看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新卒で働き始めてまだ1ヶ月たっていないのに…(患者さんを5名ほど持たされました)

<2013年07月12日 受信>
件名:新卒で働き始めてまだ1ヶ月たっていないのに…(患者さんを5名ほど持たされました)
投稿者:りりな

新卒で入職してまだ2週間とかそこらで受け持ち患者さんを5名ほど持たされました。
教育が十分でなく、またプリセプターの方はいるんですが何か見落としなどあれば
注意を受けるのは私です。
これから徐々にできるようになることが増える段階でそんなの聞いてないし知らないのに
なんでやってないの?出来ないの?と言われても…と思うことが多いです。
プリセプターさんもすべて把握してくれている訳ではなく
〜できてる?〜は?やってきてよ。という感じで任せきりということもあります。
(もちろん丁寧に聞けば教えてくださいますが聞く時間もなくお互いばたばたでなかなかということも多いです)
これはどこの病院でも一緒で普通なのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2013年07月12日 受信>
件名:患者さんの状態によります
投稿者:小夏

新卒二週間で五人、私からすると少ないかも?
ただし、看護師配置や患者さんの状態によります。
心臓外科とかICUならあり得ないし。

私が過去働いた病院の例だと…
この時期の二週間てことは座学のオリエンテーションは四月にやってますよね?
それを前提にすると…
入院一名、整形外科オペ出し二名、オペ後3日以内の患者さん3名…このぐらい現場配置二週間で新人さん持ってました。
科目は泌尿器、整形外科、耳鼻科です。
そんなに昔の話でもなく6年ぐらい前の話です。7:1の病院です。

新人さんは一ヶ月ぐらい入院取らない病院もありました。
そこは内科だったので8人ぐらい持ってました。
ここは10:1でした。

15:1のところは配置二週間の新人さんでも15人落ち着いた状態の患者さんを受け持ってました。
これは去年派遣で行った病院の話です。ちゃんと定時に帰ってましたよ。
亜急性期が10床あったのでそういう患者さんでしたが介助多くて割と忙しかったですが。

基本、手伝わないでさせてましたよ。
清拭とかは他の人がやって記録先にさせるようにはしてましたが。

色々な病院あるのでご参考までに。


No.2
<2013年07月13日 受信>
件名:病院によるかもですがだいたいそんなもんでは?
投稿者:匿名

私が1年目の時は7:1の病院の3交代、
病棟は小児科と内科(主に内分泌系)でした。
5月の中旬から夜勤オリが入るので

4月の1週目は病院・薬局病棟オリ
2週目の1日目から3日目は3人、4日目からは1部屋(6人)
3週目は1部屋持ったりお風呂等のフリー業務が開始
4週目に違う部屋を1部屋(6~8人) この頃に一人立ちをする。
5週目以降は2部屋受け持ち(12~14人)かフリー業務

そして夜勤オリへ という感じでした。

なので、毎日帰ってから病態把握するために勉強だったり、タイムスケジュールの見直しだったりと必死に勤務してた記憶があります(笑)

病院にもよるかもですが
たいていの病院は早く夜勤に入ってほしいか
日勤を自立してほしいかだと思うので
だいたいの病院の新人スケジュールはそんなもんかと思います。

人がたくさんいたりとか科によってはゆっくり教えたりもあるのかなぁと思います。


No.3
<2013年07月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大体普通だと思いますよ。もっとスパルタのところだってあります。まだまだ学生気分が抜けないのかもしれませんが、「見落としがあったら注意されるのは私です。」 当然です。「聞いてないし、知らないし」 資格持ったら通用しませんよ。命預かるのだから時間がかかってもいいので、あやふやな事は必ず先輩に確認して、自己学習して、どんどんやっていかないと。プリの声かけもあるし聞けば教えてくれる、、いい環境だとおもうのですが。教育が十分でないとおっしゃってますが、現場を通して教えることも一杯です。全て座学でと望んでますか。まずは任せられた業務に真摯に取り組むことが大切ですよ、困ったこと悩んだことはプリに相談しながら。新人さんなのであえて辛口です。職場の厳しさを知らないと多分不満から職場が嫌になり、その空気は職場スタッフに伝わり貴方が辛い立場に立つと思うので。最終責任は管理職に行くので師長も折込済で貴方に仕事を任せています。大丈夫。頑張って下さい。


No.4
<2013年07月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

普通かもしれませんよ。

私は6人くらい持っていましたし、プライマリ制度をとっていました。

プライマリの患者が急変をして、私の新人の時のフロアは重症集中系ではないですが、新卒月6からベンチレータの患者が6人中の1人に入っていましたよ。

まあ、あとの5人は検温だけでいい検査入院の患者様でした。

お給料も発生していますから、タダ働きなら少なくしてよとはいえるかもしれませんが、ある程度は自分でこれだけやりました、どうでしょうか?という面を先輩に見せないとダメなんじゃないかと思います。


No.5
<2013年07月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

この業界ではよくある話しだと思います。オリエンテーション1日のみで、次の日から二部屋受け持ちで人数的には8人とかはよくあるパターンです。まぁあまり重症度の高くない部屋でしたが。初めて受け持ちの日に患者を一人か二人しか受け持たなかったという話しはあまり聞きません。だいたい8人ぐらいは受け持たされると思います。


No.6
<2013年07月14日 受信>
件名:りりなさん、お疲れ様です。
投稿者:匿名

同じ1年目の者です。私の勤めてる病棟は外科混合で、ICUがないので、術後や重症患者さんもいます。
1ヶ月目は毎日受持ちは1人でした。その代わり、毎日関連図と看護計画を提出してる感じでした。5月に入り2~5人、7月に入って6人になりました。8月から夜勤に入る予定です。

皆さんの投稿を読んで、私ならいきなり5人とかは絶対無理だったかもと思いました。テンパりやすい性格の割に完璧主義なんで、急にそんな数の患者さんの病態とか観察項目とか勉強できなかったかも…。
もちろん病棟によって違うようで、内科はもっと前倒しで1部屋持ってたらしいし(関連図提出はなかったそうです)、近くの別の病院では、5月から夜勤だったらしいし。病院や科によって何を重要視するかは違うのだと知りました。

先輩が言うには、ルーチンは時が経てば必ずできるけど、今は病態をじっくり学んで成長してほしいと。
私はそれを聞いて、ボロい病院で設備もよくないけど、頑張ろうと強く思いました。

りりなさんは私より今ずっとずっと大変な状況で頑張ってるのだと思います。あまりにも辛くて苦しいようなら、先輩に相談してみてはどうですか?
案外話してみるだけで気持ちは軽くなるかも知れないです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME