看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

点滴ルートについて(ルート内(刺入部付近まで)にエアーが入っている時にはどうやって抜けばいいのですか?)

<2016年08月01日 受信>
件名:点滴ルートについて(ルート内(刺入部付近まで)にエアーが入っている時にはどうやって抜けばいいのですか?)
投稿者:けいすけ

2年目、看護師をしています。点滴の更新の際に点滴筒に薬液が残っておらず次の点滴をそのまま繋ぎ滴下してしまいました。ルート内には空気が入っていたらしく患者さんよりコールがあり先輩が対応してくれました。その時に点滴のルートを確認すること、エアー抜きをすることを注意されました。シュアプラグのルートを使用しているのですが一番患者に近い接続部を外しシリンジで引いたのですが引いてもなかなかルート内の空気が抜けませんでした。先輩に報告したところ、ため息をつかれおしえていただけなかったのですが、ルート内(刺入部付近まで)にエアーが入っている時にはどうやって抜けばいいのですか?

スポンサード リンク

No.1
<2016年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

逆血はなかったのですか?駆血帯を使わせてもらうとか…。でもそこまでエアを入れないことが肝心です。
せめて点滴筒の下ぐらいまでに留まるようにしないと。
静脈注射なら、わずかな気泡程度なら空気塞栓にはなりませんが、患者様は気になさいますしね。


No.2
<2016年08月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

接続部外してルート内を満たしなおして
また接続するのじゃだめなの?
持続点滴してる人の着替えの時とか、どうしてるのかな?
今までそういうことに当たらなかったのでしょうか…
そのまま継続していいと判断したのはどうしてでしょうか。

職場によりますが、うちで今1年生がそれやってたらチェック入れられます。
この機会にちゃんと調べてね!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME