看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

退職時の有給消化

<2016年10月25日 受信>
件名:退職時の有給消化
投稿者:ななこ

来年の3月で退職する予定です。退職の希望は昨年度の終わりに伝えています。先日師長と今年度の中間面接をしたのですが、再度3月退職であることを確認しました(6月の年度始めでの面接でも退職の意を伝えて同意を得ています)。そのさいに「じゃあ3月末まで働いて4月から有給消化でいい?」と聞かれました。有給消化は3月一杯でして4月から次の職場に行こうと考えていたのであわててその旨を伝えると「その時期は退職者が多いから3月に有給はあげられない」と言われました。私の有給は30日以上余っています。その際はそれで同意してしまったのですが、一年以上前から退職を伝えていたのに有給消化できないなんて納得できません。3月で退職なのに4月に有給消化と白々しく言われて物凄く腹が立ち、残る人たちも大変だろうと思い有給消化は1~2週間でいいかと思っていたのですが、労基に相談してでも全日取得したいと思います。
そこで伺いたいのですが、有給の申請はどれくらい前までが一般的なんでしょうか?退職願に有給消化希望日を記載し内容証明をとって郵送するという手もあるようですが、そのようにされた方はいますか?また、退職時有給を全て消化した方はどうやって取得したのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2016年10月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちの病院もその時期多いですよ。
だから早くから退職が決まっている人は月に数日づつ取得しています。
一気に一ヶ月はまぁ、時期的にも難しいでしょう(笑)
現場回りませんもん。

うちは退職日の1週間ほど前からは有給貰えますが、あとは毎月のシフト希望に有給○日くれと書く人や、上司に直接伝える人様々ですがさすがに3月すべて休みは中々見ません。
しばらく働かない人なら3月いっぱい勤務で4月全て有給で4月末日退職なら何人も見ました。


No.2
<2016年10月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

頑張って有給を取ってください。ここの掲示板でも、「そんな取り方非常識」とか、「社会人なら・・」とかよく見ますが、れっきとした労働者の権利です。会社は与えなければならない義務なんです。みなさんよく会社側の好意的に書かれてますが、違いますから。
まず「3月に有給はあげられない」はすでに違法ですね。雇用側は、申告された日に有給を与えなければならないという、労働基準法がありますので。「その時期は退職者が多い」って、こんな事は雇用側の勝手な言い訳であって、主様にはなんら関係ないですよね。これは、雇用側が労働者を雇い、休める体制をとる義務を怠っているだけです。
有給の申請はどれくらい前までが一般的かと言うと、別にいつでもいいです。と言うか、申告する日の規定なんてないです。主様の場合、もう3月退職で有給申告してますので申告した時点で有給は発生しました。
よく勘違いされるのが、「会社が認めたら」有給が取れると思っている方が多いですが、有給は労働者が申告した時点ですでに発生しています。会社側に拒否権はありません。時期変更権のみです。
時期変更権(解らなかったら調べてね。)も、今回は主様が退職という立場なので、雇用側は使えませんから。よって、主様はちゃんと3月に有給とれますよ。
病院側はごにょごにょと言うでしょうね。でも、ちゃんと有給とれますからどうか強気でいってください。
退職時有給を全て消化した方はどうやって取得したのでしょうか?ですか?私は、「有給全部ください。取れますよね!!もしくれないなら、労働基準監督署に言いますがよろしいですね!!」とキレながら言いました。大体のところならこれでくれますよ。私もくれないと言った病院があって、「じゃあ、実質2月まで働いて退職、3月を有給でいいですかね!!」と言ってやった所もありましたよ。
主様、今の「休んだら悪、有給消化は悪」みたいな風潮に流されないでくださいね。ちゃんと認められた権利なんですから。


No.3
<2016年10月25日 受信>
件名:二重在籍
投稿者:m

4月に有給休暇をもらえるなら、在籍掛け持ちってできるかな。?

4月は新しい職場と今の職場に二重に在籍して
今のところから平日すべて有給もらって土日祝日は指定休で出勤しない。

私は病気で長期で休んだとき、残っている有給はすべて使って、
1ヶ月以上は休みが取れました。
で、有給なくなったらそのあとで病欠がついて無給、
トータル3ヶ月休みましたが二ヶ月間はは少ないながら収入ありました。

4月から有給消化と言われたら、そういう意味にとれますが。
副業禁止だとしたら引っ掛かるのかな。

ちなみに、私は3度の退職でほとんどの有給使えないまま退職しました。
業務に支障を来す場合は有給を与えなくても責めは雇用主に無いようです。


No.4
<2016年10月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 退職時にほぼ有休を消化しました。有休が40日あったので退職の数ヶ月前から1日ずつでも消化して、ラストにほぼ全部消化しました。

 事務長と直接話し合いました。退職の時期は3月半ばで4月いっぱいが有休で次の職場は5月1日からいきました。

 病院だったら総務課の人と話し合ったらいいと思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME