看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

学校カウンセラーという職業について知っている方はいますか?

<2015年03月25日 受信>
件名:学校カウンセラーという職業について知っている方はいますか?
投稿者:匿名

ネットで検索してから相談しております。
この資格は実体のあるものでしょうか?ある医療関係者から、この仕事をするために資格を取るように勧められました。貴方の経歴では、あと数科目の通信過程の履修で簡単に取れると。ところが学校カウンセラーという名称は、どこにも見当たりません。
この名称で働いている方、働いている人を知っている方、いらっしゃったらお話を聞かせて下さいますか。宜しくお願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2015年03月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

スクールカウンセラーについての記載 文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/kyouiku/houkoku/07082308/002.htm

臨床心理士の方が多いのですが、それ以外の民間資格の方もいらっしゃいます。
非常勤(パート)勤務がほとんどのようです。

すすめられた医療関係者のおっしゃる資格名称を一度たずねられてもよいかもしれませんね。
あとは、ご自分の自治体の教育委員会などの検索するとどういう方がいらっしゃるかわかるかもしれません。


No.2
<2015年03月25日 受信>
件名:臨床心理士のこと?
投稿者:ペーパー養護教諭

大抵は非常勤だと思いますが。
それに臨床心理士を取ったからと言って、引く手あまたでないのはご存知ですよね?


No.3
<2015年03月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学校カウンセラーとは、スクールカウンセラー(SC)の俗称ですね。ですからスクールカウンセラーのことを指しています。
SCは資格の名前ではなく職業名です。基本的には臨床心理士や精神科医、または大学教員(臨床心理について高度な知識や経験を有する)の経験がある者がSCとして働くことができます。人手不足の地域では条件を変更してSCを募集しているところもあるようなので、これらの資格がないのであれば、心理カウンセラーの資格などを取っておくとSCになれやすいと思います。


No.4
<2015年03月25日 受信>
件名:名称がちがうのかも
投稿者:匿名

スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーといったものと同義のものでしょうか?
資格の名称を指すものではなかったように思います。
主に児童福祉関連か、心理士関連職の方がなるものと認識してましたが、自治体によっても違うのかもしれませんね。
看護師の方でしょうか?
看護師がもし目指すのなら養護教諭か保健師資格があるとか、児童福祉に携わっていた経歴があるとかだと、あるいは有利かもしれませんが‥

私の認識違いでしたら失礼しました。


No.5
<2015年03月25日 受信>
件名:臨床心理士のことですか?
投稿者:匿名

学校カウンセラーって一般的には臨床心理士さんたちのことを
いうのではないでしょうか。他の資格は知りません。
臨床心理士も国家資格ではありませんが、少なくとも指定大学院の
修士課程を修了しないと受験資格は与えられない資格ですので
資格のとしての信頼性は高いと思います。
しかし臨床心理士さんたちでも、常勤職を得るのは相当のご苦労が
あるとのことです。臨床心理士以外のカウンセラー資格で心理職と
しての就職は相当厳しいと思います。

スレ主さんのご経歴がわかりませんので、なんとも言えませんが
正式な名称を確認する必要がありそうです。
医療関係者とはどういった資格の方でしょうか。


No.6
<2015年03月26日 受信>
件名:無題
投稿者:相談者です

回答ありがとうございます。
SCの資格要件3つについては存じております。
今回私に勧めて下さったのは、医師です。その時は悪い話ではないと思いました。ですが家に帰り落ち着いて考えてみると、もしや医者がやりたくない仕事を、代わりに安い賃金でする人材をまた作ろうとしているのか?そんな疑問が浮かびました。世の中でSCが必要な事件が起きるたびに、もしやSC自身が苦しんでいるのでは?それで自分達の代わりに動く人間がほしいのかなと疑う気持ちも出てきました。そういう訳で、もしサイトに学校カウンセラーまたはSCの方がいらっしゃれば、お話を聞きたいと思った次第です。
SCとはっきり言ってもらえれば私もわかります。でも言われた言葉が学校カウンセラーだったので、もしや学校に特化した新しい資格でもできたのかと思いました。とにかく次にその医者に会った時にもう一度聞いてみます。


No.7
<2015年03月27日 受信>
件名:その医師はSCの実務に就いているのですか?
投稿者:ペーパー養護教諭

>世の中でSCが必要な事件が起きるたびに、もしやSC自身が苦しんでいるのでは?
>それで自分達の代わりに動く人間がほしいのかなと疑う気持ちも出てきました。

SCではありませんが、配偶者が教育現場勤務です。
世間一般ではSCの8割は臨床心理士で、月○回という契約で生徒のカウンセリングを行っているような実情です。事件が起きて緊急派遣というケースは全体の何%になるんでしょうかね?
非常勤を色んな領域で何か所も掛け持ちし生計を立てていて、仕事を探すのに必死な臨床心理士を産業保健現場で見てきたものとしては、新たにSCの人材発掘の必要があるの?と考えてしまうのですが…。
その医師の意図が判らないので、何とも言えませんけど。


No.8
<2015年03月28日 受信>
件名:お話がよくわかりませんが
投稿者:匿名

スレ主さんは精神科にご勤務されているのでしょうか。また、ここに投稿されるくらいなので、お仕事は看護職なのかと思っていましたが、心理職の方なのでしょうか。
心理職の国家資格化の動きもあるとのことなので、それに絡むことなのでしょうか。ちょっと情報不足で何ともいえませんが…。


No.9
<2015年03月28日 受信>
件名:無題
投稿者:相談者

no.7様
貴方や貴方の旦那様が関係する職業については、私も存じております。SCの配置は自治体によって異なるかと思います。

今回私が知りたかったのは次のことです。
1.学校カウンセラーなる資格は存在するのか。実体のある職業であるのか。
2.SC以外に代替の簡易な資格が作られたのかどうか。

私に声をかけた医師は、学校カウンセラーとはっきり言い、臨床心理士である必要はないと明言しました。医師のお人柄を疑いたくはないのですが、今後のお付き合いも考えていきたいと思っての質問でした。
出来れば実際に学校カウンセラー(又はSC)として働いている人がいれば、実情などを聞きたかったのです。学校カウンセラーなる職業は存在しないと結論が出ましたので、私の質問は終了いたします。

お答え下さった方々、ありがとうございました。


No.10
<2015年03月28日 受信>
件名:無題
投稿者:相談者

この相談の投稿停止をお願いします。親切に回答して下さった方々には感謝しています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME