長文失礼ます。
20代後半、今までずっとオペ看で夜勤あり3次救急病院→日勤のみ個人病院で働いてるものです。
1年前に夜勤が嫌で現在の病院に移ったものの、1時間〜2時間の残業がほぼ毎日あり、聞いていたイメージと違うため困惑してる現状です。
幸いメンバーの皆さんにはとても優しくしていただいて日勤の割に給与がいいのですが、通勤時間も片道1時間前後かけて通勤しているので自分の時間が取れず心身共に疲弊してます。
(残業改善しようと動いている様子はあるのですが、残業が常態化しているので大きな改善はなさそうです。)
そのため3年程努めたら転職しようかなと求人を探したところ近場15分圏内にOCあり・日勤のみの400床ほどの2次救急病院を見つけました。(オンコールなしは良い条件がなく…)
給与は地方+昇給制のため大きく下がりますが、大手グループのため福利厚生やボーナスがよく長く務めるのであれば安定しているのかなと思っています。
勤務内容としてはスタッフは20人程で求人広告によるとオンコール当番平均月4〜5回、大きな科としては脳外・整形・婦人科が入ってます(眼科泌尿器細かい科含め年間トータル2800件程とのこと)。
本題になりますが、当方OCの勤務形態がよくわかっておらず、夜勤有りとの違いや1日とその前後の流れ、OCの良いとこ辛いところを教えてほしいです。
また、クリニックなど他の働き方も模索しているのでオペ室からクリニックへ行った方がいましたら、どんな様子か教えていただきたいです。
経験のある方、似たような職場の方ご協力よろしくお願いします。
けいみさま、初めまして。
過去に手術件数年間3000件程度の中規模病院(oc)で5年、現在は9000件程度の3次病院(当直)のオペ室で働いている者です。
まず、オンコールと夜勤(当直)の違いについてですが、帰宅した状態で呼ばれ手術対応するか、病院にいる状態で手術対応するかの違いになります。(この辺りは言わずもがなですが念のため)
自分のいた施設のオンコールのざっくりしたスケジュールは
①月に3〜4回オンコールの日がありその日はフレックス出勤(10:30〜19:30とか)し通常業務
②19:30に全てオペが終わり、片付けなども終わっており業務もない場合退勤
→オンコール待機開始
(病院支給の携帯を持って帰るもしくは自分の連絡先を伝えていつでも連絡が取れるようにする)
③次の日の日勤開始時間までオンコール待機→呼ばれたら30分以内に到着厳守
(朝の7時に緊急で呼ばれることもありました)
④夜間オンコール対応した場合はその都度代休をもらえる、何もなく呼ばれなければ次の日はそのまま日勤(通常業務)でした。
あくまで施設によってシステムは違うでしょうし、どのくらい夜間緊急手術(オンコールで呼ばれるか)があるかによっても大変さは変わってくるのかな?と思います。
良かったところ、辛かったところについてですが、自分は前述の通りオンコールから夜勤(当直)の施設に移りましたが結構精神的にキツイものがあると感じていました。心外もやっていたのでそこそこ『呼ばれる』ことが多く、家にいても、お風呂に入っていても、寝ていても常に携帯が鳴っていないかビクビクしていました笑
良かったことは、、呼ばれなければ、夜勤と違って拘束時間は少ない(でも日勤をしているから普通に疲れている)あとは呼ばれてすぐ行ける距離なら自由度高く過ごせる?とかでしょうか。あまり休みが多いとかそう言った記憶は無いです笑
けいみさまの場合15分圏内にある施設と、診療科を見る限り、夜間緊急で呼ばれそうなのは脳外科と婦人科(産科もあるならカイザー)くらいでしょうか、、
ダラダラと書いてしまいましたが、少しでもお力になれれば幸いです。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護師お悩み相談室