看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

食事介助中の誤嚥(こんなにたくさんの失敗を繰り返し、これからも介護を続けさせてもらっても大丈夫でしょうか)

<2016年09月16日 受信>
件名:食事介助中の誤嚥(こんなにたくさんの失敗を繰り返し、これからも介護を続けさせてもらっても大丈夫でしょうか)
投稿者:はな

病院で介護職をさせてもらってます。
3年目になります。

本日、患者様の昼食の介助をさせてもらっている時の事です。
自力摂取はされる方なのですが、途中からは介助を行わせてもらう方の事です。
途中から、私が介助をさせてもらっていました。
介助してから1.2口はむせも無く食べられていたと思うのですが、そのあと、少しむせが出てきたので咳払いをしてもらいながら介助を行っていました。
むせが治ったかな、と思った所で次の一口を入れさせてもらっていました。
しかし途中、むせが中々治らず、自分でも少しおかしいなと思いつつも、背中をさすったりポンポンとたたいたりして30秒程様子を見てしました。
すると、前の患者様の介助をされてた看護師さんが異変に気付き、吸引しよか、と部屋に行き吸引を行ってもらいました。
すると、たくさんのものが引け、患者様も苦しそうにされていました。
そして昼食は中止にし、お部屋で休んでもらいました。

その後は、いつも通りのように患者様は戻られてはいましたが、
何で自分でおかしいなと思った時に看護師さんに報告出来なかったのか、とても情けなく思います。
この仕事を勤めさせてもらうには、命をお守りする、という意識をしっかりと持たないといけないのに、全然守れていないじゃないかと思い、患者様にも申し訳ないです。

他の業務でも、着脱介助はとても時間がかかってしまうし、オムツ交換も、他のスタッフの方よりも時間を要しますし、移乗を行うにも時間がかかってしまいます。

今までも、患者様の急変された時の報告がすぐに行けず、そのままお亡くなりになられた時がありました。自分の責任で、何てことをしてしまったんだとすごく情けなかったです。師長にもお話しし、今回の事を学ばせてもらったと思って頑張ろう、と言ってもらいました。
ですが、何も成長出来てなくて、患者様にもスタッフの方にも申し訳ないです。
たくさんすみません、といつも思います。

自分でも、年数が経ってきているのに何も出来ていない、迷惑ばかりかけてしまっている気がします。
私の後輩の子の方が、周りもよく見れてて気付けてて、効率よく動いてくれています。
本当、自分の出来なさには情けなく思います。

ですが、この介護のお仕事は大好きです。今も、患者様とのふれあいが楽しく大切な時間だと思ってます。どんな方にも出来るだけ長くいて欲しいです。やめたくないです。

ですが、こんなにたくさんの失敗を繰り返し、これからも介護を続けさせてもらっても大丈夫でしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2016年09月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>こんなにたくさんの失敗を繰り返し、これからも介護を続けさせてもらっても大丈夫でしょうか。

あなた次第でしょうね。なぜ失敗を繰り返すのか考えないと、いつか患者さんの命をあなたが奪ってしまいます。
「大丈夫、大丈夫!!」なんて甘い仕事じゃないです。よく考えて今後の事を決めてください。命を奪えばあなたは人殺しです。医療事故で患者は死ぬんですよ。厳しい意見ですが、これが医療の現実ですよ。目をそらさないでください。


No.2
<2016年09月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院なので、看護師も医者もいると思うので、
あれっと思ったらすぐ報告です。

医者がいない、看護師もいないところだと
無理そう危険なので続けない方がいいかもしれませんが、
今の現場で介護が好きなら続けたほうが良いと思います。
ただただ報告連絡相談を細やかに行ってください。

おむつ交換や着脱、食事介助の方法を他の職員のやり方見てますか、学んでますか。
3年たったら慣れて早く出来そうですが。


No.3
<2016年09月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

的確な判断がすぐ行えないようなら続けていくのは辞めた方がいいでしょう。
これから先あなたの判断ミスで取り返しのつかない状態になったら責任取れますか?最悪ご家族に訴訟を起こされる可能性もあるかもですよ。
ご自分の力量を考えて下さい。


No.4
<2016年09月21日 受信>
件名:大丈夫とは言わないけれど…
投稿者:よも

看護師です。

おかしいと思った時、すぐに看護師に報告出来なかった理由をご自身で考えられましたか?

おかしいのかどうか、自信がなかった
看護師にまた怒られるのが怖かった(看護師の対応を文面で拝見する限り、職業差別的な事は無さそうな感じですけど)
忙しそうだった
迷惑をかけてしまうかも
その他…

色んな理由が思い浮かぶかもしれません。
性格的なモノもあると思います。

でも、それは患者さんの命より優先されるものでは無いはずです。
病院であろうが他の介護施設であろうがそれは同じ。

そこを間違えてはいけないと思います。

介護職の方と一緒に仕事していましたが
その部分を真剣に考えて仕事をしている方は
緊急時にはなりふり構わず飛んできてくれます。
必死ですよ。死に物狂いの形相で、震えながら、号泣しながら
パニックになりながら…でも、それが出来ると出来ないでは大違いです。
その報告が無ければ看護師だって医師だって何も出来ないかもしれないんです。

変だなと思った事が間違いだって良いはずです。
あなたは看護師では無いのだから。
でも報告が一歩遅れるだけで、対応は遅れてしまいます。

それは介護職だろうが看護職だろうが関係無い。
他の方も厳しく書いておられますが

自分が一歩間違えたら死ぬかもしれない。
病院なら尚のこと、通常よりリスクの高い患者さんが多いはず。
その小さな一歩が命を奪うかもしれない。

その自覚があるでしょうか?

業務の覚えが悪いとか、容量が悪いとかそんなものは数をこなせば後から付いてくるものです。

でも、一つ一つの業務の意味を真剣に考えてやっていますか?
何度も何度も繰り返し、勉強していますか?
何が悪かったのか一つずつ、ちゃんと考えられていますか?
そしてそれを現場の誰かに相談出来ていますか?
別に婦長さんでも、看護師でも、後輩の同僚でも良いはずです。
客観的に自分を観る手段ですから。食事介助の時、自信無いから、怖いからと一緒に見てもらって良いはずです。怒られても患者さんの命を守れるなら別に良いじゃないですか。観察すること、速度、姿勢、個別性、不十分だった事があるかもしれない。見落としてた事があるかもしれない。同じ間違いは起こしてはダメです。

介護福祉士でも介護士でも、同じ3年で
それをやった人とやらない人とでは成長に大きな差があります。
情けないと思うのは悪い事じゃないけど、何が情けないのか(仕事が遅い事では無いはずですよね?)次に間違いを起こさないようにどうすべきなのか考えないと。

介護職は助手やお手伝いじゃないんですよ。だから病院に介護職入れてるんです。(もちろん看護助手でもプロフェッショナルな人います)

一緒に患者さんの命を守るメンバーの1人
そしてその上で生活援助、介護、の専門分野で活躍するプロであって頂かかなくては。介護職にしか出来ない事だって沢山あるんです。
責任を自覚して下さい。

せっかく仕事を楽しいと思っていらっしゃるなら
真剣にやらなくちゃ。
自分を変えましょう。
成長しましょう。


No.5
<2016年09月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

気になったのは、不安なとき介護職同士で声をかけやすい環境ですか。もしここで他へ転職しても、経験あるからできるでしょとなり余計大変だと思います。


No.6
<2016年09月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

食事介助して、のどぼとけの動きを確認してください。
患者さまののどぼとけが見にくいか確認しづらかったら、ご自身ののどぼとけの位置と動きをを確認してください。
飲み込む時はどの様に動きますか。
そうして、患者様の飲み込みがわかるかもしれません。
解らなかったら、看護師さんに教えて貰ってください。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME