看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

利用者さんに、働かない人と言われています(機能訓練型のデイサービス)

<2015年11月15日 受信>
件名:利用者さんに、働かない人と言われています(機能訓練型のデイサービス)
投稿者:ミカン

デイサービスで看護師をしています。

機能訓練型のデイで、比較的元気な方が多い場所なので、スポーツジム感覚で利用している方も多いです。

看護師は1人だけで、看護業務や介護業務や機能訓練業務や雑務などなど行っています。

利用者さんと関わるメインは介護士さんたちなので、私は裏方といった感じです。

しかし、裏方の仕事が一番大変で、介護士さんたちは「ミカンさんの仕事は本当に大変でありがたく思っている」「一番つらい仕事をさせて申し訳ない」と言ってくれます。理解してくれるのはありがたいです。

しかし、利用者さんにはそうは映らず、「ミカンさんは、フロアに出てこず仕事をしていない」「介護士さんにばかり依頼して自分は何もしていない」「給料泥棒だね」と言われています。
そして、体調が悪くなった方のご家族へ手紙を利用者さんが帰る前に書かなきゃいけないので、利用者さんのいる時間帯に書いていると「お前は介護士さんたちが仕事しているのに、何突っ立って書いているんだ!」「裏の仕事は後にして介護士さんたちを手伝え!」と怒鳴られることもしょっちゅうです。

もちろん、そうじゃない利用者さんもいます。
しかし、私が働いていないと思っている利用者さんが多数なのです。

利用者さんに理解してもらうのは難しいかと思うのですが、このままでは辞めてしまいそうです。辞めずに続けられるよう、自分のモチベーションを保てる方法はないでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2015年11月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

びっくりです。
私ならそんな所辞めます。よく耐えていらっしゃいますね。
有料ホームのデイサービスに勤務しています。
通いでなく皆さん住んでいらっしゃいます。介護度が高い方が多いせいか、そういうことを言われる利用者はいないです。

レクの合間をぬって、裏方に徹して処置に回っています。
トイレ介助やオムツ交換などもしますが、体調管理が主な仕事です。
利用者は介護と看護の仕事の違いがわからないのでしょう。
看護師は介護の仕事の大部分、法的にやってかまわないですし。

どこまで介護の仕事を手伝えばいいのか、悩みます。
ですが、自分にしかできないことに集中して、陰からデイを支える気持ちで働いています。

具体的には、既往や内服、治療状態に関すること、いつ緊急受診してもいいように
情報整理をして、パソコンでサマリーを更新しています。
看護の専門家として、褥瘡良くしたり、歩けない人をなんとか歩けるように機能訓練していったり。排便コントロールや、体調に関する相談受けたり。
細かな積み重ねをして、利用者から信頼を得られるように頑張っています。

介護さんからは、看護師さんがいるから、私達、安心して働ける、って言われます。
以前の看護師は何もやってくれなくて、威張ってばかりで辛かったとか。

なるべく事務室にこもらないで、見守りも兼ねてパソコンの記録などもデイのホールの隅でやってます。

何か言われたら、看護師は事務仕事も多いのですよ、看護師がいないとデイサービスは法律的に運営できないんです。って言いますか。

トップの考えもあると思いますよ。
管理者に相談されましたか?
そのように思っている利用者が多くて、辛いって言ってみたらどうなんでしょうね。


No.2
<2015年11月16日 受信>
件名:同じく機能訓練型デイで勤務しています。
投稿者:なんな

私は、週3回のパートで、主なデスクワークは、正職員の柔整師さんがやってくれており、同じ状況ではないですが、比較的元気な人が多い分色々言われるのは想像がつきます…

機能訓練型デイでの看護師の役割りって何でしょう?
私は、医学的知識を活かした会話やアドバイスだと思い、機能訓練の時も、筋肉の話や効果的な運動の仕方、マシーンの使い方をこえかけしています。やはり、利用者さんは、自分をわかっていてくれる人がいると、安心できると思うんです。でも、個別の疾患が、結構落ちている私ですが>_<
要は、利用者さんたちが満足して帰ってくれたらよいんだと思うんです。だから、私は、しっかり歩きたいという利用者さんの気持ちに寄り添うようにしています。
詳しい動きがわからないのでなんとも言えないのですが、看護師がいるという安心感を与えられるようなアピールが出来たら良いのでは?と思います。
1人勤務なので心細いだろうし、利用者さんにも色々な方がいらっしゃるので大変だとは思いますが、頑張って下さいね。


No.3
<2015年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

みかんさん、お疲れ様です。
私は機能型ではない、デイサービスにパートしていますが、利用者さんの一部には、色々と文句や注文をいったり、わかままな人がいて、それも理不尽すぎて、クレーマーそのもので、私は落ち込んだことがありました。
みかんさんに言ってくるのはそういった人たちな気がしました。
私はそのような人たちの対処は他の職員さんも、苦手にしていることがわかりました。
黙々と、仕事し、あまり長い話にならないようにしたり、何かと距離をおけば、クレームがましになりました。
もちろん、仕事はしてますし、看護師さんだからと、薬やら色々聞かれますが、それならの言葉を返していますが、看護師だけど、利用者さんから見れば年下のものに言われたくない、とか、色々で疲れます。

利用者さんは1日の目的を達していたら、職員の動きなんて、口に出さないでいいと思いますが、暇なんでしょう、何かしら気に入らないことを見つけて、言いたい人なんでしょう。
看護師の役割は大きいと思います。介護の人には、急変なんて、看護師以上に対応出来ませんし、みかんさんはみかんさんで、毅然として仕事をされたほうが、いいと思います。
今の高齢者の方は、とても元気で、色々知識を持っておられる方が、多くなり、やりにくさを感じていることを、うちのデイサービスの介護職員が話されていました。
感情論になってはいけませんが、冷静に
仕事をしていることをアピールしながら、表に出れない理由がある仕事、事情を簡単に話せば、いいと思います。
私ももちろん、看護師は一人だから、何かしら、同じ職種の同僚がいませんから、看護師として、動きがいいかわかりませんが、なに言われても、所詮、あかの他人だと思い、ここだけの時間をこなせばいいし、お互い、頑張っていきましょうね。


No.4
<2015年11月18日 受信>
件名:ご意見ありがとうございます。
投稿者:ミカン

No.1さん
介護と看護の違い・・・確かに利用者さんに理解してもらうのは無理な気がします。利用者さんからしてみたら、デイでの時間を快適に過ごせればいいわけですから、どうでもいい話ですもんね。。。
私も、看護師の仕事をしながらギリギリまで介護の仕事を手伝い、陰からデイを支える気持ちで頑張っているのですが、利用者さんからはそうは見えないようです;
もちろん、「看護師さんがいてくれて安心」とか「病気のことを相談できて安心」とか言ってくれる方もいます。そういう方ともそうでない方とも、信頼関係を築けるように、できることからコツコツと頑張っていこうと思います。
管理者が変わったばかりで、前に管理者には伝えましたが、「気にしなければいいじゃん」と言われ対応してもらえませんでした。新しい管理者にはこれから伝えていくつもりです。
ありがとうございました。

No.2さん
私のところは、主なデスクワークや雑用は看護師で、医学的な知識や筋肉の話は柔整師さんがやって、柔整師さんの組んだメニューにそって介護士さんが指導する感じです。管理者と柔整師の許可があってリハビリを進めていく感じなので、内科的なアプローチを任されています。もちろん、効果的な運動の仕方の指導も行いますが、私がメインでやることは許されていない感じです。
看護師がいるという安心感を与えることができること、大切だと思います。日々の業務に追われて疎かになっていたかもしれません。それぞれ役割がある中でも、そこを大切にしていけば利用者さんに信頼してもらえると信じて、頑張っていこうと思います。ありがとうございます。

No.3さん
理不尽なことを言われることも多々あります。書ききれませんが、お客様だからというレベルではないクレームも多く、私も落ち込みました。
しかし、世の中がそういうふうになってきているのかなとも思います。利用者さんの意見を尊重しつつ、しかし毅然とした態度でどうしていくことが、利用者さんにもデイのも良いことなのか模索していこうと思います。お互い頑張りましょうね。ありがとうございます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME