看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ご臨終(ご臨終を夜回診の時に見付けています。懐中時計を使っていたのですが、最近はペンライトを買いました。)

<2015年11月07日 受信>
件名:ご臨終(ご臨終を夜回診の時に見付けています。懐中時計を使っていたのですが、最近はペンライトを買いました。)
投稿者:未熟なみかん

こんにちは。いつも、お世話になります。ご臨終を夜回診の時に見付けています。懐中時計を使っていたのですが、最近はペンライトを買いました。でも、最近はこのような安全性の病院は普通なのかなと思いだしました。先輩方の皆さま教えて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2015年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どこの職場ですか?

急性期?慢性期?

急変するまえに、モニター管理をしたり、何か対策はできないのですか?

ペンライトを持ち歩いて、ご臨終だわ~って感じで終わりですか?

理解できないので、詳しく説明してもらえないですか?


No.2
<2015年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すみません、質問の内容が読みとれません。
夜回診ということは、夜間に医師がわざわざ回診に来るのですか?

臨終とは、その文字の通りで終わりに臨む状況、「まもなく亡くなります」ということですよね。

急変した患者さんを見つけて、懐中時計?ペンライト?の話が真っ先に出てくることがよく分からないです。
本当に、夜間に医師が回診されていて、その時の急変発見であれば、医師がそこにいるので、看護師は他の看護師に応援を求めて一人は医師の介助、もう一人は家族に連絡しようとかしませんか?

仮に、夜回診というのが、もしも夜勤のラウンドの事だとしたら、懐中時計とペンライトを使って看護師が自分で死亡確認をするということですか?
まず、ドクターコールや家族へ連絡じゃないですか?

「懐中時計を使っていた」→発見時刻などを記録にするため?死亡確認に?
「ですが、最近はペンライトを買った」→懐中時計の代替品としてペンライトを使うかのような文面になっているのですが、懐中時計が発光するタイプでその明かりを使っていたということ?その代替品として最近はペンライトを買った?
なんだかよく分かりません。

このような安全性の病院の、「このような」がどのようなことなのかが読みとれません。
ただ、急変を発見して、ドクターコールもせず、看護師が死亡確認をしようとするような病院だとしたらは安全ではないですし、普通ではないです。

臨終ではなく、永眠された状況を発見されたのだとしても、まずドクターと家族に連絡しませんか?


No.3
<2015年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

このような安全性の病院とはどのような安全性の病院でしょうか?
ご臨終を夜の回診で見つける…って夜勤の時に亡くなってる人を見つけるということですか?
いまいち質問が分からなくてすみません。


No.4
<2015年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:未熟なみかん

懐中時計じゃ無くて懐中電灯の間違えです。すいません。意味が分かりませんよね。


No.5
<2015年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:未熟なみかん

死亡確認のためです。循環器内科のせいかと思うのですが。前は精神科から、首をつって意識がない植物状態の患者さんが来てました。安全性は大丈夫なのでしょうか?1度に書けなくてすみません。


No.6
<2015年11月08日 受信>
件名:変
投稿者:匿名

安全性ってなに?患者さんの?看護師の?病院運営の?
元気だった患者さんが知らないうちに死んでるなんて事件でしょ。
意識がなくて今日か明日かならモニターくらいつけて、家族に連絡しておくでしょ。
病院にきてもらうか、忙しくて病院いけないので亡くなったら連絡ください遺体は迎えにいきますなどの返事をもらいますよ。
たまに聞くホームレスや生活保護の身寄りの無い人ばかりを入院させている病院ですか。それだと家族から苦情もでないでしょうが、普通苦情出るでしょ。
それとも、嘘の連絡するんですか、「急変して今蘇生処置中です急いできてください」、処置もせずに「処置しましたが残念でした。」などと。
実際に病院で呼吸してない状態を巡回して発見したとしても、
ドクターコールとともに看護師が胸部圧迫、アンビューで人工呼吸して、
医師がきたら注射したり挿管したりして家族を待ちますよ。
家族が来るのに相当時間かかるときは、蘇生処置を終えて死亡診断を医師が書いて家族を待ちますよ。
まさかの時の着替えはこれです、と、事前に用意してあれば、エンゼルケアを済ませておくこともありますが。

主さんは1時間おきに巡回してないんですか、
1時間前は息してたのに次に行ったら、息してないって、大変なことですよ、すぐにナースコールして大部屋だったら個室や処置室に移動して蘇生処置ですよ。

主さんの相談を見ていると、巡回して、「あら、死んでるみたい、どれどれ、対光反射確認、反射無し、死亡決定、さてと、医者を呼びに行くか、、」のようなのんびりした感じを受けるのですが。さらに主さんが死亡診断書も書いているのではくらい想像してしまいます。

どの看護師でもそういうことになる患者さんが多いのかもしれませんが、
主さんの時に多いのであれば、主さんは周りから何か言われませんか。
モニターの数も少なく対応しきれない場合もあるでしょうが。病院ですよね。
医師からもどう指示がでているのか怖いです。


No.7
<2015年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ゆる過ぎる循環器内科ですね。
どのような意味の、『安全性は大丈夫』なのでしょうか?


No.8
<2015年11月08日 受信>
件名:もう少し具体的に書いていただかないと意味が分かりません
投稿者:匿名

投稿者さんが聞きたいこと、相談したいこと具体的にわかりやすく書いてください。
懐中電灯てことはわかりました。
そしてペンライトを買った。そこまではわかりますがそれでどうしたのですか?


No.9
<2015年11月08日 受信>
件名:会話がかみ合っていませんが…。
投稿者:匿名

主さんは、看護師ですか?
看護師なら分かる筈なんです。死亡確認は看護師にはできない事を。
死亡診断書もあなたが書くのですか?
看護師の書いた死亡診断書では、役所も受け付けてくれませんが。

もしかして、主さんは医師なのですか?それなら、少し話の筋が通るかも?


No.10
<2015年11月09日 受信>
件名:まさかの
投稿者:匿名

まさかのことを考えました。
夜勤看護師が巡回の時、患者さんが死んでいるのを発見したら、瞳孔確認して、死亡確認して、そのまま日勤に申し送って、出勤した医師が診断書を書くなんてシステムですか。
これはないですよね。そうですなんて言わないで。


No.11
<2015年11月09日 受信>
件名:無題
投稿者:未熟なみかん

お亡くなりになっていたら医師を呼びます。昼まで元気だった患者さんが、ころっとお亡くなりになってしまいます。患者さんの安全性についてです。病院の名前はだせません。申し訳ありません。


No.12
<2015年11月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

安全性?普通じゃありません。
昼間元気だった人が、巡視の時に心肺停止していて、それがしょっちゅうなら。

長い看護師生活、夜間息をしていない状態で発見したことが一度ありました。
悩みましたよ。寝る前、ぼーっとしてたような?あの時バイタル測っていたら、異常が発見できていたかも、私の観察が甘かったのかなんてしばらく落ち込みましたよ。

亡くなっているのを発見した時、すぐに瞳孔を見るためにペンライト持ち歩くなら、変ですよ。意識ない、呼吸してない、そんな状況なら瞳孔みるよりやることありますよね。そんなことやってる場合じゃない緊急事態ですよね?


No.13
<2015年11月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なんともご愁傷さまですとしかいいようがない。
ご家族から責められませんか。
病状もわからないので、避けられなかった死なのか、避けられたはずなのか、
判断はできないし、どのくらいの数が続いてるのかわからないけど。

安全な病院ではないね。


No.14
<2015年11月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

未熟なみかんさんは看護助手さんですか?

説明や言い回しをかえて、みんなが理解できるような表現に工夫することが大事です。

NO11の書き込みでも
「患者さんの安全性についてです。」とまたまた書いていますが、
みなさんその「安全性」の意味が分からないわけです。
みなさんが首をかしげている言葉をまた使ってしまうのは良くないです。

みなさんとのやりとりで状況やあなたの考えが分かってきましたが
最初の書き込みでもちゃんと分かるように書いたほうがいいかと思います。

結局、「急変しそうでない全く死にそうでない患者の突然死が時々起こるので、
適切な医療や看護が行われているかあなたが疑問に感じている」ということですよね?

未熟なみかんさんは、突然死を看護師としてどう感じていますか?
見た目が問題なくて身の回りのことがとりあえず出来ている患者さんでも
心不全が増悪していたり不整脈があれば突然死はありえますよね?
心臓発作は労作時だけではなく、
夜間、周りが暗くなるだけでも誘発されると言いますが・・・。
循環器ナースのスペシャリストのあなたならそのぐらいの危機認識はできませんか?
未熟なみかんさんは、心機能や血液データなどちゃんと把握してますか?
してないから「突然死」ととらえ、「安全性のない病院」だと思っているのでは?
患者さんはいつ死んでもおかしくないと思って、細やかに観察することが大事です。
病院の安全性を疑う前に、未熟なみかんさんが看護師としてなにができるか
なにをやるべきかが大事なのではないでしょうか?

ぶっちゃけ、循環器ナースなのにペンライトすら持ってなかったなんて有り得ないですよ。
ぶっちゃけ、瞳孔をみるのに懐中電灯なんて有り得ないです。

それで、精神科病棟の急変もあなたの病棟で引き受けるのは大変ですね。
精神科でも死亡確認はできるので今後はそちらでやってもらったらいかがでしょうか?
うつの場合は回復期に希死念慮が増悪します。
入院時や不定期的に荷物検査をして、カミソリや紐、薬剤など
危険物を取り除いたり自殺を防ぐための管理が大変です。
その自殺した精神科の患者さんも、突然死んだのではなくて
死ぬ可能性があった患者さんなのです。

例えば、癌の告知を受けた患者さんが予後を絶望して
病院のベランダや屋上から飛び降り自殺をしたとか実際にあります。
看護師が状況や心理を把握して適切に対応して
フォローすれば防げたかもしれません。

あなたは自分の勤務先の突然死を他人事のように言ってますが、
実は当事者なんですよ?
ちゃんと真摯に受け止めて自分自身がナースとしてどうすればよかったのか考えるべきです。

あなたの患者さんへの受け取り方が浅はかなので
すべてが「死ぬ予定にはない突然死。病院の安全性がない」となっているのです。

もっと、看護師として成長してください。


No.15
<2015年11月12日 受信>
件名:疑問質問
投稿者:匿名

みかんさんの「一度に書けなくてすみません」という文から、
長文だと入力が大変な機種かと考えて、短く答えられるようにしてみました。
番号に答えだけ書けばいいです。でも、聞きたいことはたくさんあります。

みかんさん「病院の名前は出せません」
誰もこんな場で病院の名前まで聞きませんよ、
私の質問に、答えると身元がばれると思ったら答えなくていいですが、
他の人も疑問だと思うんで、なるべくなら答えがほしいです。
答えによっては
(こういう病棟だと突然死に遭遇するのも仕方ないな、つらいねみかんさん。)と思うか、
(いや、これは事件でしょ)と、思うか、それとも
(みかんさんだからでは、)というあなたにとっては言われたくない言葉が
返ってくるかもしれないです。
1、その循環器内科病棟は何床ですか
2、夜勤は職員は何人ですか
3、使えるモニターは何台ありますか
4、夜勤の巡回は何時間ごとですか、
5、夜勤のペアと交代での巡回ですか、一人で一晩ですか
6、あなたは何時間ごと巡回してますか
7、死亡発見の前の巡回は、あなたですか、別の看護師ですか
8、巡回は患者さん一人づつ顔や呼吸みてますか、
9、あなたが夜勤で体験したのは、どのくらいの期間で何人の突然死ですか
10、病棟内で昼も含めて亡くなる方はひと月に何人くらいですか
11、あなたは看護師何年目、今の病棟は何年目ですか
12、夜間の死亡発見に備えてペンライトを準備したのは、周りからの指示ですか
13、発見して医師を呼ぶそうですが、医師が到着するまで救急処置はしますか

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME