看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

IVHと Aラインについて

<2008年01月19日 受信>
件名:IVHと Aラインについて
投稿者:みーさん

新人看護師です。勤めだして半年が過ぎ、少しずつ いろいろなカテーテルがついた患者さんを受け持つようになってきました。そこで わからないことがあり、投稿させていただきました。
一つはIVHのロックをしている人で そのロックの仕方や、なぜIVHが必要なのかは理解できたのですが、ロックのところにラージと、スモールというのがあり、日本語に略するともちろんその意味はわかりますが、IVHでのラージ、スモールというのはどのような違いがあるのでしょうか?
二つ目に Aラインの入っている患者さんをこの間みたのですが、初めにラウンドしたときにAラインが入っている人は ゼロ設定にするといわれました。でもその意味が今一つわかりません。ゼロ設定にするのはモニターの波形がきちんと正しく 出るようにするために行うのでしょうか?
この2点 どなたかご指導のほどお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2008年01月22日 受信>
件名:IVH・Aラインについて
投稿者:チョコ

はじめましてミーさん。分かる範囲内でお答えしますが、?と思うことは調べてください。まずIVHとCVの違いは分かりますか?使用するカテーテルは一緒ですが使用目的が違います。IVHは高カロリー栄養目的に使用し,CVは治療を目的として使用します。カテーテルには太さの違いと目的によってシングル・ダブル・トリプルと種類があります。ラージ・スモールと表示されている部分ですが、これまで見てきたカテーテルにそういった表示はみたことがないので・・・すみません。ただproximal・mid・distalという表示はあります。それはカテ先の孔の位置を示すものです。IVHとして使用する場合は通常シングルルーメンを使用する事が多いかと思います。CVとして使用するときはその太さと距離(近位・中間・遠位)により(CV 測定や持続精密注射・メインなど)使い分けます。またAラインの0設定は、大気開放にしてモニターと動脈圧の測定位置を水平に設定(0設定)すると考えてよいかと思います。ラインのトラブルや詰まりなどがあったり、また身体の位置により0点が変わる事があるとその後の血圧や圧ラインに変動が現れ正確な値が表示されなくなるおそれがあります。そのため各勤務に入るとき、また検査などでAラインをトランスデュサーから離した時は必ず0点を設定し正しい設定になっていることを確認する必要があります。


No.2
<2008年01月23日 受信>
件名:チョコさんへ
投稿者:みーさん

こんにちは。チョコさんの アドバイス読ませていただきました。ご丁寧にありがとうございました。わかりやすかったです。実際には さわるのが一番なんですけどね。しっかり頭に入れてIVHとAラインの勉強をさらに深めていきたいと思います。また機会があれば宜しくお願いします。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME