看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ブランク12年 訪問看護へ大丈夫でしょうか

<2015年10月01日 受信>
件名:ブランク12年 訪問看護へ大丈夫でしょうか
投稿者:レモングラス

 看護学校を卒業後 手術室で8年勤務 出産と育児で気がつけばブランク12年になってしまいました。

 長女も中学生になり、下2人の子も自分のことは出来るようになり、私自身の時間もできるようになりました。最近になり 知り合いから新設する訪問看護ステーションがあるのでけど・・・と話があり迷っています。

病棟勤務の経験がなく、しかもブランク12年・・・そんな私が訪問看護!!!
昔から興味はありました、頑張ってみたいという思いはあるのですが、不安 怖さでなかなか勇気が出ません。

率直な意見を聞かせて頂けるかた おられましたら、宜しくお願いします。

訪問看護の現状などでも構いません。
宜しくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2015年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 訪問看護10年してました。やはり病棟での経験は必要だと思います。日常的なケアはオペ室ではやらないですよね?

 口腔ケア、清拭、足浴、入浴介助、オムツ交換、褥そうのガーゼ交換、吸引、ペグのケア、ストマのケア、浣腸、摘便、体位交換、インシュリンの指導、食事指導、服薬管理、点滴などです。

 あと介護保険のこともよく聞かれるのでそのあたりの知識も必要です。

 丁寧にいちから全部教えてくれるステーションであればいいのですが、わたしが入ったステーションは申し送りはわずか3日であとは完全に放置でした。

 所長も聞いても無視。確認しても無視で本当に大変でした。わたしは病棟経験2年、外来経験4年、オペ室3年でした。また訪問看護に転職する前に看護協会の訪問看護養成講座240時間(40日間)を受講し介護保険のことなどは理解してから転職してます。

 書店に訪問看護のテキストも色々ありますのでまずは読んでみてはどうですか?


No.2
<2015年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病棟経験ないと難しくないですか?知り合いのところだと辞めるのにもいろいろと難しそうだし、仕事の指導などで人間関係も失くしそう。復帰するなら他の職場の方がいいと率直に思いますけど…
私のいた訪問看護の職場は摘便、バルンの交換、ストマパウチ交換、褥瘡処置、点滴などの処置を一人で行いましたが、主様ひとりでできますか?


No.3
<2015年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

断りましょう。
私は断りました。病棟歴8年です。新設の訪問看護の看護師は、ハードルが高すぎます。

お腹が痛い。
胸が痛い。
頭が痛い。
呼吸が苦しい。

誤嚥性肺炎になっていないか、心不全の兆候ではないか、脳梗塞の兆候ではないか、などなど、すべての訴えに対してアセスメントできますか?
緊急性を判断して、対応できますか?

留置針、ポート、経管栄養、サクション、保清、バルーンカテーテル挿入、パウチ交換などなど、一人でできますか?
経管栄養中に嘔吐したり、食事介助中に誤嚥したり、パウチ交換で皮膚のただれがあった場合など、何かトラブルがあった時に対応できますか?

病棟みたいにすぐに先輩に見てもらうこともできないです。だからって、すぐに医師に連絡してきてもらうこともできません。
手厚い指導が受けられるなら良いですが、新設の訪問看護は、人手も足りず、慌ただしい毎日になるでしょう。

病棟で働いたことがなくて、ブランクがある人が働ける場所ではありません。

復帰するなら、手術室や、丁寧に指導してくれる職場がいいと思います。


No.4
<2015年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

3ヶ月でもパートでも良いので、他看護スタッフと相談しながら業務を行える病棟で勤務されてはいかがでしょうか?
ポートの管理、疼痛コントロール、訪問看護では、1人で判断する事も多いと思います


No.5
<2015年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

卒後オペ室で働いてた者です。
現在は訪看してますが、在宅や着脱やおむつ交換を訪問入浴のバイトで学び、
救急病院の病棟1年経験してからです。
手術室ではしてこなかった色んな手技や在宅の特色など見れて、役立ちました。
初日1件目の同行に行ってすぐに指導者から「朝来たときの顔と全然違う。あなたは在宅に向いてる。」と言われました。
せめて半年から1年間病棟を経験してみませんか?


No.6
<2015年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

訪問看護は家庭に入っていく看護なので病院でバリバリやっていた人よりも、ブランクが、あっても普通のお母さんみたいな人の方がいいです。って言ってた管理者さんがいました。
訪問看護師に育てて行けば良いのです。
しかし 新設の訪問看護は育ててもらえる環境ではないのでお勧めはできないかもです。
訪問看護に興味があるなら、ある程度の規模の研修制度のしっかりした所をお勧めします。
守備範囲が広いので沢山の資格 研修を求められる可能性があります。


No.7
<2015年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ブランク15年で急性期の経験ない科に飛び込んだ者です。

その間、施設や療養病院でパートはしてましたが、10年以上経つと物品から業務から大きく違ってきてます。
逆にいうなら、一から勉強なのはどこに行っても同じなので、興味があるならトライしてみたらいいんじゃないかな?と思います!
生活かかってたらまた変わってきますけど、それが大丈夫なら頑張ってみては?

上司が変な人でないことは大切です。
(やっぱり辞めよう!と思ったり、勤務調整を考えてもらうなどの上で)
あと初めからとばすと、私のように失速します(^^;
ゆとりもって入りましょう。

全くの分野違いですが、頑張ってほしくて思わず書き込んでしまいました。


No.8
<2015年10月02日 受信>
件名:訪問看護師です。
投稿者:匿名

皆さんと概ね同意見です。
基本的手技に加え、コミュニケーションスキルがあれば形にはなると思います。
ただ、在宅は赤ちゃん~100歳越えまでをみます。
小児看護、それからお母さんを支える母性看護も求められます。
それぞれ単独でやるという単純なものでなく
小児で、母は新米ママで精神疾患があって、ストマのケアがある、という風に、複合していることが多いので、一度に沢山のことを学ばなくてはならないです。
それでもやりたいと思うかどうかかなと思います。
また、在宅は決められたケアをすれば良いだけでなく、家族看護も求められ、関係機関との調整能力も必要だったりします。利用者さんの生活全体をも看ます。
15年、施設、派遣、外科、回復期リハ、内科、脳外科と働き続けた私でも、あまりの厳しさ、緊張度の高さで逃げ出したくなりました。まだやってますけどね。
しかも家族や利用者さんはプロが来ると思ってますし、一回一回の訪問は、なんというか、本気なんです。
シーツ、服、バスタオル一つでも、誤ってケアで汚してはいけないという心持ちでいるのも、かなり神経使いますよ。
私ならやらないかもしれないです。
ただ、やってみたいというお気持ちは、応援したいです。


No.9
<2015年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 みなさんいろいろな意見ありがとうございました。
まだまだ考え中です。

 お誘いを受けている新設のステーションは訪問看護未経験者もいるというこで、e-ランニングや他の訪問看護施設とも連携しているようです。


 NO7様 思わず書いて・・・ほんとにうれしかったです。
 どのようなかたちで復帰するか考えていきます。勇気でました。
 ありがとうございました。


No.10
<2015年10月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

頑張りたいというお気持ちはもちろん応援したいと思いますが
その訪問看護のお仕事は一旦見送ったほうがいいと思います。

薬品の名前、薬効、副作用、使用上の注意とかわかりますか?
在宅は内服管理が基本で、その内服の管理いかんによってその人の命が決まるくらい
内服管理が大事だと言われています。昨今の看護系の研修ではよく言われています。
ですからこそ薬局も含めた連携が必要だとも言われています。
今は、ほとんどジェネリックだと思ってください。
12年前にはなかった薬品名ばかりを目にすることになると思ってください。
マイスリー→ゾルピデム レンドルミン→ブロチゾラム とかいう感じです。
昔の看護師は元々の名前で覚えていますので、両方とも覚えないとわからないのです。
だから薬品に関しても大変だと思いますね。

病院併設の訪問看護ステーションで、まずは病棟を経験してからというならまだしも
新設のところでやるには、なかなかリスキーだと思いますね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME