看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

慢性期内科病棟における家族対応(患者さんの家族と話をするな!と強く言われています)

<2017年04月24日 受信>
件名:慢性期内科病棟における家族対応(患者さんの家族と話をするな!と強く言われています)
投稿者:櫻

長期間入院してる患者の多い病棟に勤務してます。患者さんの家族も時々面会に来ますが、よく家族さんに話しかけていただきます。以前からなのですが、患者さんの家族と話をするな!と強く言われています。
家族とスタッフとの距離がうまくとれていないという意味で注意されているのかも知れませんが、私はその距離感がよくわからないのです。季節の話 患者さんの過去の話 時には相談事もありますけれど、わかる範囲で答えるのはダメなのでしょうか? 皆さん 看護師として ラウンド中患者さんの家族から声かけられたらどのように対応していますか?
話好きではないですが、家族に冷たく 業務的に対応するのは好きではありません。あまり人間関係うまい方ではないのでお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2017年04月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ご家族と話をしてはけない理由を聞いていますか?それは櫻さんだけがダメなのか、ナース全員がダメなのかどちらなのでしょうか?

わたしはご家族と話をしてはいけない、といわれたことは一度もないですし、家族が面会にいらっしゃったら話をしますよ。「今日は熱があって解熱剤を使いました~」「最近リハビリを頑張っていて~」とか患者さんの様子もそうですし、ご家族のお話を聞いたり、ちょっとした雑談をしたり。人対人なので、そうやって信頼関係築き上げていくものだと思います。


No.2
<2017年04月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

話をするな、というとらえ方なのか、言われ方なのか、いずれにしても受け入れられない様ですね。
笑顔の挨拶だけで十分なのです。

患者の家族がなにゆえ時にはモンスターになるのか。
私たちスタッフは多くの患者の一人でも家族にとってはかけがえのない血縁者や仲間や人生経験のなかで大切な人。
その温度差がたわいもない一つのことでもスタッフ複数人の言葉は家族にとっては忘れることができないのです。そして、コミュニティを取るに受け手と聞き手の温度差から不快と家族がとらえたら、どう言い返しても訂正してもクレームとして経営管理にひびくのです。
だから、家族との話は師長クラスかプライマリーナースか医師なのです。
いちスタッフが出過ぎたことをしたらそれは余計なお世話・迷惑なのです。
それを家族に冷たい、ととらえるのではなく労働者として職場に従順になることが給料という対価を手にすることととらえましょう。


No.3
<2017年04月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

前の職場ですが、家族にいらぬことを言ってしまう人がいました
病状をべらべら助手でありながら言ったり、家族にあれやこれや
持ってくるものを強制したり、お説教まがいなことを言ってしまったり
話す態度が悪いと苦情もきました

主さんがそうだとは思いませんが、なぜ、強く話さないように言われているか、考えましたか?
理由があるはずです
○○さんからはこう聞いた!と言われて、指導がしにくくなることが
あるんですよ
上司に聞いてみたらどうでしょう


No.4
<2017年04月24日 受信>
件名:無題
投稿者:なお

患者さんの過去のことはプライバシーにあたるし、
病気のことは医者しか答えたらいけないこともあるし、
相談事もモノによってはチームで共有しないといけない内容かもしれないし。
こっちで勝手に判断してその場で答えてはだめです。
言葉は慎重に選ぶべきです。
どんな内容かわからないけど、面会の方と話したことはその場にいたスタッフにも話すことはあります。
季節の話や時事ネタは良いと思います。


No.5
<2017年04月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一つ確認ですが、家族対応をするなというのは病棟ルールではなくあなたにだけ特に指示されていることなのでしょうか?
だとすれば、雑談などにダラダラつきあい過ぎて時間を食い業務に支障をきたしているとか、言ってよいこと悪いことの区別がつかず対応の統一が図れないとか、あるいは根本的な接遇・言葉遣いなどがきちんとできておらず聞き苦しいとか、何か問題があるのだと思います。
そこはまず先輩上司にきちんと理由を確認しないといけないのではないでしょうか?

「時には相談事もありますけれど、わかる範囲で答えるのはダメなのでしょうか?」 
病状や検査結果など看護師が独断で話すべきでないことや、他の患者さん情報など個人情報に関ることなどまで何でも言ってしまっていませんか?他職種に報告・確認すべきことや主観的な思い込みにすぎないことを自分に「わかる範囲」と思って話していないでしょうか?
冷たく業務的に対応することと、何をどこまで話してよいかの区別は違いますよ。


No.6
<2017年04月25日 受信>
件名:NO、2です
投稿者:匿名

NO、4さんのなおさんがいう時事ネタや季節の話も時には思い出話につながることがあります。なつかしさだけならいいのですが他人にはわからない思いもしない計り知れない人生ドラマがあります。それを医療スタッフが浅はかに掘り出してしまわないことです。
慢性期内科病棟、入院経過が長くなります。
患者のみならず家族の経済的精神的身体的負担は大変なものでしょう。
スタッフ個人個人が信頼関係の構築をするものではなくスタッフ皆で患者を治療見守りしているという安心感を笑顔で表現すればいいのです。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME