看護師お悩み相談室

検索

以下のサイトから「CVカテーテル」を検索した結果を表示しています。
看護師お悩み相談室
ナースの休憩室(雑談掲示板)
看護学生お悩み相談掲示板
1:CVカテーテル、アローとアーガイルの違い?
初めまして。病院勤務をしています。 よくわからなくて教えていただきたいのですが。 CV カテーテルのアローとアーガイルは何が違うのでしょうか? 後輩に聞かれ答えられずに 悔しい思いをしてしまいました。よろしくお願いします。 スポンサード リンク ...
2012/06/27[看護師お悩み相談室]
2:CVカテーテルのルートからのivについて
件名:CVカテーテルのルートからのivについて投稿者:わかば. こんにちは。 看護師1年 目の者です。 CV挿入中の患者さまにさらにivするときに フィルターを通すべきか否か わかりません。 国試の時にCVのメインは分子量が大きいからフィルターを通す、と勉強  ...
2009/07/14[看護師お悩み相談室]
3:CVカテーテル、CVポートの患者について。
2017年1月19日 ... 今年度から急性病棟に配属されたものです。 CVカテーテル、CVポートの患者について 。 CVより高カロリー輸液を投与する際にフィルター付き微量のルートを使用するのは 分かるのですが、CVからソリタや生食など投与する場合はフィルター ...
2017/01/19[看護師お悩み相談室]
スポンサード リンク
4:CVカテーテル挿入中の入浴について
二年目の看護師です、実習中に訪問看護実習でCVカテーテル挿入中の患者さんが 入浴しているのをみました。 ヘパロックをすれば可能らしいのですが、実際のところ病院 で入浴しているところはあるのでしょうか。 詳しい方法、また参考文献などありましたら 教え ...
2009/05/27[看護師お悩み相談室]
5:CVラインからの採血(手順を忘れてしまいました):看護学生お悩み相談 ...
CVからの採血あります。うちの病院は、カテーテルの先(シュアプラグ)をイソジンにて 消毒→乾燥を確認後、シリンジで10cc吸う→シリンジを変えて、採血で必要な量を吸う →シリンジに針を装着して採血スピッツへ。 の手順ですよ。もちろんグローブもね。あとは 、 ...
2010/11/22[看護学生お悩み相談掲示板]
6:中心静脈カテーテル挿入患者の点滴ルート、教えて下さい:看護師お悩み ...
2017年6月30日 ... 中心静脈カテーテル挿入患者には、フィルターなしでのルートでいいのでしょうか?? 小 規模の慢性期病院に転職しました。今までの公立病院では、中心静脈カテーテル挿入 患者には、フィルター付きのルートを使用していました。転職先の ...
2017/06/30[看護師お悩み相談室]
7:PICCカテーテルのメリットが分かりません。
CVカテーテルよりも感染が少ないというメリットや、挿入時のリスクも少ないという事から 、グローションカテーテルを選択する医師が多い病棟ですが、PICCカテーテルでも感染 頻度はそれ程変わりない感じです。 また、PICCは詰まりやすく、輸液ポンプを使わない  ...
2016/12/04[看護師お悩み相談室]
8:CV逆血確認とヘパリンロックについて
2015年8月5日 ... それは逆血確認することでCVカテーテル内に血塊を発生するリスクが高くなるからです 。病院によっては逆流防止弁を使用していました。 しかし今回の病院では、たとえば ダブルで白ラインは24時間メイン、青ラインはロックしていると仮定し ...
2015/08/05[看護師お悩み相談室]
9:輸血(CVルートからの輸血って問題ないのかと・・・疑問に):看護師お悩み ...
2011年10月11日 ... 先日、同じ病院の他部署でCVルートから輸血を行なっている人がいると聞きました。 輸血実施時は本体は止めているという事でしたが輸血は末梢ルートでと教わりやってき たので、CVルートからの輸血って問題ないのかと・・・・疑問に。
2011/10/11[看護師お悩み相談室]
10:中心静脈カテーテルについて(現職場ではCVラインから流す薬剤を最低 ...
<2015年01月27日 受信> 件名:中心静脈カテーテルについて(現職場ではCVライン から流す薬剤を最低2ml/hrとしています) 投稿者:リョン. 現職場ではCVラインから流す 薬剤を最低2ml/hrとしています。それ以下では詰まる可能性があるとのことで行ってい ...
2015/01/27[看護師お悩み相談室]
11:ヘパロック(中心静脈栄養で、ダブルルーメンの場合)
2012年5月26日 ... 中心静脈栄養で、ダブルルーメンの場合、ヘパロックしても、数時間で閉塞することは ありますか? ... こでまでの色々な文献や論文からヘパリンロックは100単位/mlの ヘパリン生食は、生食ロックに比べて有意にカテーテル閉塞が少ないと結論が ...
2012/05/26[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
12:感染認定看護師さん(①CVポート・CV患者様の入浴は週1回?2回です ...
CV患者様という意味は、中心静脈カテーテルチューブを身体のある場所に留置している 、または継続して中心静脈栄養法を行っている患者様と考えて良いでしょうか。そのよう な患者様であれば、1週間の入浴回数を主治医と相談されるのが賢明です。というの ...
2017/06/01[看護師お悩み相談室]
13:IVHは最近しない方向なのか、私が古いのか
2011年12月6日 ... IVH(Intravenous Hyperalimentation)とは、中心静脈栄養法の略称です。 中心静脈 カテーテル:CVC(central venous catheter)となるため、CVを入れるというほうが わかりやすいかもですね。 基本、CTの造影剤はCVから注入できません。
2011/12/06[看護師お悩み相談室]
スポンサード リンク
14:UKチューブってどんなものですか?
UKチューブ」とは、透析と中心静脈栄養が一緒にできるものだと教えてもらったのです が、文献やネットで検索できず困っています。どなたか、UKチューブについて教えて いただけないでしょうか?また、カテーテルについてのおすすめ文献なども教えて いただける ...
2008/05/16[看護師お悩み相談室]
15:点滴(本来ならどのような対応をするのが適切か教えてください):看護師お ...
ある患者さんは、CVカテーテル挿入中で、薬液をシリンジポンプを使用して投与してい ます。 普段は接続が外れないようロック式タイプのシリンジを使用していますが、その日 は普通のシリンジでつながっていました。 別の看護師が、CV挿入部の包交している際 に ...
2013/12/22[看護師お悩み相談室]
16:皆さんは、どのタイミングで解熱剤を使いますか?
2018年6月7日 ... CVカテーテルによる発熱。 75歳体温 39.2度悪寒戦慄あり。 1 すぐに解熱剤使用する 2 悪寒戦慄が収まってから 番号だけでもいいので、たくさんの方の回答が聞きたいです 。ぜひ、お返事お願いします。 スポンサード リンク ...
2018/06/07[看護師お悩み相談室]
17:CV固定やナートをした際、何針縫ったかって申し送るのはなぜですか ...
件名:CV固定やナートをした際、何針縫ったかって申し送るのはなぜですか? 投稿者: 匿名. CV固定やナートをした際、何針縫ったかって申し送るのはなぜですか? 抜針の際 に何針縫ったかの情報が必要だときいたのですが、それだけですか? 見たら分かるの ...
2013/09/23[看護師お悩み相談室]
18:間違えて膣に入れたカテーテル
導尿の時、一度膣に入っあカテーテルは汚染された状態なので再挿入時は新しい カテーテルを使用しますが、膀胱留置カテーテルの時 .... でも・・・たとえば鼠径にCV 挿入しようとしたとして、CVカテが腟の上に落ちたら、イソジンで消毒して再利用する でしょうか。
2012/01/04[看護師お悩み相談室]
19:採血について(ヘパロックを前腕でしている患者さんに対して):ナースの ...
2009年10月19日 ... あと、本当に血管が出ない方の場合、許可を主治医にもらってヘパロックしているCV カテーテルから採血したことがあります。ヘパロック分はシリンジで引いて捨てましたが。 一応、項目は出たのでやれない事はないのかとは思いますが…
2009/10/19[ナースの休憩室(雑談掲示板)]
20:cvカテーテルについて(他の病院では、定期的に入れ替えたりするの ...
2016年6月23日 ...件名:cvカテーテルについて(他の病院では、定期的に入れ替えたりするのでしょうか?) 投稿者:匿名. メーカーによると、短期用のcvカテーテルは一カ月を使用期間としていると説明がありました。働いている病院では半年以上入れています。
2016/06/23[看護師お悩み相談室]
21:CVカテーテルからの採血について
2年ぶりに看護師に復帰したものです。 CVカテーテルからの採血について教えてください。 24時間持続点滴中のラインから採血を行う場合、薬液の検査データへの影響を避けるために採血を行う前にしばらくの時間ロックしたほうがいいのでしょうか? それとも ...
2010/01/13[看護師お悩み相談室]
22:CVカテーテル使用時のフィルターの有無
今までCVカテ−テルのルートには必ず感染予防の為フィルタ−付の輸液セットを使用していましたが、薬剤によってはフィルタ−を通さない時もでてきて、混乱しています高カロリ−ではなく、KN3Bなどの点滴を流す時はフィルタ−付の輸液セットを使用しなくてもいい ...
2012/08/24[看護師お悩み相談室]
23:CV カテーテルwルーメンの逆血確認
2017年2月12日 ...CV カテーテルw ルーメンの逆血確認について教えてください。 同じルートから1日に種類の異なる点滴をする場合、点滴セットから交換する時は毎回生食で逆血確認した方がいいでしょうか? 逆血確認時の生食使用量は何ml ぐらいでしょうか ...
2017/02/12[看護師お悩み相談室]
24:IVHはなぜ右から?
件名:IVHは今はCVラインといいます投稿者:ももんが. 「左からだとすぐ ... IVHの挿入箇所としては左右のCV・FV・鎖骨下Vの計6箇所でしょうか。長期になると ... 鎖骨下又は内頚アプローチの場合、カテ先が右心房に一番近い上大静脈に留置します。 だから右 ...
2009/07/26[看護学生お悩み相談掲示板]
25:クーリングについて(鼠径部からCVカテを挿入している患者さんの ...
鼠径部からCVカテを挿入している患者さんのクーリングで、挿入しているほうの鼠径はクーリングしていけないという根拠は何ですか? 先輩ナースに指摘されました。クーリングでカテーテルを圧迫して患者さんが痛いからですか?ご指導、ご意見よろしくお願いし ...
2012/07/23[看護師お悩み相談室]
26:IVHと Aラインについて
2008年1月19日 ...まずIVHとCVの違いは分かりますか?使用するカテーテルは一緒ですが使用目的が違います。IVHは高カロリー栄養目的に使用し,CVは治療を目的として使用します。カテーテルには太さの違いと目的によってシングル・ダブル・トリプルと種類 ...
2008/01/19[看護師お悩み相談室]
27:医療行為・・(皆さんの病院の看護師の医療行為の範囲はどうですか ...
2010年6月14日 ...CVカテーテルの抜去(医師の指示が出たら看護師が抜去) オーダリングシステムを操作する。 急変時は昇圧剤など医師の指示が出る前に使用。 全て経験のある看護師の指示のもとに行なっている感じですが、 以前勤めていた病院との ...
2010/06/14[看護師お悩み相談室]
28:サーフローの交換の頻度
件名:ICNでは… 投稿者:スティッチ. 72時間となっているのは知っていますが…私の勤めていた病院では一週間毎に交換していました。 実際、一週間もつルートはなかなかないのですが。高齢の患者さんが多く、数日で腫れます。 CVカテーテルは半年毎の交換 ...
2010/05/11[看護師お悩み相談室]
29:cvのルート交換
2009年6月14日 ...CVカテーテルにシュアプラグ延長チューブ、輸液ルートが繋がっていてcvカテーテル以降の物の交換の手技についてなのですが、具体的にどのように行っているのか知りたいのです。 シュアプラグの延長チューブの扱いもいまいち理解できず ...
2009/06/14[看護師お悩み相談室]
30:夜勤中ルートがどうしても取れない時
2015年5月13日 ...二年目看護師です。 ターミナルの患にっんで血管が細く抹消での点滴が困難でCVカテーテルが挿入されていました。 挿入されていたのはシングルルーメンで、高カロリー輸液を24時間持続で投与中でした。 日勤帯で血圧が下がり、抹消から ...
2015/05/13[看護師お悩み相談室]
31:胃瘻(バルーン)交換
2012年4月15日 ...いくら胃壁と腹壁が固定してあり瘻孔ができていても、カテーテルが胃内に入らず腹腔内に栄養剤が漏れて腹膜炎を起こすリスクは逃れられません。これは医師が行っ ... ・CVカテーテルにも関わらず、CV用のルートが無い。 普通の点滴セット ...
2012/04/15[看護学生お悩み相談掲示板]
32:フィルターの交換頻度について。
件名:一度でも投稿者:小夏. 一度でもCVカテーテルからルートを外しているのであれば閉鎖出来ていないので破棄です。 うちも同様の患者さまがいますが毎日捨てて新しいものを出しています。 正直もったいないと思います。持続でいきたい…
2009/08/10[看護師お悩み相談室]
33:未だに業務に慣れません、、、(この時期になってもルーチンを覚えられ ...
例えば、「検査出しをする時は何を持ってどこに行くか」「物品、薬剤などが足りない時はどうするか」「ルンバール・CVカテーテル挿入などの介助の仕方」など他にもいろいろです。看護技術的なものでしたら、自立もしてないし先輩に聞きやすい ...
2014/07/03[看護師お悩み相談室]
34:CVポート、逆血確認??
先日CVポート管理の勉強会に出席しました。 逆血確認すること ... ただし、カテーテル内のトラブルを防止する為に必ず生食かヘパ生食でフラッシュをおこないます。 ... 病院でポートって呼んでいるCVについては、逆血確認禁になっていました。
2009/09/12[看護師お悩み相談室]
35:目の中に血液混入(何かに感染したのではないかと不安です):看護師お ...
鼠径のCVカテーテルのルートキープの介助についていました。 うまくはいったのですが、血栓を形成してしまい、先生が生食でフラッシュしようとしたら、飛び散って私の顔にかかり、目の中にも入ってしまいました、 すぐに水で目の中を洗い流し ...
2012/11/15[看護師お悩み相談室]
36:ダブルルーメンカテーテルについて
そこで、分からないことがあります。 ダブルルーメンカテーテルについてです。 パソコンで、ダブルルーメンは、透析において、脱血と返血に使われるとありました。 これは、理解できます。 では、何故、IVHやCVにもダブルルーメンが使われるの ...
2009/05/06[看護師お悩み相談室]
37:CVポートのフラッシュ(5%ブドウ糖で行い抜針した場合):看護師お悩み ...
CVポートのフラッシュを5%ブドウ糖で行い抜針した場合は、閉塞してしまいますか?二週間後に再度使用 ... 一方、逆流防止機能を持つグローションタイプのカテーテルの場合は洗浄を行うのみでよく、ヘパリンロックは不要です。 また、ポート・ ...
2013/01/04[看護師お悩み相談室]
38:側管から抗生剤投与について
生食ロックを施行したが逆流した」のは上記のような理由が挙げられると思います。 逆流した経験をすると、「やはりヘパ生食必要」と不安になり使用している施設もあります。 だだし、CVカテーテルでの長時間(約8時間以上)の有効性はありません。
2014/11/27[看護師お悩み相談室]
39:Wルーメンを内頚動脈につけてる?場合、洗髪はどのような方法で行った ...
内頸静脈から中心静脈ラインを挿入されている方の洗髪ですよね? 私は、仰臥位で洗髪器具を使用しています(ケリーパットが進化したビニールプール小型版みたいなやつ)。髪が短い方にはオムツを頭の下に敷いておこなったりもしてます。
2012/02/26[看護師お悩み相談室]
40:IVHの点滴接続時の方法
透視下で中心静脈カテーテルを挿入したあと、ロックされて病棟に戻ってきます。 点滴の指示を確認して、接続するときの方法と注意点を教えてください。 逆血をみるようですが、それはライン交換等の時に毎回行うものですか?また、三方活栓 ...
2010/02/09[看護師お悩み相談室]
41:CVポートのヘパリンロックについて
CVポートを抜去するときヘパリンロックは何ml注入するのですか?5mlでは足りないですか? スポンサード リンク ... というものでは「カテーテル先端のアンチリフラックスチップによりヘパリンロック不要のCVポートです。」とのことです。
2009/07/02[看護師お悩み相談室]
42:中心静脈と抹消静脈
ここから先は臨床指導者に聞いてみてください。 トリプルもダブルも穴が異なるだけで、一本のカテーテルです。 高カロリー輸液は1時間に?(ここは調べてね)cc以上で点滴すると心不全のハイリスクになります。よって、中心静脈だから安全、 ...
2009/01/26[看護師お悩み相談室]
43:実習記録について(注意点がありましたら教えてください)
2014年3月5日 ...実習記録についてです。 私の患者は直腸ガンでイレウスです。 イレウス管の他にも尿道留置カテーテル中心静脈を行っています。 私はまだ一年生なので高度な技術は教わってないため清潔に注目して清拭を行うことに決めましたその時の ...
2014/03/05[看護学生お悩み相談掲示板]
44:自分が情けなくて…(長文です)
採血、サーフロによるルート確保、輸液ポンプの使い方、経管栄養のための胃管挿入や、留置バルンカテーテルの挿入、胃瘻交換介助、気切カニューレ交換介助、CVカテーテル挿入介助、心電図モニターの操作、デクビの処置などなど、療養 ...
2014/02/12[看護師お悩み相談室]
45:CVポートとヘパリンロックについて
カテーテルのタイプが分からない、もしくは次回使用まで長期間あくというのであれば、 確認した方が安全だと思います。 以下の本はとても参考になりますので、もしご存じで なければお勧めします。 「中心静脈ポートの使い方」荒井保明他編著、南江堂. スポンサー ...
2013/01/17[看護師お悩み相談室]
46:CVからの輸液について
レントゲン上カテ先の位置に問題がなく、カテーテルやルート自体にも閉塞がなければ、 高低差を大きくしてみてはどうでしょうか。ADLが自立し歩行を頻回になさる方であれば 、輸液ポンプを使う方が安全かと思います。 スポンサード リンク. 「CVからの輸液 ...
2012/04/01[看護師お悩み相談室]
検索