看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

要領の悪い新人(どう関わっていけばこの子がひとり立ちに向かえるのか真剣に悩んでいます)

<2016年06月28日 受信>
件名:要領の悪い新人(どう関わっていけばこの子がひとり立ちに向かえるのか真剣に悩んでいます)
投稿者:なかた

私の働く病棟に、新卒の新人が入ってきて3ヶ月経とうとしています
もうそろそろひとり立ち、と言う段階で新人の中のひとりが悪目立ちしてしまっています
具体的には勉強不足が目立ち、勉強してきても学びが浅い
ある時は自己判断で手技を行いミスをする(懸濁方法など)
行動計画を立てているのにそれ通りに実行できていない
チェックしていたはずなのに配薬BOXの中に薬が残ってる
先輩の後ろに黙って立っては声をかけられるのを待っている
タイムスケジュール管理が苦手なのかやるべき事が行動計画に書いていても抜け落ちる
指導をすればすいませんと謝るものの、「なんでこうなったのかな?」と聞くと黙りこくってしまう……等
上げれば限りが無いです
同じ部屋を受け持った事があるはずなのに申し送りも苦手なのかしっちゃかめっちゃかで、患者さんの疾患や薬も表面的にしか知らない事が沢山あります
「これはこうなのは知ってたよね?」と聞くと「はい……」という割にはできてない
業務の流れが掴めていない

正直、インシデントの塊で、ひとり立ちをさせるのはかなり不安です
酷いようですがこの仕事向いてないんじゃない?という言葉を何度も飲み込みました
みなさんはこんな新人、どう思うでしょうか。どう関わっていけばこの子がひとり立ちに向かえるのか真剣に悩んでいます
アドバイスお願いします

スポンサード リンク

No.1
<2016年06月28日 受信>
件名:別に珍しいタイプではない。
投稿者:匿名

知ってたよね?と聞かれると、知らないと言えないですよね。
なんでこうなったか、本人にも分からないから黙ってしまう。
多分、コミュニケーションが苦手で不安が強いタイプなのかなと思います。他の子なら先輩に聞いたりそれとなく盗み見てこなすところを、要領が悪いもんだから聞くタイミングや聞き方が掴めず追い詰められて自己流でやってしまう。周りの色んなことにビクビクオドオドしてるから、積極的な学びもできないし患者さんのとこに行っても抜け落ちる。
本当は少しでも褒めて自己肯定感をつけてあげると落ち着くんですけどね。褒めるところは本当に何もないのかな?
伸びが悪い新人は確かにいます。主さんも苦労かと思います。でも、他人が1年でできることが2年、3年かかってやっとできる子も沢山見てきました。要領良くバリバリこなす子は、後輩を持った時に意地悪ナースに変貌することもありましたが。要領悪くても耐えて花開いた子は、穏やかで優しい先輩になっていきました。
たった3ヶ月で人の適性を決めてしまうような指導者には、どうかならないでね。


No.2
<2016年06月28日 受信>
件名:まだ向いてないと決めるのは早いと思います。
投稿者:2年目ナース

もう少しあたたかく見守ることは
できないでしょうか??

1年立てば今よりも大きく成長できる
可能性が高いと思います。
3ヶ月で出来ないから向いていないと
結論を出すのは早すぎると思います。
成長スピードって人それぞれです。

私もその新人さんとよく似た新人
だったので…。

でも、先輩方や師長さん、主任さんから
できていないところははっきり
と指導はされますが、見捨てずに
暖かく優しく教えてくださったおかげで
1年前よりはましになりました(汗)

私の憶測かもしれませんが、
この時期、まだ業務の流れもわからず
何をしていいのかわからない、
自分がいて邪魔にならないか、
忙しい先輩に声をかけていいのだろうか
と色々考えて、気を使いすぎて
何も言えずにつったってしまう、
なんで?と聞かれても
自分でもどうしてなのかすぐに分析出来ず
うまく言葉に表すことも出来なくて
黙ってしまう、
緊張する、焦るで抜けが増えてしまう、
申し送りもどの点を送っていいのか
まだわかっていない
疾患と看護は勉強しても
それを実際の患者さんへの看護に
生かしていくことが苦手、
リーダーの前で緊張して頭でわかっていても
実際に言葉で表すことが苦手などで
申し送りが上手く出来ない
ことなどが原因かもしれません…。

主さんの指導が悪いと言っているのでは
ないですし、
責めているつもりはないです。
きっと毎日手をかけて新人さんを
指導されていて、
なかなか成長しない
新人さんをどう指導していいのか
と悩まれていると思います。
生意気言ってすいません…。

ただ、出来ない、出来ないと
言う目で新人さんを見てしまったら、
その新人さんにも伝わって
萎縮してしまって自信をなくしてしまうと
思うんです…。
だからもうすこし長い目で見てあげて
ください…。
そして指摘するだけではなく
時には出来ている部分はちゃんと見てあげ、
ねぎらいの言葉をかけてあげる
(大丈夫?悩んでいることない?、
ちゃんと寝れてる?、ご飯食べてる?など…。)
こともしてあげたらと思います。


No.3
<2016年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その子は悩んでこの掲示板に悩みを投稿していたりして

一生懸命覚えようとしてるのだけど、覚えが悪くて、疲れ切って
勉強しようと思うけど全く頭に入らず、指導者が怖い、自分は看護師に
向いていないんじゃないか、訳がわからずどうしたらいいか・・・とかよく見ますね。

彼女は委縮してませんか?
指導が進まず、いらいらするのは仕方がないのですが、
その子を辞めさせたくなくて、本当になんとか一人前にしたいなら・・

まずはどんな馬鹿な質問したとしても真摯に答えてあげましょう
安心してどんどん質問してくれるような関係を作ることが先ではないでしょうか
信頼関係ができたら、少々叱っても大丈夫

私は過去にできない人をたくさん担当しました
その人専用のチェックリストを作ったりマニュアルを作ったりしました
電子カルテは特訓、文字通り手取り足取り
ご飯食べに行ったり、お酒飲みながら悩みを聞いたり、喧嘩したり
出勤できなくなった時は家に迎えに行ったり

そこまで主さんが、その子のためにやってあげる覚悟はありますか?
見捨てるか、諦めずに引っ張るか、お尻を押すか、
主さんの気持ち次第で、その子の人生変わるかもしれませんよ


No.4
<2016年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

新人時代ボロボロに怒られた者からのお願いです。
まだ三カ月です。
他の新人と比べず、三年かけて一人前になれば良い、くらいの気持ちで接してあげて下さい。

私も悩んでいました。
その新人さんもきっと悩んでいるはず。
萎縮しきっているのだと思います。

看護師向いてないと言うのは簡単です。
人を育てるのって本当に難しいです。
どうかその新人さんを温かい目で見守ってあげて頂ければ幸いです。


No.5
<2016年06月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の新人の頃を思い出すようです。私も要領が悪く同期で入った新人ナースとの差は誰が見ても明らかでした。行動も遅く、ミス等で先輩ナースから注意される事も度々ありました。でも、私なりに努力しようとしても焦点が合わないというか?説明の仕方が解らないのですが…。努力しているつもりなのに酬われない。普通の人の何倍も努力を要し、時間も必要としたため、随分と御迷惑をお掛けしたことだと思っています。しかし、こんな私を見捨てる事なく暖かく御指導頂いた病棟の先輩ナースの方々に恵まれていたからこそ20年間もの間お世話になる事ができたんだと思っています。医師からのパワハラは受けました。が、しかし、それ以上に先輩ナースの方々の配慮や親切な、ねぎらいの言葉、注意されても、そこには優しさがありました。ドクターから意地悪されても慰めてくれたり何度も飲み会に誘ってくれました。今、思うと看護師続けてきたのは新人の頃に出会った先輩ナースの、おかげだなぁと思っています。今は訳あって退職し他の施設で働いており正直言って、看護師続けていくのが辛くなってます。それは、環境も変わり私自身が要領が悪い人間だからです。常に人とは違う!もっと早く!メモを振り返る!家に帰って学習!努力してもプライド何か人間として行動を否定される。虚しくなります。ですから、痛い程、新人さんの胸中が、解るように思います。イライラせず長い目で見守ってあげて下さい。


No.6
<2016年06月30日 受信>
件名:うーん
投稿者:匿名

主さんは、自分の新人時代を振り返ってどう思いますか?
共感しろとは言いませんが。そういう新人の苦しさに心を添えられるか。
逆に教える側が、指導者としての向き不向きが問われてるように思う。
主さんは言ってないようだけど、「この子ができないのは向いてないから」と片付けるなら誰でもできるよね…。向いてないって言ってどうするんだろう、転職でも勧める?その子の一生を左右することかもしれないけど。


No.7
<2016年07月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

相談者さんは何年目ですか?
文章だけで見る限り、このような新人は毎年一人はいると思いますよ。
教え方の問題もあります。
判断するには早すぎる時期です。
ひとり立ちできないなら、できるようになるまで指導者がついたらいいんです。あくまでも目安は目安。
短くとも1年はみないと「向いてない」なんて判断してはいけないと思います。


No.8
<2016年07月02日 受信>
件名:無題
投稿者:なかた

ありがとうございます
先日少し話し合いをしました
正直自分が一番出来てない、迷惑かけたくないと言う思いや先輩看護師によって「ちゃんと聞いて」という人と「何でも聞けばいいもんじゃないよ」という人がいたから戸惑いもあったみたいです
正直みなさんも辟易しそうなくらい未だオドオドビクビクしていますが、先輩に学習方法を聞いたり、私がしてこいと言ったことは浅いなりにもやってきたりと反応が見えるようになってきました
このままゆっくり見ていけたらと思います
指導者の立場にまだ慣れていないのでみなさんのお話大変参考になりました
まとめてではございますがこの場でお礼を言いたいです

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME