看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

今後について

<2019年05月01日 受信>
件名:今後について
投稿者:コンパス

小生は、精神科亜急性期の閉鎖病棟(但し、実態は慢性期に近い)に勤務している40代後半の男性准看護師です。また、現在の勤務内容は、日勤のチームリーダー迄はさせて頂いています。ですが、外回り的な仕事が多いです 。

また、看護助手を経て、15年前に准看護師免許を取得したものの、事情があり、急遽、郷里に帰らざるを得ませんでした。その為、卒後教育等が不充分なまま、職場を点々としていました。しかし、10年前に現在の勤務先にお世話になり、現状に至ってます。幸いな事に職場の人間関係は悪くないです。

しかし、以前、在職していた、中途採用の救急出身で、短大卒のベテラン女性看護師から、小生に対し、准看さんだけど、貴方の看護論を聞きたいのよ、等と言われました。この方からすれば、日々の限られた業務をこなすのが精一杯の小生に対し、苦言(いじめと思いたくはないです)を述べたと思います。また、その時は、聞き流していたものの、その言葉が心の奥底に澱の様に残っています。

また、患者さんの層も、統合失調症の方は元より、認知症の方も居られ、トラブルも少なくありません。より良い対応を行い、問題の緩和を行わなければとも、痛感しています。

とは言え、小生自身、現状を変えようと院内研修は元より、数年前から、他施設での院外研修(無料)にも、自分の時間を割いて、参加していました。しかし、限界を感じています。また、採血等に従事する機会(夜勤業務、若しくは、新人優先の為)も多くはなく、准看護師としての手技も不充分です。

最近、このまま、馬齢を重ねるだけで良いのか。自らが成長し、ベストと言えなくても、よりベターな対応を行うには、どうすれば良いのか、その思いが強くなっています。

しかし、師長との面談で、現状打破の為、進学について、相談すると、推薦入試は可能だと言う。

小生自身、経済的に楽ではないし、家族の事情等もあります。ですから、勤務先の助力で、進学コースに進むか、それとも、転職した方が良いのでしょうか?

皆様方から、ご指摘等をお願いしたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2019年05月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護論・・・
その方、何様でしょう。
看護観ですかね・・・

勤務先の助力で、進学コースの方向が一番良いかと思います。


No.2
<2019年05月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

身もフタもないようですけど、どうしたらよいかは結局自分の価値観と、環境条件がどこまで許すか次第じゃないですか?
Aさんがこうすべきだ、こうするのが一番だと言ってもそれはBさんにとっては違うかもしれない。
進学コースに進むとして、学費や通学中の減収分を取り戻すだけの収入見込みが得られるのか、またはそんなことは関係ないという話なのか。
転職するとして、今の経歴からどういう場所に転職してどのように働きたいのか。
自分なりの目標やビジョンを明確に持たないと他人の言葉に影響されて迷うだけになると思います。


No.3
<2019年05月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

元精神科勤務の准看護師です。現在は高齢者住宅で勤務しながら通信課程に行っています。
私は准看護師免許取得後そのまま進学しましたが自分の病気や家庭の事情が重なり中退し、卒後教育を受けることなく働いてきました。
30代半ば頃から進学を考えるようになりましたが、実際に入学に至るまで数年かかりました。
私は通信制ですが、全日制でも定時制でもそれぞれに大変だと思います。体力的にもハンデになるかも知れません。
しかし、今後も看護の仕事を続けていくおつもりなら、進学し看護師免許を取得するのをおすすめします。
現在の勤務先で推薦状を作ってくださるとの事ですが、進学支援などの制度はありそうですか?
今までの勤務実績もあり、人間関係も悪くないのであれば、転職よりも現在の病院で続けていかれる方がストレスは軽いと思います。いっぺんにいろんな環境が変わるというのは、それに適応するのにかなりのエネルギーが必要ですし、転職した先で何もかもうまくいくとは限りません。
ご家庭の事など色々事情もあるでしょうが、職場の協力や理解が得られそうなら進学の事、今がチャンスだと思います。


No.4
<2019年05月01日 受信>
件名:そのまま
投稿者:匿名

看護論を問われたくらいでそんなに思い詰めなくていいと思います。
准看護師も看護師も他人に対して口頭でさらさらと言えるようなそ看護論(看護に対する持論のことでしょうか)を持っているとは思いません。

勤務先によってできる技術にばらつきがあるのも仕方のないことで、
内科の医者が手術経験が少ないと嘆いても仕方なく、だったら外科の医者になりますか?というようなもので、
あなたが将来精神科以外に勤務したいなら学校にいくことも有効かもしれませんし、
今の精神科でも、もっと看護師として色々学習して看護を深めたい、病院の中で地位をあげたいなど考えがあれば、進学も有効な手段でしょう。
ただ、精神科経験しかない中年看護師の転職は難しいです。
40代後半でお金もないまま進学まで考えなくていいと思います。

日本人は元来終身雇用で安定した就職を求めているものですが、
女性が多い職場で、結婚や出産でやめざるを得なかったり、
進学で実家を離れ就職もしたけど、数年したら実家に帰ることを最初から決めている場合が多いです。転職イコールキャリアアップなんてこともありません。
採血できればいいとか、技術を色々身につければいいものでもありません。
その職場で必要なことができればいいだけです。
キャリアアップと言って転職し実際に給与に反映することはどのくらいの割合なのやらと思います。

救急のベテランさんが精神科に転職してるのはなぜなんでしょうね。
看護論は他の看護師や准看護師にきいてるんでしょうか。


No.5
<2019年05月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

年齢が不明ですが、経験年数からして若くはないですよね。看護職以外の何かのスキルはありますか?
今から全く違う職業に着くのはかなり難しいと思いますので、看護を続けるのがベターだと思います。
が、准看のままでは就職先に限りがあるので進学をお勧めします。
経済的に楽ではないとしたら尚のこと、早く看護師の資格を得るほうがよいでしょう。基本給も違ってきます。准看のままでは出世も昇進も望めず、肩身も狭くないですか?
やれるべき事はやった方がよいと思います。


No.6
<2019年05月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

コンパスさんが、勉強の必要性感じ向上したい思いは分りました。
転職か進学か、悩む気持ちも理解できますが、実際コンパスさんがどうしたいのでしょうか
勉強するにしても学力、進学するにしても経済力や家族の問題とどうしてよいのか悩むのは当然でしょう
ただ、自分が本気で何がしたいのか将来の展望があって、腹を決める覚悟をもたないと中途半端になります。
勉強するのはコンパスさんであって、周囲の方々ではありません。
年令はあまり若くないようですが、進学して勉強するにしても年令的な限界があるかと。自分次第ですが考えてみるといいかもです。
私も歳を重ねるとどうしても言い訳や後回しになってしまいがちなのですが、できない理由を考えても仕方がないので、可能性を広げるにはどうしたらいいのか今一度じっくり考えてみればいいのでは
進学で歳を重ねて学ぶ方々の多くは同じように家族や経済の問題抱えているかたが殆どでしたよ。基本中年以降それが普通じゃないでしょうか
同じ境遇の方々いて、かえってそのてんは言えなくなりますが
しっかり迷っていいと思いますので、それで決めたことなら後で後悔しないのではありませんか
行動する前に悩まず、先ずは行動すると案外したいこと見えてくるのでは?
今後精神科もしくはどんな分野を望むのか?どれと言わず全般的に習得したいのかによっても転職する?進学?は決まってくる気がします。
私も准看からしばらく働いて、将来を考え途中進学し働いていました。
かなり大変だったけど、周りも状況は同じでした。
今進学したこと全て良かったと思えます。これからはできない理由は並べないほうがいいと思います。職場でも状況聞かれているのに、感情を挟んで喋るかたいますが、頭を使って考えて下さいね。
不安を大きく捉えすぎです。もっとコンパスさんの未来は明るいのでは?
患者さん、ご家族のサポートできる人になるためにも頑張って下さい。


No.7
<2019年05月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

推薦してもらえるのなら、受けてみたらいいんじゃないでしょうか。進学と転職と、環境の変化が重なるとキツイですよ。
1人称が「小生」とは、40代後半にしては古風な言葉遣いですね。ちょっと文章が回りくどくて、分かりにくい部分があります。推薦試験に備えて、もう少し簡潔で分かりやすい説明をする練習もしてみては?


