看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

協調性のない人への対応(チームナーシングをしているのですが、同じチームの方が挨拶も返事もしません)

<2014年07月17日 受信>
件名:協調性のない人への対応(チームナーシングをしているのですが、同じチームの方が挨拶も返事もしません)
投稿者:小まるこ

4月から療養型の病院で勤め始めた者です。
うちではチームナーシングをしているのですが、同じチームの方が挨拶も返事もしません。
目があっていても無視です。話し方も威圧的で初対面での印象も良くありませんでした。
患者のケアを1人でしていたときも「手伝いますね」と声かけしても「1人でできるので大丈夫です。」と
怒り口調で言われたり、処置があり手伝おうとしたら「今日は1人でやりたいから話しかけてこないで」とも
言われました。役職が相手だと、にこやかですが普段はツンツンしていて朝から不機嫌で正直関わりたくありません。
忙しいと患者にもヒステリックな対応です。
同じチームで働いていますが報告や連絡、相談は一切なしです。
対応や口調が冷たいのでこっちから聞くのも聞きづらいです。
こういう場合どう対処したらいいですか?
若輩な私にアドバイスお願いします。
因みに上司には相談しましたが状況は変わりませんでした。

スポンサード リンク

No.1
<2014年07月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もそういう経験ありますよ。

新しく入ってきた人を敬遠するというか。陰険ですよね。聞きずらい気持ちもよく分かります。でも、聞かないでやってしまうとそれはそれで言われるんですよね。

こっちは気をつかっているのに。「いいです」と言われたら、自分も嫌な気持ちになるので、「はい、わかりました」と返事していいと思います。私もそうしてました。

やっぱり、仕事で見返すしかないんですよ、結果論としては・・・。悲しい現実ですが・・


No.2
<2014年07月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私ならその人のことは一旦放っておきます。
ある種の人見知りとでも言うのでしょうか、そういう方は相手に仕事上での価値を見出さない限りはそういう態度でしか接することが出来ない、人間関係を構築する際の入り口が狭い方なのだと思います。
あなたとの関係を円滑にしなければ仕事上で困るという状況にならなければ関係性は変わらないのではないでしょうか。
ですからあまり気にせず、相手はそういう人間なのだと割り切ってしまって良いと思います。
それよりも他の先輩や同僚との関係を大事にしてはどうですか。
他の人間との関係を深くすることにより、周りからもその人の態度が理不尽なものと認識されるようになっていきますから。

そんなまともではない人に直接アプローチしても自分が疲労するだけです。
挨拶をしないなど、礼を欠くようなことまで相手に合わせる必要はありませんが、一声かけてみて相手が手伝わなくて良いと言うならさっと手を引いていいと思います。
しばらく我慢の時が続くかとは思いますが負けずに頑張りましょう。


No.3
<2014年07月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

関わらなくていいのでは?と思います。

私の職場にもいます。挑戦的で威圧的な雰囲気をまとっていて、出勤してきた瞬間にゲンナリします。勿論、口調も挑戦的で威圧的です。うちには2人います。一人は口汚いしゃべり方をしますので、がっかりします。
私は関わりません。仕事上の申し送りはします。それだけです、ステーションに彼女たちと自分みたいな状況も作らないです。そうなったら他のスタッフが帰ってくるまで私も席を外します。この人のご機嫌をとりながら、顔色をうかがいながら働くのって疲れるじゃないですか?バカバカしいと思いませんか?私も嫌なことを言われたりしたことはあります。なので、この人たちとマンツーにならないようにしています。何か私に言いたいときは他のスタッフもいる前で言われるようにします。

他のスタッフの評価はどうでしょうか?うちはその二人の評価は悪いです。管理者は辞めさせたいようです。医師からの評価も悪いです。医師は関わりたくないようで、電話にも出ないこともあるようです(笑)。(いやそれくらいひどいんです、医者もお手上げ)他のスタッフは表面上は普通の対応しています、管理者は何度となく、うちには合わないようなので、他のところに行くのがいいかもしれない、と言っているみたいです。

あなたにできること・・・主の職場の管理者は動こうとしないようですが、詳細な情報とあなたがどう感じたか?を言い続ける。あと、他のスタッフがどう感じているか、どう対応しているか、知ると参考になるので、私は愚痴という感じではなく他のスタッフにも「どう対応したらいいか?」話をしています。2人のうち一人は自身の看護に自信を持っている方です。私はその方の疾患の理解にも疑問を持っていますので、疑問に思ったら医者にも言ったりします。医師としてあの発言・理解は正しいと思うか教えてほしいみたいな感じでいいます。(一人は危険な人なのです。自信があり過ぎて、間違った理解でスタンドプレイに走る傾向があります。)


No.4
<2014年07月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すいません。先ほど書き込みをしたものです。主の文を読み直して気になって再度書きます。

・人によって態度を変える、新人や若い職員には悪く、年配や怖い看護師には態度がいい、同じチームで報告や連絡、相談は一切なし、対応や口調が冷たいのでこっちから聞きづらい…管理者もたぶん知っていると思いますよ。
・患者にもヒステリックな対応…これもクレームとして患者側から上がってくるのでは?管理者は知っていると思います。

上司には相談しましたが状況は変わらない・・・それでもあなたは管理者へ言い続けましょう。師長ですか?主任ですか?管理ではないですが、リーダーでもいいかもしれません。問題点はきちんと表現できているので、それを事例ごとに今日こういうことがあった・・・と言い続ける。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME