか・・・部長同士で話して・・・). そういう行為一つ一つが看護師の潜在化をうんでいる ...
2014/02/09[看護師お悩み相談室]
40:
よく知ってる同級生が入院してきました2013年1月17日
...看護師同士なら向こうにも守秘義務があるから漏洩もないはずだし患者の情報は共有していろいろ話し合った方がいい場合もあると思います。 話し合う内容は ... 絶対だめ。 看護師免許持ってる人になら
個人情報話していいなんてありえない。
2013/01/17[看護師お悩み相談室]
41:
ニセ電話で病状聞きだし、看護師自殺2012年12月11日
...このニュースについて、みなさんどう思いますか。 いたずらで病院に電話し病状を聞きだす行為は、まずあり得ないことですが。 わたしは、説明してしまった看護師さんにも多少なりの非があったと思ってしまいます。 日本とは
個人情報保護の ...
2012/12/11[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
42:
LINE(皆さんLINEやってますか?)2013年2月18日
...まさしくこの女性と同じ状態になり、自分もあまりやらなくなりました。 LINEは通話もあまり使えませんしそのうち本当にやらなくなりそうです。(^^;. 結局、古参のskypeやっています。 メールも直メでお願いしますという感じです。
個人情報流出も ...
2013/02/18[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
43:
医師がツイッターやfacebookやってる時代。知り合いの先生がツイッターでぼやいてます。内容は患者さんの
個人情報や患者さんに対しての文句あり。 他にもfacebook使用してる先生は顔写真から一致。 なんて無防備。関わらないけど『何使ってんだよ』と呆れてしまう。 職業倫理もなく ...
2013/10/12[看護師お悩み相談室]
44:
何でもかんでも喋ってしまう事務職に驚いています特養に勤務していますが、事務職の1人がスタッフの
個人情報をベラベラ話してしまいます。 先日、面接に来てた人の履歴書を仲のいい介護スタッフを呼び、色々言ってたみたいです。 しかし、それ以上に今度は在籍してる人のを(特に事務員や ...
2013/11/26[看護師お悩み相談室]
45:
学生生活においてのSNSいずれにしてもTwitterやFacebookなどは
個人情報の宝庫ですからその辺に十分に注意して利用した方がいいでしょう。 ご自分のことを ... 学校生活においてtwitterなんて役に立ちませんから、個人でやりたければやればいいっていう程度ですかね。 LINEは、 ...
2015/02/10[看護学生お悩み相談掲示板]
48:
接遇について(皆さんの病院では、外来や病棟にスタッフの写真と名前が ...ですかね・・・・・・. 張り出しが良いことか悪いことかは、私には判断し兼ねる部分もありますが、私個人の意見としては・・・ ... セクハラとか、職員の
個人情報を漏らして虐めするような癖のある職員が多く、怖くて退職しました。写真の悪用もここの ...
2012/06/02[看護師お悩み相談室]
49:
同じ病棟の上司から、個人で開設しているブロクで、中傷されました ...看護部から
個人情報をブログに書かないようにとの院内通達があったことは大変恥ずかしいことです。 陰でこそこそ悪口を言っている人は信用を無くします。 ましてやネット上に悪口をばら撒いているひとは特に信用を失うと思います。だれにでも ...
2011/12/30[看護師お悩み相談室]
50:
個人医院の院長個人情報の決まりから処置室から診察室に報告するときは電話のコールの回数で、伝えます。 自分が聞き逃したくせにです。 あと、物品、薬品の定数が少なくなると、院長に報告するのですが毎回毎回なんでそんなに減りが早いのか!
2012/09/06[看護師お悩み相談室]
51:
転職紹介業者について(利点や欠点の情報を宜しくお願いいたします)2011年8月1日
...利点としては・自分の条件とキャリアを言えば、探してくれるので手間が省ける・いろんな病院の情報が収集できる・単発の臨時 ... と確認の履歴書を送ることもあるようなので、自分の
個人情報や経歴がいろんなとこへ回る可能性があるのでは?
2011/08/01[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
52:
転職時、前職の病院に勤務態度等を調べますか!?前職紹介は今の
個人情報の事から、行われていないのではないでしょうか?? しかし、この業界は広いようで狭いので、退職するときは良い形で、退職するのが一番ですよね。 今回は縁が無かったと思い次にむかってみてはどうでしょうか。
2012/09/09[看護師お悩み相談室]
53:
15年前のカルテを調べることは可能?そして何より
個人情報ですので、教えてもらうことは不可能に近いと思いますよ。 私らは
個人情報を守る義務がありますから…。 もし教えて、知りたい相手の方が怒って訴えられたら、まずこちらは負けます。 名前だけ…とかいう問題ではない ...
2014/07/29[看護師お悩み相談室]
55:
ショートステイの申し送りについて私自出身は医療面での申し送りはデリケートは部分も含んでいるし、細かい指示を出すときもあり、何より
個人情報なので、せめて利用者様に聞こえない部屋での送りをしたいのです。 以前そのように申し出たこともあるのですが、とにかく人員 ...
2012/04/19[看護師お悩み相談室]
56:
看護学校退学、その後の教員の対応2014年3月6日
...それ以外だと、看護教員が学生の
個人情報を守る義務があるか、学校の種類によっては微妙なのが現実です。 看護教員の質が問われるところですが、所詮、看護教員は看護師であっても教育のプロではありません。 これから看護学校に入学 ...
2014/03/06[看護学生お悩み相談掲示板]
57:
兄嫁について兄嫁様が特定されるかもしれないくらい詳細に
個人情報が書かれています。ご本人様が非常にお気の毒に思います。 特に地方にお住まいのとのこと、傷に塩を塗り込めるような行為になってしまうかもしれません。 誰が読むかわからない ...
2013/08/16[看護師お悩み相談室]
58:
こういう業界で上手く転職するには、どうしたらいいんでしょうか?個人情報保護法が施行されてから、表立って、前職へ確認をすることが出来なくなりました。 また、聞かれた企業も答える事は同じく違法とされています。 もし、問い合わせをし、前職が悪評をしたことが分かれば、
個人情報保護法違反になり
...2014/02/05[看護師お悩み相談室]
59:
変なクリニックそれに、私がどうしてもと言ってるわけでも無いのに、
個人情報を預ける事は出来ません。』と言うと、分かりました。と言うと返事でしたが、一ヶ月程経った頃また、電話が有り、他所で決まってなければ、履歴書送って欲しいって。え~、何この人
...2014/01/02[看護師お悩み相談室]
60:
病院見学について個人病院では流石にしたことないですが入院施設のある病院だったら昼間11時~調度お昼ご飯前くらいだと介助しにくるご
...一昔前なら問題なかったかもしれませんが、最近では
個人情報保護とか安全管理の問題とか、監査や機能評価でも
...2013/02/08[看護師お悩み相談室]
61:
近所の病院にかかるのも怖い患者さんの
個人情報は、まもらないといけないので、医院でも、情報なんかまわっていません。病院やほかの場所でも
個人情報は守らないといけないので。 看護師同士交流ないです。だいぶ疲れていらしゃいますね。心身リフレッシュして
...2013/08/06[看護師お悩み相談室]
62:
紹介会社の登録について履歴書や免許書のコピーなどを持ってくるよう言われましたが、
個人情報の管理などは大丈夫でしょうか。 紹介会社を利用するのが初めてなので不安いっぱいなのです。 あと、すぐに正職やパートとしては働かないつもりですが、看護協会のe
...2012/07/28[看護師お悩み相談室]
64:
新卒の内定通知2013年9月2日
...に関しては
個人情報だと思うので、一言も本人に言わず大学に通知が行くことに、納得が行きません。 様々な先生方からアドバイスを頂きましたが決めるのは自分ですよね。 連絡してきた就職担当の教員は、あなたがその病院を受験した
...2013/09/02[看護学生お悩み相談掲示板]
65:
人材派遣会社の退会方法が知りたいこのやり取りに怖くなり、派遣会社を利用せず個人で転職したいと思い、登録した派遣会社を退会したいと強く思っています。
...メルマガなど連絡も不要な事、できれば
個人情報を破棄して欲しい事をメールしましたが、そこまではこちらも確認が
...2013/04/06[看護師お悩み相談室]
66:
前の職場に連絡するって事はこの業界ではよくあることなんですか ...個人情報がうるさく言われている昨今ですし、勝手に前職場に電話をして詮索するってことはないと思います。電話がきた方も、退職した職員のことをぺらぺら話さないのではないでしょうか。 ただ、知られたらどうしようとそんなに心配している
...2011/09/22[看護師お悩み相談室]
67:
不信感職員(他人)の個人ロッカーを勝手に開けて、その職員が居ない隙に給与明細を取り出し中身を見る看護師がいる。 ・職場内で使用するコピー用の再利用紙の中に一部
...件名:無題投稿者:ネコ. 労働基準局に告発するべきです
個人情報漏洩で
...2013/07/31[看護師お悩み相談室]
69:
転職についてお勧めのサイトを教えてください。元々、業界大手で、看護師部門も立ち上げたというところはビジネスマナー(
個人情報管理など)もしっかりしていますし、大変信用できますし、嘘も基本的にはつきません(曖昧にごまかす事はします)。 できれば自力での就職をおすすめします
...2012/01/17[看護師お悩み相談室]
70:
元職場の師長から退職後も嫌がらせされてます。退職後と言えども職員の
個人情報に関しては、守秘義務があるはずなのですが、職場のパソコンから堂々と漏らすなんて、常識では考えられません。
...解雇になったことを伝えてきたのが
個人情報の漏洩にあたるのかはどうなんでしょう?
2011/04/15[看護師お悩み相談室]
71:
GReeeenNが何故顔を出さないのか?2013年6月23日
...顔出し→顔バレ→
個人情報モレ→勤務先バレ→動機が良くも悪くも歯科医の腕を普通以上に晒されるリスク…。 私は、熱烈なGReeeenNのファンではありませんが、歯科は無知っ子ナースさんのお気持ちもわかるような気がします。 ライブで
...2013/06/23[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
73:
転職紹介サイトの利用ってどうなんですか?大したことではないかもしれませんが、
個人情報とか考えちゃって、それもいいのかどうかわからなくなっています。自分で直接連絡して探したほうがよいのでしょうか?不安が不安を増大させてるのかもしれませんが、いい情報がありましたら
...2009/11/05[看護師お悩み相談室]
74:
面接行っても給料いくらかわからない。個人情報わたして何回も都合よく、入職時検診するわけでもなく白衣採寸も裾直し自分で就職してからで。とかで見学も外来だけ病棟だけとかで、数分で適当に終わって、また連絡来て都合よく何回も呼ばれ交通費と時間が仕事行ってるみたい
...2013/12/14[看護師お悩み相談室]
75:
履歴書の取り扱い - ナースの休憩室投稿者:匿名件名:履歴書の取り扱い. 先日クリニックの面接を受けたのですが、不採用 通知と履歴書が今日届きました。 ですが、その中に別の人の履歴書も一緒に入っており 驚きました。 普通出す前に確認しないのか?個人情報の取り扱いはどうなってるのか ...
2011/12/23[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
76:
情報化社会が嫌い - ナースの休憩室わたしも似た感じで、携帯番号なんて「個人情報」もあったもんじゃない。勤務先や、受診 してるクリニックから遠慮なくかかってくるし、留守電も遠慮なく入れてくるし。携帯捨てて 、無人島行きたくなります。そうすれば頭がクリアになりそう。色々、進歩してますね。
2013/04/28[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
77:
知人の看護師の子がFaceBook?なりすましで、個人情報ばらまかれたら大変ですよ。 下手したらクレジットカードから 口座からなにからなにまで根こそぎやられます。 住んでいる場所だって、ある程度特定 できます。 ブログやHP運営してれば分かりますが書き込みにはIPアドレスが残ります。
2012/10/17[看護師お悩み相談室]
78:
紹介・派遣会社ってダメ? - ナースの休憩室若い看護師の個人情報が、どこの誰とも知れぬ多くの人に流れているのですよ。 名前も 住所も年齢も電話番号もメールアドレスも過去の経歴も。 いつ事件が起きるかと、 恐ろしいです。 もう一つの危険性は、看護師の職場を決して良くしないということです。
2012/05/20[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
79:
他病院での受診歴がばれる? - ナースの休憩室その時にどこの病院へ行っているか聞かれたので、病院名を言いましたが、 勤務先 病院と病院なので、情報提供書がなくても受診歴など、ばれるのでしょうか? あまり ばれたくはないですし個人情報なので少し気になり… 私が勤務しているのは、内科の ちっちや ...
2011/06/14[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
80:
看護記録の閲覧について個人情報保護の観点より、不要な閲覧は避けて、あらぬ誤解を受けないように各自も 注意する意味合いからです。 転棟の ... うちの師長も、個人情報の観点から不必要な 閲覧は控えるようにというのが、方針なので、転棟した患者さんの状態を見たいときなど は、 ...
2011/04/03[看護師お悩み相談室]