No.8
<2019年05月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

10年、勤務を続けているというう事実だけではダメなんですか?○○論はなければいけないのでしょうか。
○○論なく、日々、目の前に起きる出来事をこなしてお給料を貰っています。なんとなく、こうあればいいなあ、とかありますが。組織の中での実現は所詮難しいのです。


No.9
<2019年05月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

逆にその短大卒の方の看護論お聞きしたいですよね。
人に聞くのだからさぞかしご立派な理論をお持ちでしょうから。


No.10
<2019年05月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

専門看護師や認定看護師を目指すならともかく、単なる看護師資格のために進学したって、現在お勤めの精神科病棟における「より良い対応」と「問題の緩和」に直接つながる学習内容はないと思います。
現場の問題解決が最終目的なら、精神科系の研修や勉強会に出たり専門書を読んだりする方がよほど現場に即した知識が得られます。
採血などの手技を身につけたいとかもっと手技をやりたいというのが目的なら一般科に行けばいいと思います。
何がやりたいのか、希望や不満をありったけ書き出して優先順位をつけてみたらどうですか。


No.11
<2019年05月04日 受信>
件名:皆様方へ
投稿者:コンパス

コンパスですが、皆様方から、真摯なご回答ありがとうございます。

私の手技の不手際などを厳しく指摘される。其れは当然ですし、ありがたいです。何故なら、不手際を被るのは、患者さんや他スタッフですから。

とは言え、学びを深めるのは、自身です。
因みに同僚の中には、通信や進学過程に進んで、看護師にキャリアアップした方も居ますが、決して楽では…。しかし、より学びを深めて、患者さんらにより良い対応を行い、問題の緩和を行うには、現状に甘んじる訳にも…。それに私も決意等しましたし、まだ、詳しく調べてませんが、勤務先には、推薦のみ為らず、奨学金の貸与もある様ですから。

しかし、看護論について、問われると重いです。
元々、私は福祉系の専門学校を卒業したものの、バブル崩壊などで、その道を歩めませんでした。しかし、家族の病気等から、20代最後の春、看護助手として、この世界に入り、久しい。だが、未だに日々の限られた業務をこなすのが精一杯です。学歴も、資格も、キャリアなども、遥かに上の元同僚からすれば、お前は何をやっているのかと…。若し、この時、反論などすれば、徹底的に…。

その上、元同僚は仕事に厳格な人でした。
ご自身だけで、患者さんの処置業務中に、私が声掛け後、介助に入りました。体位変換や褥瘡処置は一人ではしんどいですから。しかし、介助者の私が清拭用タオルをセットした時、適切な場所ではありませんでした。その為、「喧嘩売ってるのか」と一喝され、床に捨てられました。この事は私に不手際がありましたから、いじめとは…。

もうご退職された方ですが…。


No.12
<2019年05月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

過去の出来事に対し、余りこだわらないほうが良いのでは?時間の経過は、皆等しく平等です。


No.13
<2019年05月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

進学を決意されたのなら進学してご自分なりの看護観なり看護論なりを明確な形にしていけばいいことではないのでしょうか?
No.11のご投稿で結局何がおっしゃりたいのだろうと首をかしげてしまいました。12さんも言われていますけど、過去のことにネガティブな形でこだわり続けても何にもなりませんよ。
時代や運を言えばきりがないし、その元同僚に対する不快感や反撥心にとらわれ続けるよりも前向きな形で昇華することをお考えになってはどうですか。


No.14
<2019年05月08日 受信>
件名:No.12様へ、ご指摘有難うございます
投稿者:コンパス

確かに何時までも、過去の出来事に拘り続けるのも、問題ですし、過去の出来事に拘り続けるのも問題でしょう。

過去の出来事を教訓に、よりベターな対応を行う事が重要ですから。


No.15
<2019年05月09日 受信>
件名:無題
投稿者:コンパス

先ず、前回の投稿文で、過去の出来事についてと言う文面について、連投し、申し訳ございませんでした。今後、留意して行きます。

それから、No.13様へ、ご指摘ありがとうございます。私は、過去の出来事にネガティブに捕らわれていました...。

しかし、今後、過去の出来事を留意しつつも、明日に向かって、前向きに歩み、よりベターな対応を行いたいです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME