看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

空調管理、温度管理について

<2015年11月03日 受信>
件名:空調管理、温度管理について
投稿者:ハム太郎

初投稿です。
うちの病院は、こんな寒いなか、暖房をつけません。しかも、県立病院です。
決まった時期にしか冷房はつきません。
これは、医療監査、施設基準に引っかからないのかと常々疑問です。
安全管理・感染予防などで考えるとアウトな気がします。患者さんが寒くてブルブル震えて、おかげで熱を出してしまう始末です。夏は逆で、冷房が決まった、時期にしかつきません。
冬→寒い、抵抗力落ちる、発熱。
夏→暑い、脱水、発熱。
休み明けに出勤して、暖房が入って居なかったらさすがに保健所にでも相談しようかと思います。

スポンサード リンク

No.1
<2015年11月06日 受信>
件名:うちもですよ~
投稿者:匿名

私の勤めている病院は個人病院なんですが、とにかくケチケチケチ!!!
光熱費削減を電力削減!とあたかも社会のため、環境のためといってますが、夏場は要介助の車いすの患者さんが食事をする場としているデイルームでの温度計は30度超えていました。
病室の温度計も28度以上なので、うつ熱でアイスノンが足りません。
北陸の冬は寒いんです。朝方は0~-2度になります。道路も一面凍っています。でも、真冬でも深夜~早朝まで病棟の暖房は付きません。節電モードになっているのか知らないけど、30度設定にてたとえつけても冷風しかでません。夜間の病棟の温度計は10度~19度です。しかも、業務命令で電力のピークに達する時間帯はすべて消すように指示もでます。
職員はインナーを重ね着し、レギンスをはいて厚手のカーディガンを着てますが、患者さんはかわいそうですよね。
毛布を持参してもらってます。


No.2
<2015年11月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 保健所の前に、上司や同僚、設備係りの方に質問してみては。

 設定の決め事があると思います。

 衣類で調節。

 冬は、足元冷えますね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME