看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

履歴書の職歴について(病院側はその職歴を何かを使って調べたりするものでしょうか?)

<2013年07月19日 受信>
件名:履歴書の職歴について(病院側はその職歴を何かを使って調べたりするものでしょうか?)
投稿者:さくら

32歳の就活中の看護師です。今まで何度か転職を繰り返してきましたが、履歴書の職歴の欄で、病院側はその職歴を何かを使って調べたりするものでしょうか?   

先日、リニューアルオープンした急性期から在宅、介護の方も手がけている病院への見学に行ってきました。とても親切に案内していただきました。現在の自宅からはかなり遠いところなので、転居しなければいけません。病院側からは看護師が不足しているためすぐにでも来てほしいと言われましたが、そうゆうところって、忙しいですよね。見学後、すぐ履歴書を送りましたが、いつ試験になるかわからないと言われました。

看護職から離れてかなり経ち、やっていけるか不安はありますが、あたって砕けろ状態で履歴書は送りましたが。。。みなさん、どう思われますか?

スポンサード リンク

No.1
<2013年07月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

見学された所のことはどう解釈すればよいかわかりませんが…公立病院間の転職であれば、前職に問い合わせいきますよ。民間の場合は、まず問い合わせはないみたいですよ。ただし理事長どうしが仲がいいとか、そういう場合は問い合わせることもあるみたいです。


No.2
<2013年07月19日 受信>
件名:無題
投稿者:あさみ

さくらさん! 私などは 看護師を少ししてやめ 他業種の仕事を二十年やり抜いた後に 遠方への転居を機に 勇気だして免許を出して看護師として働いてますよ!
五十代です
ほぼ浦島太郎状態で先輩は みな年下の方々です わからないことは 聞きながら無理せずチャレンジした方がいいですよ!

夢は訪問看護をしたいですが 今は勉強のため病棟にいれてもらいました 面接で自分の目出す目標を明確にアピールし 自分の出来ることを積極的に話してください
看護師には多彩な個性が
求められると思います 私でさえナースとして返り咲きができたのだから 頑張ってください


No.3
<2013年07月20日 受信>
件名:NO1さんへ
投稿者:主です

そこの病院は、公立ではないと思います。公益財団法人の総合病院となってるので公立ではないですよね?知識不足ですいません。ちにみに準公務員みたいなところに在籍していた場合はどうなるのでしょうか?

もし、何かご存じでしたら教えてください。


No.4
<2013年07月21日 受信>
件名:約20年前の話ですが。。。
投稿者:匿名希望

さくらさん、初めまして。

私が約20年前に勤めていた総合病院の病棟師長に聞いた話です。
訳あって(准看で夜学の進学課程に通学してましたが、実習の1年間は休職か退職しないといけないのです)2年間で退職することに決めた時の話です。

「あなたを採用する前に、前に勤めていた病院に『この方が応募して来ましたが、そちらでの勤務はどうでしたか?』と聞きました。勿論、どの看護師が面接に来ても、こうして聞くのが当然なのです。あなたの場合も、前の病院の看護部長さんが是非使ってあげてくださいと言われたので採用しました。どこに転職する時にも、前の職場へ問い合わせが行くと思います。それを覚えておいてね。」

と言われました。
前の病院とは地域で有名な精神科がメインの病院でした。

約20年前に勤めていた病院の、次に勤めた総合病院はどうだったのか判りませんが、すぐに採用が決まりました。

地域的なものもあると思いますし、全ての病院がそうではないと思いますが、前の職場へ問い合わせがいくこともあると、考えていても良いと思います。

古い話ですみません。


No.5
<2013年07月21日 受信>
件名:匿名希望さんへ
投稿者:主です

返信ありがとうございます。私の地域は東北の田舎で年配の看護師の集まりです。だから余計にそうゆう問い合わせってあるんでしょうか。でも、個人情報なのに、そういうこと話すところってどうかと思います。そんなことまでして、よっぽど暇なのか、本当に看護師の募集をかけているのか、必要としているのか、信用できません。


No.6
<2013年07月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

管理職は横のつながりがあって、セミナーや研修会で「お友達」しています。師長は師長同士の学会みたいなものがあり、情報交換しているようです。無論、オフレコで、元職員のあれこれも、一方的に流していますよ。


No.7
<2013年07月21日 受信>
件名:前歴照会
投稿者:看護時代

前歴を照会されることはありえると思います。

むしろ、
面接の場面で、前院の人しか知らないような質問を
してくる面接官などがいたりします。
それは、恐らくは本来は違法とされている「前歴照会」を
本人の了承なしに行っているということです。

ところが、病院の中には
自院の内部状況(違法性の高い業態、ハローワークに提示されている
こととの極端な違い)を他院でバラされたくないという考えから、
あえて、
前歴照会の電話に対して極めてネガティブな返答をする病院があります。
ブラック病院であり、再就職の妨害です。
離職の原因が明らかにその病院・部署自体にあっても、
必ず個人に問題があって辞めていったという話になってしまいます。

そうした病院では、
年間で30%以上、職員が入れ替わっていたり、
かなり短期間で辞めていく人が、けっこうな割合でおり、
常に募集をかけています。
そして、ノイローゼになって辞めていく人が後を絶ちません。
基本的に、人が使い捨ての世界です。

大手であっても、公的病院であっても
名前がある病院であっても、こうした病院はたくさんあります。
看護部長の考え方自体が、
「看護師を騙して入職させ、退職する際には足を引っ張れ」
なのです。

なので、
前歴紹会をしても、本当は意味がないです。
ある病院に問い合わせれば、1年以内に辞めた人に関して
ほとんどの場合、「人間性に問題があった」と返答してくるかもしれません。


No.8
<2013年07月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

近隣の師長は繋がっているとこが多い

しかし、今は個人情報が言われていますので、ねぇ………


No.9
<2013年07月22日 受信>
件名:無題
投稿者:ななこ

私はある循環器専門病院に勤務していましたそこは約12年勤めましたで退職しかし看護部長と次の私の勤務先の看護部長がお友達で私の個人情報ながしてましたよう(-_-#)あなたのことね…前の勤務先の看護部長に聴いたのよ?はい?呆れました!私地域は看護師の個人情報は守られない!全部ジャナイケド


No.10
<2013年07月22日 受信>
件名:みなさんありがとうございます。
投稿者:さくら

看護師はひくてあまたなんて言いながら、実はそんな病院ばっかりなんですね。
何だか恐くて、就職活動できませんね。でも、こういう裏事情何か知ってる方いましたら、どんどん教えてください!近隣病院じゃなくても、少し離れた病院でもそういうことってあるのでしょうかね。地域的なこともあるとは思ってますが・・・。


No.11
<2013年07月22日 受信>
件名:看護部長同士の噂話
投稿者:看護時代

結局、他人から聞いた話を鵜呑みにする性質が
女の人は強いので、
事前情報だけで相手のことを判断してしまうことも
多いと思います。

けれど、噂や他院からの情報の多くは
歪曲されていたり、誇張されているものが多く、
客観的に見ると、
該当する人物に関して、
「新人がミスをした・・・・」とか「人間関係が不得手な人物で・・・・」
などといった情報の多くは、非常に離職率の高い部署で発生することが
多いことがわかります。

そもそも、
離職率の高さと
アクシデントの発生率は
高い相関関係にあるし、
人間関係が難しい部署ほど
離職率が高いんですけどね。


No.12
<2013年07月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

5年前くらいに、法改正があり、前の職場からその人の勤務態度等を調べるのが違法になったはずです。やってるのがバレたら本物の違法ですからね(^_^;)。法律に疎いような職員が管理している病院では普通にやられてしまうのかもしれませんが、まずないでしょう。未だにそんなこと言ってる上司がいるとしたら、時代の流れに疎い方なのでしょうね。疎い人は変な情報を流されてもスルーしてしまうかもしれませんが、一般常識のある人から見たら(法律が一般常識じゃなかったら困るんですけど)、かなり驚かれる話ですよ。法改正が数年前の話ですから、何十年も前は普通だったのではないですか?そんな何十年も前の時代の話で、「次の職場でも…」なんて脅されても、時代錯誤も甚だしいですよね。もし今でもあるとしたら、声を大にして公的機関に訴えれば、人事部が痛い思いをするはめになるので、ハッキリ訴えてやったほうが良いですよ。あと、このことは裁判にかける必要あるかは別として、基本的には、今の時代は大きな組織を訴えた方が勝った時に貰えるお金は多いそうなので、見返りを考えると、本当に訴える価値があるのは大きな組織だそうです。


No.13
<2013年07月23日 受信>
件名:無題
投稿者:6です。

看護時代さんに同感です。
私は不正にはできるだけ声をあげるようにしています。そうしないと生きていく環境がよくなりません。でも、声をあげる人間はつぶされるんですねぇ。。。


No.14
<2013年07月23日 受信>
件名:11、12さんへ
投稿者:さくら

法律で禁止されてたんですか。そんなこととは知らず。でも、個人情報だから、教えられないとゆうことは聞いたことがありますけど、結局、個人的にまわりにまわって、不利になることを言うんですね。それなのに、看護師不足だなんて言ってることがおかしいです。そうゆう体制にしてるのは、病院側ではないですか。
色々教えてくださり、ありがとうございます。


No.15
<2013年07月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.12です。

中途半端に声を挙げてもダメです。適切な機関に相談して、きちんと訴えるか、違法な組織と関わらない道を探すか、どちらかになります。中途半端に注意勧告とかしても、「無視すればいい。うるさいやつは潰せ。」となりがちなのが病院組織だからです。そして、訴えた場合に、ちゃんと賠償金が返ってくるのは、小さな組織ではなく、大きな組織ということになります。

厚労省が、厳しすぎると感じるような監査をするのも頷けますね。だって、世の中には違法なことをしても反省さえせず、改めようという正義感のある人間を潰して満足するような体質の病院が沢山あり、彼らはそれを相手に取り締まらなくてはならないのですから、そうでないところも皆平等に厳しくなるのも当然な気がします。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME