看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

主人を亡くし四年になります。自分の勤務している病院で最期を看とりました。毎日、思い出しては…

<2016年09月01日 受信>
件名:主人を亡くし四年になります。自分の勤務している病院で最期を看とりました。毎日、思い出しては…
投稿者:匿名

主人を亡くし四年になります。自分の勤務している病院で最期を看とりました。毎日、思い出しては泣きながら勤務してます。心ない仲間ばかりです。患者さんにあの人旦那さんいないんで、旦那さんのお陰で家もローンなくていい、主人の服を大事にきてますが若作りするななどなどです。思い出す勤務の場所ははずすといってくれましたがどんどん増える一方で上司もあんたはついてないなといわれました。子供二人いますが手をやきます。相談してもそのような経験したことないからその経験した人と話してと言われました。どうしたらいいのでしょか?辞めれば今以上に保証のいいところないと思いなんとか働いてます。

スポンサード リンク

No.1
<2016年09月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

遺族会みたいなものがお住まいの地域にないでしょうか?
主さまと同じように、連れ合いを早くに亡くされた方と思いを分かち合う機会があれば良いのですが。

職場の方々に思いやりが無いのは事実ですが、これはもう仕方がないと思います。
仕事は仕事ですから。

どうしてもご主人を思い出して辛いのであれば、今の職場を離れるのも一つの選択肢だと思います。


No.2
<2016年09月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大変でしたね。ご主人は何の病気で亡くなられたのでしょう?
カウンセリングや、同じ病気で亡くなった方の遺族会などに参加されて話を聞いてもらってはどうですか。
お辛いでしょうが、職場は仕事の場なので、そこでいつも泣いてしまうというのはやっぱり問題です。周りも対処の仕様がないですし、何よりあなたの精神状態が心配です。職場は所詮は業務上のつながりですので、そこでじっくり悩みや辛さを聞いてもらったり分かってもらうというのは無理です。
カウンセラーや心理士にかかって話を聞いてもらうか、同じ立場の人達と繋がりを持って気持ちを共有した方が良いと思います。
ご主人の冥福と、あなたの心の安定をお祈りします。


No.3
<2016年09月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大変申し訳ないですが、喪中の期間を過ぎているので、周囲の協力を求めるのは...

大切なご主人を亡くされて、とても辛いでしょうし、何年たっても大切な存在だと思います。
その気持ちは大切にしつつ、仕事は割り切って働いたほうがいいと思います。

きっと、ご主人も何年も自分のことで悲しい気持ちを思い出して、仕事がつらい姿を見るよりも、切り替えて楽しそうに働いているあなたを見るほうが嬉しいと思います。

4年間も、勤務で配慮をしてくれていることは奇跡です。
1ヶ月くらいで、配慮がなくなりみんなと同じ業務になることがほとんどですよ。

心無い同僚の言葉は、聞こえても聞こえないフリをしましょう。


No.4
<2016年09月02日 受信>
件名:きついかも
投稿者:匿名

4年前にご主人をなくされて4年間泣きながら働いている。
今以上の保証が良い職場はないと思いなんとか働いている。

私の勤務先は田舎の総合病院なので、
ご家族を勤務先の病院で看とる看護師は多いです。

さすがに職場で泣くことは主さんもないでしょうが、
私の職場の看護師は、忌引き休みが終わると普通に職場復帰しています。
49日やお盆など宗教的なことの休みは優先されますが、
業務を配慮されることはないと思います。
仕事が忙しすぎて構っていられないというのもあります。

思い出す勤務の場所は外す?どんどん増えていく?
(手術室や放射せん治療室に嫌な思い出があり、
患者さんを搬送できないから外してもらってるってことでしょうか?)
そういう配慮はしていないと思います。

主さんの職場の看護師に同情します。

心ないことをいう人もいるのでしょうが、
大抵の職場の方が4年間も主さんに気をつかい続けているのではないでしょうか。
業務(患者さん)だけでもいっぱいいっぱいなのに、
仕事仲間のことも気遣わなければならないなんて。

お子さんも育てなければならず、今後も転職する考えがないのであれば、
職場では気持ちを切り替えてほしいです。


No.5
<2016年09月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ご意見ありがとうございます。回りに配慮してもらってる…。今きつい時期を乗り越えようとしてます。最近ある人にやっと言ってもらえました。この相談した翌日きつい気持ちを圧し殺して悲しい気持ちを見せずがんばってると同僚がいってくれたのが今まででうれしかったです。私はみんなに同情や悲劇のヒローインになろうとしてたのでしょう。反省してます。化学療法、救急と夜勤しながら夫の両親の介護含め歯をくいしばって頑張ってます。職場の同僚などにこの四年気を使わせていたのだと今回の投稿のご意見で今反省してます。このようなわたしがいることで迷惑かけてると思うと看護職というものを辞める決心がつきました。


No.6
<2016年09月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

意地悪なことを言う看護師がいるのは、容易に想像できますね。ローンがどうこうとか、人の家庭のことまで噂する下世話な人がいるんです。人の生き死にを面白おかしく言う煩い人達ですね。無視しちゃいましょう。
相談者さん今は職場を変えるかどうか、結論を急がなくてもいいのでは?もう少し心が落ち着いてからの方が良くないですか?
重大な決定をしない方がいい時期もあります。辞めてから「前の職場の方が待遇が良かったのに」と後悔する人もいますから。
悲しみはもう感じているのだから、どうしようもないです。もうしばらく、その悲しみを十分に感じることを、自分に許してあげてもいいかも知れませんね。ご自身は、自分は看護師だからしっかりしなきゃと思っているのでしょうし。


No.7
<2016年09月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

9月4日にご意見いただいた方に感謝します。最初に相談させていただいた私の文章がうまく表現できてませんでした。看護師としてプロとして涙は心の中で流してプロとして患者、家族にあたり前ですが自分の家族とだぶることがありますが私的な感情ださずやってます。同僚、上司に心ない言葉いわれても我慢してこれたのは自分にはそれだけ今の看護師としてのプライドもって頑張ってこれたのではと思います。9月4日にご意見いただいた方のご意見みて涙がでるほど何度も読み直しました。感謝します。多分やめればあとで後悔すると思います。ありがとうございます。


No.8
<2016年09月04日 受信>
件名:無題
投稿者:No.4

一緒に働く側に立ち、きついことを言いましたが、

ご家族の生活を背負って今後も働く必要があるなら、
やめない方がいいかと思います。

自分の親が亡くなったとき休みは5日ですぐ夜勤をしました。
勤め先でなくなったのではないので主さんとは違いますが、
職場での気持ちの切り替えができました。
同僚の方があなたの頑張りをみとめてくれてたのですよね、

わがままになって、誰かに迷惑かけても、
自分本意でやっていかないと、。
何をするにしても自分のため、子供のため、家族のためが第一優先でいいです。

4年間も無理に無理を重ねているなら、
退職して一回心を落ち着けることが自分のために必要ならそれもありですし、
4年できたならもっと続けることもできるのではとも思います。

これ以上の勤め先はないと考えるのでしたら、
精神科受診して病休とったり、親の介護休暇を申請する方法も
病院によってはありますが、後々転職には響くかもしれません。
相談できるようなら上司に話してみてはどうでしょう。


No.9
<2016年09月05日 受信>
件名:No4さんへ
投稿者:匿名

ご意見ありがとうございます。正直言って最初の意見きつかったです。短い文章で四年分を伝えるのは難しいですね。私も早く父を亡くし母の姿みてきました。そしてまさか私までとおもいました。主人亡くして主人の会社、親戚、すべての手続き忌引き中にして5日でしてすぐ復帰でした。涙流しながらは看護師として表現悪かったですが家を出る前です。仕事では患者さんと接するときは笑顔ですよ。そこは誤解招いた文書でした。精神科ではなく心療内科でカウンセリングうけたりしてます。大学からもカウンセラーに話を聞いてもらってます。そうして自分なりにコントロールするためにいろいろ頑張ってます。たまたまこの相談場所見つけて意見もらいました。私は甘えてると感じますが今胸はって言えることは何を言われても耐えることくじけないこと、看護師として患者、家族にいい看護が提供できる努力をしてることです。今の仕事場については後悔しないよう考えていくつもりです。最後に心療内科、精神科に通院歴あるからといっても新しい場所で頑張ってる人もいます。通院歴があるからといっても次に響くものではないと思います。ご意見ありがとうございました。


No.10
<2016年09月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の後輩、友人ですがご主人を亡くして5-6年になります
うつも発症して、いろいろ仕事上でも大変でした
体も弱くてよく休んでいました
周りから心無いことを言われたりしていましたよ

私は仕事ではプリセプターとして支え、プライベートでは飲みに行ったり
旅行に行ったりしました

結局は辞めて、今は違う病院で頑張っています
再婚はしないようですが、彼氏もできて精神的に支えてもらっているようです

4年経っているなら、悲しさ苦しさはもう主さんしかわかりません
仕事場で心遣いをしてもらうのはもうなしにしては・・
新しい仕事場を探すのもありですが、一から覚えるのもまたストレスです
できれば今の病院で頑張ってほしいと思います

不謹慎な言い方でしたらごめんなさい
新しい伴侶を探しましょう
いつまでも泣いて自分を思ってくれ、と亡くなったご主人は思っていませんよ
幸せになって欲しいと思っているはずです

亡くなったご主人のことは胸に大事にしまいつつ、新しい幸せ、
看護師として女性として掴んでほしいと願っています

大切な人を失った辛さがわかる、あなたにしかできない看護があるはずです


No.11
<2016年09月06日 受信>
件名:NO4さんへ
投稿者:あけちゃん

私は、主人を事故で亡くなって3年になります、悲しんでても、親の介護があり 仕事したくっても 出来ません、友達の何気ない言葉に イラッとしたり 買い物で似たような歳の夫婦が買い物している姿を 見て何で私には旦那さんが居ないんだろう 辛い事が続きました。自分だけじゃ~ないですよ!まだ親の介護してないだけでも 幸せですよ!辛い思いを早くしただけで 誰しもパートナーが居れば訪れるます。旦那さんは何時も あなたと、一緒に居ますよ!私はそう想って一日一日過ごしています、看護師さんは、今求めるところが多いので、違う職場考えるのも有りなのかなって思います!頑張って下さい!


No.12
<2016年09月16日 受信>
件名:9月4日の者です
投稿者:匿名

9月4日に投稿させて頂いたno6の者です。私の投稿が少しでもお役に立てたのであれば嬉しく思います。
生きていく中で本当に色々な事があります。私達の年代ですと、やはり家族や近しい人の事が大きいかと思います。特に家族を自分が働いている病院で看取った場合、家族をそばで看れることは良いのですが、逆に悲しむことも出てくるのかも知れません。
私の場合は遠く離れた病院に預けたのですが、やはり自分が看護師であることが知れてしまったり、少し残念な対応だなと感じてしまったり、…今でも時々思い出します。相談者さんも相談には書いていない部分で色々な事があったのだろうと想像しています。悲しみは癒えるまで、人其々時間がかかります。癒そう忘れようとすればする程、癒えないこともあります。今の気持ち、ありのままでいいのではと思います。
相談者さんはきっと素敵な看護師さんで、悲しくてもずっと笑顔で頑張ってきたのでしょう。季節の変わり目です。ご無理せず心も体も大切にして過ごされて下さい。ご自愛されて下さいね。


No.13
<2016年09月16日 受信>
件名:供養になります
投稿者:匿名

思い出すことは、その人の供養になる、と聞きます。あの世で暮らす元気の素になる、とも。それに、亡くなった方とは思い出すたびに会える、とも聞きますよ

つらい気持ちをなかったことにはできないでしょう?だってつらいんだもん。気持ちにウソはつかず、旦那さんと共に暮らしていってはいかがでしょうか。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME