看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

退職したいけれど、親に相談できません。

<2016年05月03日 受信>
件名:退職したいけれど、親に相談できません。
投稿者:ぽ

今年から看護師になった1年目のものです。
まだ仕事を始めてから一ヶ月しか経っていませんが、退職を考えています。
私が今いる病院は、わたしがやりたいな〜と思っていた科に特化している病院です。
就活の時に、面接練習だと思ってダメ元で受けてみたところ採用がきました。その際、両親がとても喜んでくれたので、親孝行になると思ってそこの病院に就職を決めました。
看護師になるのが夢なんだからどこでも頑張れる、そんな気持ちでいました。
しかし実際に働いてみると、激務の中に、先輩たちからの重圧、同期との比較、体型や自分のメモの字に対する暴言などがあり、正直なところ、とても働きにくいです。
朝起きてから、家を出る前、白衣に着替えてから、そして病棟についてから、必ず吐くようになりました。勤務を終え、家に着いてからも毎日吐きます。
そして夜は明日の勤務のことを考えるだけで眠れなくなり、涙が溢れてきます。
病院に向かう時、足や手がとても震えます。
それでも頑張って行くのは、親を悲しませたくないからです。
奨学金を借りて大学を卒業したこと、昔リストカットをしてた事があり、その傷を看護師になるんだから!と思い美容整形で手術したため、いわばわたしには借金があります。
そんな状態で離職するのは、親に心配と負担をかけてしまいます。
わたしの父親は脳梗塞で左半身に軽度麻痺があります。
母は大腸癌のステージ4で、もうすぐ5年経つだろうというときに、肝転移が見つかり、再手術もしています。2人とも、四捨五入すると60歳です。看護師になれたことに、あんなに喜んで涙してくれた両親を悲しませたくはありません。
また、こんなにはやく離職するような娘に、親はきっと落胆するだろうと思い、なかなか言い出せずにいます。
わたし自身は、プライドもあり頑張ってやる!と思っていた反面、もう病棟の人や、同期に後ろ指指されようと構わないとまで思ってきています。
わたしの精神が弱いこともわかっています。同じ境遇に立ってる同期は、頑張って仕事をこなしているのに、わたしは本当に弱い人間です。悔しいし、頑張りたいけど、本当に辛いです。
早期退職をされた方、ご両親にはなんて説明しましたか?
また、わたしはどのように両親に伝えるべきでしょうか。
それとも、両親のことを考えたら、まだここで続けるべきでしょうか。
支離滅裂な文章でごめんなさい。

スポンサード リンク

No.1
<2016年05月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 できれば、数ヶ月で退職するのは避けたほうがいいです。次に転職するのが非常に難しくなるので。

 今の職場で人事異動させてもらってはどうですか?
 その病棟が合わないだけなのかもしれないです。師長に話してみて下さい。そこの病棟でなくてもその病院に勤務して、卒業後の勤務実績をつんで下さい。

 わたしも新卒で就職した職場が最悪な環境だったので、あなたの気持ちはよくわかります。無理をせず、自分が勤務を続けられるようにしましょう。


No.2
<2016年05月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は親御さんに心配をかけまいと、吐いてまで仕事に出かける娘を見たらきっと悲しくなるでしょう。

ご両親の病気はこの際考えないで、主さんがどういう表情で過ごしている時に親は幸せを感じるのでしょう。

多分、親は主さんの味方です。

だからこれ以上頑張らないで、体調も精神的にも元気になってください。

きっとわかってもらえますよ。


No.3
<2016年05月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

心療内科に通院していますか?

どの職場でも、激務ですし、先輩からの重圧はありますし、同期と比べられます。
ここで辞めてしまっては、再就職も難しいですし、看護師だったら体型などの自己管理も大切です。

辞めて再就職しても同じ環境だと思いますので、まずは、自分のメンタルを整えることが先ですね。

リストカットしている過去もありますし、両親もある程度覚悟していると思いますよ。
辛かったら体を傷つけるよりも、あなたが笑顔で過ごせるほうが親は幸せだと思います。

想像以上に過酷な仕事だったから、辞めたいと素直に伝えればいいと思います。

看護師にこだわらなくてもいいので、自分らしく働ける職場が見つかるといいですね。
今は、心療内科でメンタルの調整をしてくださいね。


No.4
<2016年05月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

親に相談する必要はないです。

もうあなたは立派な大人です。

社会人になっているのですから、今後について親に甘えないで、自分の判断で決めていきましょう。

どのような理由や決断だとしても、あなたの選んだ道です。

それを、親に心配かけるとか、怒られるとかを気にして足踏みをしていてはいけません。

精神的に追いつめられているなら、心療内科で薬のコントロールをして、医師と相談をして、今後の進路について考えてください。親ではなくて、相談相手は、医師です。


No.5
<2016年05月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

異動を願い出るか、医師に診断書を書いてもらって少し休職しては?
辞めるも続けるも判断がつかないなら、とりあえず休むことです。


No.6
<2016年05月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>先輩たちからの重圧、同期との比較
まあ、これは1年目の宿命として、

>体型や自分のメモの字に対する暴言
体型は関係ないですね、立派ないじめです。
ネタでいじられてるのとは違うのですよね?

親御さんは、あなたがいきいきと看護師をやることを望まれているのではないでしょうか。
あなたが吐いたり泣いたり、足や手がとても震える(過換気かな?)することは、望んでいないと思いますよ。
親御さんは、苦しんでるのを我慢してるってこと、逆に悲しいのではないでしょうか。
1年目ならば、多少の無理は仕方がないです。
が、そこまでならば、親御さんに正直に相談してみても良いのではないでしょうか。
また、無理してその職場で続けていくこと・・・
2年目になれば、ターゲットが移るので多少緩和されるかもしれませんが、あと11ヶ月、耐えられますか?
今後精神的にどんどんやられていきそうで、怖いです。


No.7
<2016年05月03日 受信>
件名:ギャップですか?
投稿者:匿名

自分の思い描いていた環境と異なると判断されたのですか?
激務は、就職する前にリサーチはしませんでしたか?
人間関係は、入ってみないと正直わからないとこありますよね
でも、同期との人間関係は如何ですか?

あなたの状況は、うつの前駆症状とお見受けしますが
教育担当の主任もしくは、係長に相談されましたか?
まさか、追いつめている人が主任ということはないと思いますが…
5月病といって、まず新人が辞めたい病を発症する月です。
同期で入った新人の成長具合もまだまだ比較するのは取るに足りない日数です。
そんな短い日数で評価・判断されるのは時期尚早かと思われます。
新人は、1年かけて育ててようやく何とか、カウント1と私は思っております。実際は、カウント0.5
1年目の方の到達点は、指示のもとに何々ができるが相応かと思います。
1ヶ月で、進退を考えるとは…
この相談は、辞めること前提なのですかね
まずは、あなたのプライドをポジティブに変換させることを願いますが…


No.8
<2016年05月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神を病んでまで続けて欲しいとは親御さんも思わないと思いますよ。
早期退職は心配かけるとは思いますが、体型の事まで言うのはパワハラですよ。
もっと良い職場は沢山あります。
師長さんに相談して、異動か退職を考えてみては?
この文章のまま伝えればわかってくれると思います。


No.9
<2016年05月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

同期との比較や先輩からの重圧は、どこでもあると思います。これでも昔より緩和された方ですけどね…。
ただ、字や体型のことは仕事とは関係がないですし、それはダメですね!
師長に言ってみましょう。指導内容とは関係のないことで暴言、パワハラを受けていると。
吐いたり涙が出る、震えるなどの身体的症状が出ているのなら、強いストレスがかかっているので、師長に相談し、心療内科の受診をおすすめします。
親にはありのままに伝えるのが一番です。落胆するかもしれませんが、ボロボロになって社会復帰できない方が辛いですよ。
そんな娘の姿を見る方が悲しませる。
他に合う職場があるでしょうし、もうそこで頑張り続ける必要はありません。
せっかく看護師になれたのだからこそ、あなたに合う職場を探しましょう。
長く続けられるかどうかという職場を見極めるポイントは、仕事のことで注意はされても、休憩時間などは普通に優しく接してくれる人がいるかどうかですよ。


No.10
<2016年05月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

対処法についてはほかの方が詳しく書いて下さってますので…
親としての立場から、のほうにひとこと補足。

リスカしてしまうほど苦しんだ娘が
資格取得し就職を決めた。
嬉しい、という気持ちももちろんあるけれど
ここまで本当に頑張ったね!というのが一番かな。
それなのにまた苦しんでる貴女を知ったら…
何そんなガマンしてるの!といいたくなりそうです。

具体的に対策を講じてみても難しい、ですとか
対策を講じることすら考えてくれない職場環境、だったりしたら。
貴女に合う職場を探したらいい、というかも。
それまでに詳細な話を聞いてしまうかもしれないけれど、責めてるのではありません。
それが成長するために必要な我慢のレベルかそうでないか、などを聞いておきたいのです。
(でも今回のケースは明らかにそこを越えてると感じますけど)

あと、借金がある、というお言葉。
うちだって経済面カツカツで、進路は選びほーだいじゃないよ!とは言うけれど、
子どもがこんな事まで気にして、相談すら出来ないっていわれたらかなしい。
親は、自分で決めて子を産み育てるんです。
ある意味勝手に決めて。
だから、子どもに負い目のように感じてほしくないな。
親御さんのご病気は心配だとは思いますが、貴女のせいではないのです。
ただ、子どもには元気でやっていってほしい、
それだけです。

親御さんへの相談は
してもしなくても、どちらでもいいと思います。
まずはゆっくり考えをまとめられる環境が必要なように思います。


No.11
<2016年05月04日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:ぽ

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。
今日の勤務中に、また先輩からメモの字を怒られました。
そんな汚い字を書いててどうするの?
まあそんだけ醜い顔してるから仕方ないかと笑われ、
いつも病棟や、嫌な事を言ってくる人の前で泣くのだけは悔しいので
泣くのをのを堪えているところに、師長さんが来てくださいました。

提出物など、大切な書類にはきちんとした字を書いていること
笑顔がとても素敵だと患者さんやご家族からお褒めをもらっていること
あなたの言っている言葉はおかしいのではないか、と
直々に先輩に注意をしてくださり、その後面談をしてくださいました。
その際、師長さんから謝罪の言葉を頂きました。
体型についても、元々細い部類には入っていませんが、数字の上でも見た目でも健康体なので、なにも気にすることはないと言われました。
師長さんは素敵な方ですので、むしろ申し訳なくなってしまい、体の異変についてはお話できていません。

正直、師長さんがわたしのことをここまで評価してくださってることはとても嬉しく、ポテンシャルは高まったのですが、また翌日からの先輩との関わりが怖くて仕方ありません。
精神的に助かったし有り難かったのですが、また違う不安要素が出来てしまったことは否めません。

そして心療内科受診については全く考えていませんでした。
自分はそのような科とは全く無縁の性格だと思っておりましたし、
なんとなくわたし弱い人間なんです、とアピールしてしまう気がしています。
色々な事情があり、心療内科を受診されている方がいることは十二分に分かっているつもりですが、
わたし自身、となるとこのような偏見が出てしまいます。気分を悪くされた方がいましたら、申し訳ありません。

親には勤務のことは何も言えていません。
大丈夫、今日も頑張ったよ、というような連絡だけを取っています。
わたしはまだまだ子供ですので、もちろん自分の子はいません。
親の気持ち、というものが正直わかりません。

またも、支離滅裂な文章になってしまいましたし、
わたしの考えもまとまっていなくて読みにくくなってしまいました。
それでも、わたしの気持ちを汲んでくださる方がいて今とても救われています。ありがとうございます。


No.12
<2016年05月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

師長さんが先輩の暴言を把握してくれたのなら良かった。
容姿のことまでバカにするのはモラハラ、名誉毀損にあたります。訴えたら、お金が取れるレベルですよ。


No.13
<2016年05月06日 受信>
件名:無題
投稿者:No.10です

主さんは生真面目なのでしょうね。
ここで聞いてもらって、師長さんには自分の大変さの一部をみてもらった。
それで今後がんばっていけそうならばいいんです。
今、どうでしょうか。

私弱いんですアピール(←うまい)される方、時々おられますよね。
それはよくないことでしょうか。

かくいう私もそういう面があると思いますが、
それぞれのこだわりや辛さは一概に他人にわかるもんでもないと思いますし、それで自分の心のバランスが取れていればそれもありかな、と思います。

うまく言えないけれど、
不安要素がある、状態が続くことは今の主さんにとって負荷がかかることになりませんか。
それで限界までがんばって仕事が続けられなくなってしまうよりは、
こんなことでスミマセン、と言いながらでもその時に相談しながら仕事を続けてくれるほうが、
師長として信頼してくれてると感じるし
手段を講じやすいのではないでしょうか。
スタッフの一員として、自分の状況を伝えていくことも大事だと思いますよ。

老婆心から、長々書いちゃってゴメンナサイね。


No.14
<2016年05月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

本当に素敵な師長さんですね。
立場から言えば当たり前なのかも知れませんが、それでもなかなか言えない場合もあると思います(ここの他の投稿を見ていても、見ぬフリをする師長さんも多い)。
まだ精神的には大変かも知れませんが、その師長さんがいる間は前向きになれませんか?その師長さんの様な看護師を目標としませんか?


No.15
<2016年05月09日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:ぽ

たくさんの温かいお言葉ありがとうございます。
明日、心療内科にかかることを決めました。

リストカットしていた部分が化膿して傷が開いたため、
土曜日に紹介状を書いてもらい、月曜日に再手術をします。
その旨を病棟に伝えたら、ずる休みだ、管理がなっていない、
言うのが遅すぎる、などと電話口で言われました。
ああ、もうだめだ。と自分の中でなにかが崩れました。

電話を切ったあと、全身の血がなくなったような感覚に陥り
手術で無くしたけれど化膿してしまった傷跡を
指でほじくるように広げました。
自分なんかいない方がいい、なんてだめな人間なんだ、と
その一心だけで血だらけになるまでやりました。

リスカをしていた時も、自分が悪いから罰を与えるために切っていました。
中学生の頃の話で、高校大学は自分のことを認められていたため
もう一切あんなことはしない、もう大丈夫、
そう思って手術したのに、本当にだめな人間です。
みんながやっている当たり前のことすらできない。
同期も、大学のみんなも、頑張っているのにわたしはだめです。
死んだら仕事辞められるな、
死んだらだめなわたしもいなくなるな、それしか考えてません。

でも、働けなくなるのはもっと困る。
お金を返さないといけないんです。親にしわ寄せがいってしまう。

どうしてわたしにはできないんでしょう。
同期も、大学のみんなも、大学の先生も、先輩看護師も、
お顔も名前も知らない新卒の他の1年目看護師も
頑張っているのに、どうしてわたしはこんなに弱いのでしょう。
ごめんなさい、もう行けません。と、頑張らなきゃ、の2人の自分がいます。
いくらプリセプターさんがついてくれていても、
わたしの行動の先には患者さんがいます。こんなわたしじゃだめなんです。
全てに対して、ごめんなさい。その気持ちでいっぱいです。
もうどうしていいのかわかりません。


No.16
<2016年05月09日 受信>
件名:お気持ち、とても分かります。
投稿者:おもち

頷きながら、共感しながら読ませていただきました。
1年目の看護師です。入職して1カ月ですが明日辞める旨を伝えるつもりです。

私もずっと どうして同期はできているのに私はできないんだろう。看護師なんて向いていなかった。私はダメな子だ要らない子だとずっと思っていました。たった1カ月ですが、今日も死んだら楽になれるのに、と思いながら仕事をしてきました。

数時間のサービス残業を終えて、家に帰ると両親が待っていました。そこで初めて仕事のことを話しました。私も泣いてしまって上手く話せなかったのですが両親は泣くほどつらいなら辞めればいいと話してくれました。

確かに入職1カ月での転職は厳しいものがあると思います。今 主さんが勤めていらっしゃる病院の規模は存じておりませんが今と同じ規模の病院は厳しいと私は言われました。けれどこの先長く勤めていて、先輩看護師のようになりたくない思いで私は退職を決意しました。次行く先は規模が小さくとも まともな人間がいる職場へ行きたいです。

きっと、無理せずとも主さんのことを分かってくれる人がいる病院があると思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME