現在妊娠中期です。産休まではまだ少し時間があります。
現在病棟勤務ですが、激務+座る時間もなくお腹の張りやストレスによる胃痛、めまい症状があります。
妊娠中の異動は可能なのでしょうか?
「しんどい」とはっきりきっぱり体調をお伝えしないと何も誰もわかってはいただけません。妊娠出産が一人ひとり違うのでわかりかねるのです。なのでご自身で発信なさらないとなりません。自己表出していきましょう。そのあとの配慮は管理職対応になるでしょうからゆだねるしかありません。
当方では採血室に異動になり座っての作業業務になっていただいてます。が、もし針刺し事故になったらそれは自己責任になるので充分落ち着いてやるようにと。
あまりに辛かったら診断書書いてもらって休職するか、早めに産休はいるとかがよろしいかと。
異動は自身にもストレスですし、受け入れる側もストレスです。
以前、妊婦さんが異動してきました。比較的忙しくない病棟だったと思いますが、重い患者さんは任せられないし、何かと気を遣い大変でした。
慣れた環境でどうにか考えた方が、何かあれば休みやすいし、お互いのためのような気がします
「妊婦からの申し出があった場合、軽易な業務へ転換しなくてはならない」と法で定められていますので、勤務先は異動や一時的な配置転換などを行わなくてはなりません。
自分で伝えるのが不安であれば、母性健康管理連絡カードを医師に記載してもらうといいですよ。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護師お悩み相談室