看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

初めての転職(転職後はだいたいどんな感じで業務を行っていくものですか?)

<2015年09月03日 受信>
件名:初めての転職(転職後はだいたいどんな感じで業務を行っていくものですか?)
投稿者:ねち

新卒から4年働いた病院を結婚と旦那さんの転勤を機に退職して、転職しました!
ずっと急性期でしたが今回、回復期に挑戦してみようと思い9月1日から転職して働き始めました。
まだ2日目ですが、オリエンテーション以外は見学ばかりしています。手を出していいものかわからず、早く仕事を覚えなきゃという焦りもあり…2日目ですがすごく疲れてしまっています。転職後はだいたいどんな感じで業務を行っていくものですか?プリセプターのような人は、紹介されていなくて、とりあえずチームリーダー、師長さんとこの2日は過ごしました。転職が初めてで、どうしたらいいのかわかりません。

スポンサード リンク

No.1
<2015年09月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 転職よくしています。業務は最初の3ヶ月ぐらいでゆっくり覚えてます。

 職場の人間関係に馴染むのに半年ぐらいかけてますよ。

 ただ、合わない職場もあるので合わないところは見切りつけて次にかわります。

 とりあえず、3ヶ月は頑張ってみてはどうですか。


No.2
<2015年09月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は、転職をして1か月です。

職場によって、全然違いますよ~。
オリエンテーション1日だけで、次の日から受け持ち10人って職場もあります。

私が以前働いていた病院では、一日目がオリエンテーション。1週間は、指導者と一緒にまわって、ほぼ見学。2週間目から、自分で受け持ちを数人(3名程度、何もない人)持ちながら、検査や処置のある人の見学や実施をする。
3~4週目くらいから、入院を受け持つ。1か月過ぎたら夜勤の見習い。って感じでした。

転職した病院では、オリエンテーション2日間。1週目はすべて見学。3週目まで、指導者と一緒にまわる。4週目から一人で受け持ち数人、1か月半から夜勤見習い。って感じです。

スローペースすぎると思いながら、1か月たちました。

病院によって方法が違うので、まずは見学しましょう。どこまで、何の技術ができるのか伝えて、そんなに焦らなくていいから、教えてもらったことを確実にやっていけば、自然と1か月たって、できるようになりますよ。

今は、自分の技術を見せつける時期ではないので、教えてもらったことをそのままできるように復習することが大切な時期です。

バイタル測定一つとっても、前の職場とは方法が違いませんか?
私は、以前の職場では、朝の内服確認は深夜の仕事でしたが、今の職場では日勤の仕事です。最初は慣れなくて、内服確認を忘れそうになりました。

排便も午後に確認していましたが、午前午後の2回確認が必要です。

そんな簡単なことも、習慣がないので、しっかりメモをとって確認事項を漏れなくすることが必要で、神経すり減らしながら働いていました。

指導者によって方法が違って、怒られることもありますが、言い訳もしないで、すみません。って謝っています。悲しい気持ちと悔しい気持ちがありますが、教えてもらえているだけ幸せです。

頑張り過ぎて空回りしないように、指導してくれる人に今の気持ちを伝えてみてもいいと思いますよ。


No.3
<2015年09月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ご結婚おめでとうございます。

場所によっても違うと思いますが、中途採用でプリがついたことは、私は一度もないです。
初めは師長やリーダーなどに、以降は
その日その日ついた人に聞きながら、というのがほとんどでした。
反対にそういうところだと、今日は新しく入った人に業務教えてね、と突然降られる側になったり。

今までの経験を活かすのはもう少ししてからかな~と思いながら、まずはその職場のやり方になれることからではないでしょうか。
まして二番目の職場って、前の職場と比較しやすいので一番気疲れするのではと個人的に思います。
この職場ではこんなふうにするんだな、とフラットに受けとめていくことが大切。いちいち比較したりジャッジしてしまうとストレスフルに陥ります。
あとは患者さんを覚えていくと、業務にも入りやすくなるのではないかと思います。
上の人に確認をとりながら、まずは安全に業務を行えることが大切です。
色々環境が変わって大変なところもあると思いますが、上手に乗りきって下さいね。
ただ、新卒時と同じ扱いはないと思っておくほうが賢明です。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME