看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

転職について(長文です)

<2016年04月16日 受信>
件名:転職について(長文です)
投稿者:2年目看護師

社会人経験ありの30代2年目看護師です。急性期の混合病棟で働いています。
今年の2月頃から私は急性期病棟は向いてないのではと思い始めるようになりました。同期は10人ほどいるのですが、私は2年目になってもミスが多く指導をよく受けています。人間関係は良好で優しい先輩が多いのですが、厳しい先輩に叱責に近い怒られ方をされた後はいつも落ち込み、仕事への意欲が段々となくなっていきます。(指導を受けた内容については改善していこうと思っています)また、3交代夜勤なのですが、夜勤の後の疲労が強く、夜勤クールが終わった後まで引きずり、休みの日は昼過ぎまで寝て、溜まっている用事をしたらあっというまに時間が過ぎます。あまり体力も残っていなく、がっつりと勉強できていない状態です。そして、勤務時間内は多忙であり、就職して1年が経ちましたが急性期のスピードについていけてません。1年上の先輩や成長の早い同期は仕事が早いです。
最近は寝てもあまり疲れがとれなく、仕事と生活の両立ができていないことでストレスが大きくなってきています。このままいくといつか爆発して急に辞めてしまいそうです。しかし、今の病棟はすごくいろんなことが学べます。また、私は看護師の仕事が好きです。今の私は、この病棟で頑張りたいという気持ちはあるのですが、現実的に体が持たないという状態です。体力の少ない私でも仕事と生活を両立できるような職場で看護師として働きたいというのが希望です。
長くなりましたが、客観的に見て私は急性期病棟に向いていないのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2016年04月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

師長さんに相談してみてはいかがでしょうか。異動して本来の力が発揮出来ることもありますよ。


No.2
<2016年04月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

急性期が体力的に厳しいということは、勘違いです。

慢性期でも体力的に厳しいですよ。看護師の人数は減りますし、ADLの低下している患者さんも多く、残業もあります。人間関係も今よりも厳しいですし、教育体制も充実していません。

それなのに、責任のある仕事を任されて、不安な気持ちでいっぱいになりますし、一年しか働いたことがないのに、即戦力として働かなくてはいけません。30代なので、こき使われますし、失敗をしたら、誰も指導をしてくれず、そんなことも知らないの?と馬鹿にされます。

社会人経験のある人は、看護師の独特の世界についていけない人が多いです。
サービス残業は当たり前ですし、悪口、陰口当たり前で、指導という名の虐めもあります。あからさまに仕事のできない看護師は、ターゲットになります。勉強の毎日ですし、精神的にも肉体的にも追いつめられていきます。

しかし、今が頑張りどきですよ。
物覚えが早くて、要領が良くて、愛嬌もいいような子は、先輩に可愛がられるので、どんどん仕事を任されるようになり、数をこなしていくので、1年も経過すると、仕事のできること出来ない子では、明らかな差になります。

それに対して、落ち込んで、自分は向いていないと考えて辞めてしまうことが一番危険な事です。
一年続けられたこと自体が、とても素晴らしいことだということに気がつかずに、今、もし辞めてしまったら、看護師として中途半端で自信がなくて、職を転々とする人生が待っていますよ。

虐められて追いつめられているなら止めませんが、体力の低下は、理由にはなりません。50代でも、この仕事を続けて、夜勤をしている看護師もいるので、言い訳にしか聞こえません。

出来ないのは仕方がないですからね。
年齢が上だったり、社会経験があっても、今の職場で使い物になるまで、必死に頑張らないと、将来的に後悔するのは自分です。

ADHDの方でも、自分の症状と付き合いながら、ミスをしないように工夫をして看護師を続けている人も多いです。

一年目は、仕事の量が増えて、ミスが多くなる時期です。
ミスの多さは、人それぞれで、比べるものではなくて、一つ一つのミスを振り返って、二度としないように改善をすればいいだけです。

2年経過すると、信じられないくらい楽になる時が来ます。
意地悪をされてたとしても、急性期しか、真剣にあなたを指導してくれる職場はないのです。
今は、耐える時です。


No.3
<2016年04月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>夜勤の後の疲労が強く、夜勤クールが終わった後まで引きずり
わかります、これ20代ではなかった兆候ですねぇ~。
遅くして看護師になった宿命かなと思います。
私は同じ年代ですが、看護師14年目です。
若いころは夜勤も平気でしたが、最近はしんどいですね。

2年目看護師さんは、ストレスが大きくて体の不調に繋がってるのでは?
落ち込むことが多くて悩みがあり、眠れないのでは?
眠れないから、体力がもたないのでは?
私は新卒のとき、看護という仕事が好きになれず「なんでこんな仕事就いたんだろ」と悩み、
眠れずに朝4時に安定剤飲んで寝坊をかまし、大遅刻したことがありますよ!
先輩に「なんでそんな時間に薬飲んだの・・・しかも、なんでもってるの!」と怒られました。
部屋も汚ギャルのような部屋でしたし、休みも夕方まで寝てましたし。(笑)

生活との両立ができなくたって、いいじゃないですか。
仕事ができるようになるまでの間だけ、と考えたら。
私なんか仕事ができるようになっても、休みは昼過ぎまで寝てますよ。
全部が全部きちんとやろうと思うと、余計ストレスが増えちゃいます。
きちんとやろうとする人こそ、鬱病になりやすいんですよ。
仕事ができるようになれば、余裕を持って生活できますよ。
同じ世代で家庭・子持ちの主婦なんか、もっとハードな生活してるんですよ。
仕事ができるようになってもしんどいなら、それは年のせいです(笑)

2年目は、まだ一人前じゃないです。
たかが1年やっただけで余裕で仕事する人なんていません。
余裕そうに見えてる子も、色々不安はあると思いますよ。
いくら後輩ができても、2年目なら私ならまだまだ気にかけて仕事しますね。
5年目くらいにならないと、後輩でも安心して任せられません。
そんなもんだと思ってください。

むいてる、むいてない、ではなく、やりたいかやりたくないかで考えたらいいと思います。
急性期だと、ある程度要領のよさもかかわってくるため、せめてまる3年やってから、判断しましょう。
まだ急性期まる1年しかやってない状態で判断するのは早いです。
急性期は、病態を捉えられるようになると楽しいですよ。
あ~~この人の体ん中はこんなことが起こってるから、こんな風になってて、
だからこうしなきゃいけない/こうすることはダメなのかぁ~!と。
そのためには、もちろん勉強ですが。頭の中で繋がると、面白いです。
急性期が好きならば、ぜひ頑張って続けて欲しいです。


No.4
<2016年04月17日 受信>
件名:無題
投稿者:NERO

向いているかいないかは自分にしか分からないと思います。
まだ二年目ですよね⁈ 私事になりますが、私はこの仕事を始めて25年程になります。大学病院の三次救急で経験を積みその後も色々な部署で働いてきました。私自身、急性期が向いていると感じているついこの頃ですが、それも色々な所を経験してきての結果です。
体力的にムリだとか精神的に不健康な状況にあるのであれば部署異動なり勤務先を変えるなどもひとつの手だとは思いますが、後一年頑張ってみませんか?
辞めようと思えばあなたの気持ちひとつですぐ辞めれるし、迷っているうちはまだ早急に結論を出さなくても良いのでは…
医療は日々進歩していて何年経っても勉強する事ばかりです。
しかも看護師二年目なんてまだまだ新人同然。もう少し肩の力を抜いて分からない事は先輩看護師に積極的に聞き良い所を吸収していって下さい。
体が資本の大変な仕事です。お互いにムリせず頑張りましょう‼️

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME