看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

教育担当の看護師からのいじめ

<2011年03月23日 受信>
件名:教育担当の看護師からのいじめ
投稿者:ミケネコ

今年、3年目の看護師です。働いている療養型病棟ではプリセプター制度はなく、教育担当の看護師が嫌々指導をしているという状態です。しかしこの方が癖があって、なぜか気に入らない新人には集中的にみんなの前で注意や師長に告げ口したり・・・・私も、最初は口もあまりきいてもらえませんでしたが、しばらくターゲットが他に移りなくなってほっとしていたのですが、その方が辞めてしまったため、また、自分に矛先がまわってきてしまいました。みんなやっていることを、私だけがやっていると
師長に告げ口して、自分のせいにされたり、他の看護師が同じことをしても何も言わず、私に対しては大げさに周囲にわかるように注意してきます。このままでは、潰されてしまいそうです。病棟を移るか、辞めるしか方法はないのでしょうか?相談できる人もいません。

スポンサード リンク

No.1
<2011年03月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病棟は違いますが、同じ出来事を経験し、私はその辞めた人に適する立場でした。多分私が辞めた後も誰かがえじきになるのだろうと思いながら辞めました。初めはやる気と頑張りがあり、いじめを指導だと思うようにしてました
でもいつか心がいっぱいになってたのでしょうね。楽しいことを楽しいと思えなくなり、美味しいものを美味しいと思うこともできなくなり、どんどん病んでいきました。部長と総務課に何度か相談にいきましたが、無理でした。悪いことはいいません。頑張るのをやめてほしいと思います。あなたは看護師という職業を自分の健康にかえてまでも続けますか 職場を変えるか病棟をかえるか一番は自分の心がだめになる前に自分をいたわってあげてください。そういう人間は、守るものがない人間なのか、自分のポジションを確保し、登り上がっていくような人です。だからいつも1人だし、いつも人の傷みも理解はできないでしょう。もしその人に子供がいたら、多分あなたにそんなことはしないはず。人の痛みをわかる人です。私は思います。看護師だけでなく、パワハラやいじめを受けて病んでいる人たちを見て、人間性ある人たちだと、また自分も同じでよかったと思います。想像してみてください、仕事は大切だけど、プライベートまで仕事をもちこすような看護師は、悪いとはいいませんが、多分心がぼろぼろで、きつきつで、でも絶対的な自分の使命感をすてられずにぎすぎすで仕事をしていると思います。大事なのは指導しながら、指導の仕方を自分自身振り替えることができる指導者なのかです
あなたはそこにはつりあいません。今の人間らしい心に感謝し、けして自分は弱虫と思わずむしろ、誉めて堂々とやめてください。人の気持ちを理解できることの大切さをもちつづけて、いつか誰かを指導できるといいですね


No.2
<2011年03月24日 受信>
件名:無題
投稿者:ひろりん

病棟を変わってもそのナースと仲の良い人がいたら、また同じことになるかもしれないのでは?

自分の健康を第一に考えるのが看護師ではより求められると思います。患者さんの手本という意味で
退職は社会の常識では1ヶ月以上前、労働基準法でいうと16日以上前に上司に言えば、雇用主(病院など)は認めなくてはいけません。

頑張りが無理しているになったら、人は心や身体が壊れてきます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME