看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

長く働きたい(長文)

<2015年08月28日 受信>
件名:長く働きたい(長文)
投稿者:ジプシー

新卒で国立病院機構の急性期病院で4年半勤めたあと仕事が続きません。その後は半年ニートをしたり、数ヶ月臨時保健師をしたり、完全に自分の将来像を見失ってしまってます。
現在回復期リハビリ病棟に勤めており約1年半になりますが、9月で辞めます。いまの病棟は80歳に近い超高齢の准看さん、患者さんに激昂する人、盗難(患者さんの物も)をする人、色恋沙汰満載のチャラチャラした雰囲気の若いリハビリスタッフ...とにかくスタッフのキャラが濃い病院です。わたし自身は黙々と仕事をするタイプで、「丁寧なケアをしている」等良い評価をしてくださる方もいるのですが、どうしても風土に馴染めず嫌で嫌でたまらず退職することにしました。
いろんなところを見て、自分が新卒で育ててもらった病院がすごく教育体制や環境が良かったと感じておりますが、急性期の病院を辞めたのは自分の精神的な弱さが原因なので戻ることはあまり考えていません。
住んでいる地域が田舎で、教育体制やハード面、人員などいろんな面がしっかりしている急性期の大病院か、療養、リハビリ系の現在働いているような病院か、2極化しているような感じです。高齢者と関わるのは好きですが、性格的に急性期は向いてないと思うので、病院で働くならばリハビリ、療養系にいきたいと思うのですが、どこも現在働いている病院と同じような環境なのかと思うと就職するのがすごく怖くなっています。
親を含め、周りの人達は同じ場所で働くことが当たり前と考えている人が多いので、転々としている自分に対して「どこに行っても一緒」と半ば呆れています。年齢的にも30歳になったのでいつまでもフラフラしていてはいけないとは思ってるのですが、どうにもこうにも苦しくなっていろんな折り合いがつけられず辞めてしまいます。自分の理想の看護師像が高過ぎるのかな?と思うところはあって、いろんなスタッフがいるという事実を受け止めなければならないとは思うのですが...
病棟の濃い人間関係にほとほと疲れたので病棟ではないところで働こうかと思ったり。いまの病棟でもきつく当たられたりしているわけではないので、劣悪な環境ではないことは分かっているのですが、我慢ができないのです。保健師免許もあるので、仕事に対して「何とかなる」と甘い考え、おごりがあるのは確かだと思います。また就活を始めなければならないのですが、また辞めてしまったらどうしようと不安で不安でたまりません。
自分の中での妥協点を明確にして就活をし、長く働ける場所を探したいと思ってますが、マイナスなことばかりが頭をよぎります。
考え過ぎてドツボにはまっています。器用な方ではないし、看護職自体を辞めようかと悶々と考えたり、皆さんのご意見を聞きたく投稿させてもらいました。

スポンサード リンク

No.1
<2015年08月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

30歳ではダメかもしれないけれど、市役所の保健師とか受験したらどうですか?
県立病院は30歳は余裕でOKと思いますが、どうですか?
県立病院の中から、リハビリ系病院を希望するとか・・・


No.2
<2015年08月28日 受信>
件名:同じ境遇
投稿者:ベッキー

私は高校卒業後、病院で働きながら看護学校に通い卒業し、国立の急性期を4年経験し、辞めたのが今年3月。私も精神的な弱さが原因で辞めました。4月に市立病院の臨時パート職員で働き始めましたが3か月で経営困難でリストラとなりました。まあ、そこはスタッフや病院の風土になじめないと感じることがすごくありよかったと思ってます。私も黙々と仕事をするタイプで若い人や御年輩の方の井戸端会議には参加していませんでした。
私も29歳。しかも住まいは九州のど田舎。急性期か療養かしかない地区です。
今は就活中です。焦って就職しても長く続かなかったりしたら自分自身ダメになりそうで、面接とかで自分に合わないかなって思ったら辞めています。あと求人票とかみても。
自分なりの目標を見失ったら働くことが辛いですよね。お気持ちすごくわかります。看護師仲間は、みな結婚しみな口をそろえて「家庭のため」と言われます。なのでなかなか相談もできないし、今の自分の状況も話せません。

私なりにこの無職の時間で看護師として働く意味を考えてやっと自分なりの答えがでました。働く病院の「ブランド」ではなく、看護師としてどうやって生きていくか。私は人の役に立ちたくて看護師になりました。知識、技術を学ぶために働く時期を超えて、自分の中にある知識や技術を出していく時期なのかなっと考えました。
急性期にいたなら次は一般の病院で自分を大切にして患者さんを大切にしながら働いていければ。

乱文ですみません。ジプシーさんの今の気持ちが文面を通して痛いほど共感できたので記載させていただきました。私も無職時期が2カ月となり、働きたいと思い就職に対して焦っています。自分がダメな人間だなんて思う日もあります。でも自分の気持ちを認めてあげるのは自分しかいません。だから自分の気持ちに正直になって焦らず自分なりの考えがでればいいと思います。ちょくちょく掲示板を拝見させていただきますね。


No.3
<2015年08月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

環境は色々あるかとは思いますが、雇って頂いた以上回りの環境は置いといてそこの職場に奉仕する気持ちでやってみてはどうでしょう。
辞めるのが回りのせいであっても、辞めるのは結果的に自分のせいになるので、責任を持って辞めるべきだと思いますよ。

長く続けるのが難しければ派遣でやっていた方がある意味気楽でいいんじゃないでしょうか。
派遣にも良いところは見方によってはありますから、自分がそれで良いと思えばそれで良いと思いますよ。


No.4
<2015年08月28日 受信>
件名:一緒ですよ。
投稿者:かお

自分も国立病院機構で働いて民間病院で働いて結局他の公立病院で働いています。看護師紹介業者にきいても年収的に100以上おちるみたいですし、それも民間病院で働いていたんでよくわかります。正直就活も面倒くさいですよね。もう自分は家族もいるし、いい歳なんで転職も諦めてます、1日終わって、家族が元気だったらそれでいいとおもってます。若い頃も今も失敗はしますけど、家族やプライベート重視の仕事姿勢でいいんじゃないですか?自分の人生ですし、大事な人や家族をまもれたらあとわ割り切って笑。でも生まれかわったら看護師はなりたくないです。ほんと。


No.5
<2015年08月29日 受信>
件名:NO.1(匿名)さんへ
投稿者:ジプシー

コメントありがとうございます!
近隣の市町村のホームページ等を見ながら保健師募集の情報収集はしているのですが、年齢制限やタイミング等なかなか見つからず...
県立病院は3つほどしかなく、急性期の病院ばかりなのです。
情報収集を続けながら就活していきたいと思います。


No.6
<2015年08月29日 受信>
件名:NO.2(ベッキー)さんへ
投稿者:ジプシー

コメントありがとうございます!
ベッキーさんも就活中なんですね..しかも境遇が似てるとのこと。私も結婚してないので、家庭持ちの人が働くのとはまた違う感覚なのだと思います。結婚している人にはなかなか相談できませんよね。年齢的に結婚する人が増えてきて、働き方を考え直す時期なんでしょうかね..
自分の中にある知識や技術を出していく時期...なるほどです。働く目的もその時期によって変わってきますもんね。
焦ってダメ人間だと自己卑下する気持ちになったりもしますが、自分を大切にしなければやはり患者さんを大切にできませんもんね。
仕事のことを悩んで悩んで無職になって苦しい時期ですが、これも自分に必要なことなのだと思うようにしてます。
ベッキーさんの書き込みを見て、悩んでるのは自分だけではないと思い気持ちが少し軽くなりました。ありがとうございます。何かあればまたご報告しますね!


No.7
<2015年08月29日 受信>
件名:NO.3(匿名)さんへ
投稿者:ジプシー

コメントありがとうございます!
雇っていただけるだけでありがたいことですよね..職場に奉仕する気持ち、肝に銘じておきます。確かにそういう気持ちが足りなかった所はあると思います。
来月辞める所も長く働いている方ももちろんおられるので、結局は自分の問題だと思います。辞めることで自分も職場も消耗するし、履歴も増えるし..その辺のリスクも分かってはいるのですが..
責任感、覚悟が足りないことは否めないですが、眠れなくなったりこれ以上ここで働いたら本格的に病んでしまうというギリギリのラインまで悩んでの結論です。
派遣もひとつの働き方ですよね。提案ありがとうございます。しっかり考えて次の職場を決めようと思います。


No.8
<2015年08月29日 受信>
件名:NO.4(かお)さんへ
投稿者:ジプシー

コメントありがとうございます!
嫌になって辞めるのですが、確かに就活も面倒くさいです笑
私も看護一筋、みたいなタイプではありません。プライベートや周りの人との関わりを大事にしながら、ある程度割り切って働いていかなきゃですよね..頑張ります。
うーん。私も生まれ変わったら看護師はしないかもです。


No.9
<2015年08月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

やはり、受け身的な感覚でお仕事されるのでなくて、自身で仕事環境含め看護師の質まで変えてやるぞっていう位の気合いで、その病院の職員と成れれば、長く続けていけるようになりますよ。

環境が合わないとかの理由の時は、どこか部外者的な感覚でお仕事しているのでは??と、感じます。

私も、転職当時、カルチャーショックでした。東京の大学病院から結婚して田舎の小さいリハビリ病院に就職して、本当にビックリすることばかりでした。デモ、少しずつ仲間を増やし、病院も看護師の質を上げていこうという時期であったこともあり、今ではすごく働きやすく、看護観もさほどずれのない職場になりました。
なんだかんだで10年以上経ちました。
とりあえず、私の病院と思うことが大切かなと思います。それから、高齢の准看さんですが、その方含め、自分以外は皆さん人生の先輩と思い、謙虚な気持ちで相手のことを見てみるといいのではないでしょうか?

30才、看護師としては、一番尖っていた時期です。だいたいなんとなくなんでも出来るようになって自信が付く分、自分をまん中において相手を評価してしまいがちでした。(私の場合です)

周りの方々から、学べることは、たくさん有ります。
大切なのは、いつまでも部外者でいないことと謙虚な気持ちだと思います。


No.10
<2015年08月30日 受信>
件名:NO.9(匿名)さん
投稿者:ジプシー

コメントありがとうございます!
確かに「お客様」の感覚が抜けていなかったのかもしれませんね..「私の病院」って思うことは確かに大事ですね。そういう気持ちを強く持つように心がけます。
私はすごく自己評価が低い方なので「自信」というものは全くありません。急変対応や医師とのやりとり、どれをとっても満足な対応はできていないし、何十年と看護師をしている方に比べたら未熟でもっともっと学ばなければならないと思っています。
高齢の准看さんについては、現役で働いていることに尊敬をしているし、人としても素敵な方だなと思っています。けれど、やはり加齢による機能低下と思われる記憶力の低下(患者さんが覚えられず配薬ミスをしそうになったり)や聴力、視力の低下(ナースコールが聞こえない)など怖いなと思うことが多々あって..その方自体というか、そういう方を疑問を持たずに雇い続けている組織の上層部に問題があるのではないかと思っているのです。
謙虚な姿勢は忘れずに持っているつもりでしたが、自分でも知らず知らずのうちに尖っていたのかもしれませんね..
貴重なアドバイスありがとうございます。


No.11
<2015年08月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

訪問入浴とか、デイサービスとか、施設とか、訪問看護とか、検診とか、クリニックとか、どうですか?


No.12
<2015年08月31日 受信>
件名:NO.11(匿名さん)へ
投稿者:ジプシー

コメントありがとうございます!
確かに病棟の経験しかないので、もっといろんな分野に目を向けて職場選びをしたいと思います。デイや施設など生活の場での仕事も良いなぁと考えております。


No.13
<2015年08月31日 受信>
件名:無題
投稿者:ベッキー

ジプジーさん返事ありがとうございます。とてもうれしかったです。
私も人に何かをアドバイスする立場できるような器の人間ではないのですが・・・私はジプジーさんと同じ系列を辞めたきっかけはいじめだったんです。人間関係のこじれとかいうレベルじゃなかった。いじめに忍耐強く立ち向かう事が長く続かなかった。だから、3月に退職して4月から通信教育で心理学等を勉強しました。自分の心をコントロールするための一部として。と思ったから。だから臨時職員のパートしてましたがリストラにあったけど(笑)

勉強した時に医療者としての仕事をしていく心構えなどを学べたのが一番よかったです。そんなの学校や実習では学べないと思いました。夢中になったら数か月で勉強できる科目が終わって、働きたくなった。人の役に立ちたいと思えるようになった。もう、急性期や〇〇病院系列などじゃなくてもいいと思えるようになった。私がジプジーさんに伝えたいのは、私も働くにおいての看護師像を常にもっていた。真面目に看護師の仕事と向き合っていた。と。

自分に酔っているわけではないですが、自分に合わない病院を退職、目標もない今の自分、すべて私は真面目だから適度が難しいんだなと、自分を認めてあげてくださいね。

私も再就職頑張ります。近日採用試験等を受けることになりました。今は国試問題を引っ張り出して適度に問題を解いてます。また載せますね。


No.14
<2015年09月02日 受信>
件名:ベッキーさんへ
投稿者:ジプシー

いじめ...女だらけの仕事場はいろいろありますよね。閉鎖的な環境だからでしょうかね?けどベッキーさんはそれをきっかけに心理学を学ぶようになって、辛い経験だったかもしれないけどやはり人生には無駄なことなんてないんですね、きっと。
自分を認めてあげる..大切なことですね。ありがとうございます!
合わないところを辞めたのも目標がないのも、自分の今の姿なのでしっかり受け止めて頑張っていきたいと思います。
採用試験、受けられるんですね。ぜひぜひ頑張ってください!私もあまり病院のネームバリューには拘らずじっくり就活しようと思います。デイや施設、病院に拘らなくてもいろいろ幅広く目を向けてみようと思ってます。
私もちょこちょこ報告しますね!返信ほんとにありがとうございます!


No.15
<2015年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まだ若いんだし、なんとでもなるわよ。がんばりなさいよ。いい出会いがありますように。


No.16
<2015年09月14日 受信>
件名:NO.15さんへ
投稿者:ジプシー

コメントありがとうございます!
そうですね。人生まだ先が続くので、自分のことを省みながら進んでいきたいと思います。ひとつひとの出会いを大切にしていきます。


No.17
<2015年09月14日 受信>
件名:お久しぶりです。
投稿者:ベッキー

こんにちは。あれからどうですか?
私は何とか就職が決まり10月から勤務することになりました。ひっさしぶりに国試問題といて、面接官が5人の面接試験を受けて・・・。でも、正直苦じゃありませんでした。理由はわからないけど楽しかった。
ハローワークで見つけた求人だったし、中途採用だからどうかなって。あとは縁かなって思ってます。長く勤めようと思わず、仕事ができるようになろうと思うようにしました。
今は次に向けての準備をしています。体調もだいぶ良くなって、気持ちも前向きになれるようになりました。私のことなんですけど、いじめチックなことがあってから人と話すときに威圧的な態度をとるようにしてました。自分がなめられないように、強く見せようとするために。
そんな時、学生時代に出会った人たちと連絡を取る機会があってその時に何気ない優しさに触れて、自分をそんな駆り立てなくてもいいじゃん。これが普通の人間関係なんだ。って思えました。
私が受けたことは確かに辛く苦しく、忘れられないことだけど、それはもう変えられないし、それは間違っていると自分が思ったら理不尽なことを受けた過去として考えられるようになった。私やっと過去の出来事って思えるようになりました。それだけでも私にとってはすごいことで数年その問題を抱えていることが当たり前の状況だったから。
でも、次に勤めるところがどんなところかって不安になるようになったけど・・・それはまあ次の段階の悩みが出てきたってことかなって思ってます。
私、ネットの掲示板だけど、ジプジーさんには本当いい再就職をしてほしいと思ってる。私とジプジーさんがいい再出発?を踏み出せたらいいと思う。だから諦めない。ジプジーさんに感謝の気持ちをこめて掲載させていただきます。本当にありがとうございました。


No.18
<2015年09月15日 受信>
件名:私もジプシー
投稿者:はなこ

ジプシーさん
お疲れ様です。
頑張っておられて、悩んでどうにもならなくて、考えがぐるぐる回っておられるような気がしました。
ジプシーは悪くないとおもますよ。
実は私も気が付いたらジプシーでした(笑)
長く勤めていたところを5月に退職して自分のやりたい看護をしたくて病院に再就職をしましたが、なかなか、次がきまらず、だんだん落ち込んできて自分に自信がなくなりました。2か月就職活動をしていました。当初はすぐに決まると思っていたのですが、意外ときまらず、焦りましたね。
ジプシーさんの気持ちなんとなくわかりますよ。

そして、ようやく吟味して決めた就職先(高齢者施設)が意外と大変なところで、驚きました。一か月ももたないかもしれない・・・、と思いさらに自分に自信がなくなりました。
友人は国立病院で20年近く働いているのを考えると自分の職歴が情けなくなりました。
本当は同じところに長く続けたいのに・・・、と思っていました。
しかし!考え改めて、ジプシーにはジプシーの良さがあるのをひらめきました。
同じ職場にいるとあぐらをかいて、勘違いしている人が多いですが、転職をしているといろんな角度から物をみることができますし、仕事以外にも大切なことがたくさんあることに気が付きました。
ジプシーであることに誇りをもってもいいのではと思います。(笑)
私も就活の二か月は本当につらかったですが、(今も退職するか迷っています。)
でも、よかったと思います。なんか強くなったようなきがします。
私がつらいときにひらめいてたメッセージです。
「明けない夜はない」
「逆境はチャンス!」
大丈夫です。
よい道を歩まれることを期待しています。


No.19
<2015年09月17日 受信>
件名:ベッキーさんへ
投稿者:ジプシー

就職決まったんですね!おめでとうございます!
辛い経験を過去のものと考えられるようになり新たな悩みに取り組むようになって、ベッキーさんは着実に前に進んでいるんですね。わたしも自分のことのように嬉しいです。もう少しですが、ゆっくり休んで次へ備えてください。そして、次のところでしんどいことがあればぜひこの掲示板へ吐き出しにきてください^ ^
わたしは無事9月10日で退職しました。離職票が届いてから動こうかなと、いまはゆっくりしています。わたしも次働くところをぼんやりハローワークの求人眺めながら考えています。就職決まったらまたご報告しますね!


No.20
<2015年09月17日 受信>
件名:NO.18(はなこ)さんへ
投稿者:ジプシー

コメントありがとうございます!
そうなんです!ぐるぐると散々考えて考えて、結局我慢できなくて辞めちゃいました..
いろんな職場で様々なやり方や人に触れて、視野が広がるというか、勉強になりました。仕事以外の大切なこと..なんとなくわかります。わたしも今月辞めたところは看護の価値観は全く合いませんでしたが、すごく人生勉強にはなりました。80歳の方がいるくらいですから..。新しい職場に入っていくのってすごくエネルギーを使うし、確かに自分も強くなっている気がします。
はなこさんも迷ってらっしゃるんですね。わたしも高齢者施設に興味はありますが、未知過ぎて悩み中です。就活辛いですよね..そして吟味して決めたはずの新しい職場でもまた壁があるという。わたしも離職票が届いたら動こうと思っています。
明けない夜はないと、はなこさんからいただいたアドバイスを胸に就活頑張ります!はなこさんもお仕事頑張ってください^ ^


No.21
<2015年09月18日 受信>
件名:ジプシーさんへ
投稿者:はなこ

返信ありがとうございます。
そして、応援ありがとうございます。私も頑張りますね。!!
ジプシーさんは9月10日で退職されたのですね。
お疲れさまでした。ひとつ、けじめがつけられてほっとされているのではないでしょうか?
決断することはエネルギーがいりますが、新たなる道への開きですから、大丈夫ですよ。
ぼちぼち就活ですか?よいところがあるとよいですね。
看護師同志 いろいろと悩みがありますが、そこからまた、一歩前へ進めるといいですね。
また、何かあったら、この掲示板に書き込んでください。
お互い頑張りましょう!


No.22
<2015年09月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はじめまして。

この相談を読んでいて、ジプシーさんは「保健」領域の仕事をしたいのでは?と思いました。

医療に携わる仕事でも、医療臨床と地域保健・看護では必要とされる知識や技術が違います。おそらく、これまでのキャリア形成は、基盤となる看護の知識や技術を経験学習しながら、ご自身の能力特性と方向性を見極めるために必要な時間だったのでしょう。

私も30歳前後でそのような時期が訪れました。それまで幾つかの病院で幾つかの科を経験しましたが、私には生涯を「この仕事のこの領域でやっていく」というのを見つけられませんでした。看護師10年目付近、専門か管理かという選択を目前に逃亡。進学し、教育・心理・福祉の学習をし、その間地域看護・保健領域(主に学校保健)に携わり、私は「保健」領域の仕事がしたいのだと自覚しました。現在は知的障害者(児)施設の看護師をしています。

保健師養成において地域保健・看護を学習していることと思います。集団の健康問題をアセスメントし、教育的な関わりや組織における政策を提言をしていく、そんなことを学んでいることと思います。

施設の看護師の役割は、集団における健康管理、救急看護、診療介助、薬剤管理等です。特に健康管理が大事。保健領域の知識を用いて早期発見、早期治療につなげ、福祉職が急変を経験することを避ける、急変時には率先して医療職としての能力を発揮する、福祉職への教育的関わりにより利用者の健康を守る、利用者の健康のために組織に提言をしていく、そのようなことを求められています。

現在の施設看護師の多くは保健領域を学んでいません。臨床経験のある看護師が、家庭のために、病棟では適応できない、といった理由で辿り着いたというのが多いです。病院臨床での経験をそのまま施設看護に適応させ、福祉職から恐れられ、利用者の健康問題までも福祉職で解決してしまうことがおこっています。これでは利用者の健康管理どころではありません。福祉職への関わりにおいて、社会人としての当り前な対応、信頼を獲得できる保健師・看護師が求められています。

私は、貴方のような経歴、そして対人関係スキルがある人を求めます。是非とも、この日本のどこでもよいので、施設看護師か学校看護師かを志望していただけることを願っています。


No.23
<2015年09月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

急性期4年も勤めただけでも、主さんの根性はすごいと思います!フラフラしてるなんて思いませんよ。
私は30半ば過ぎて、念願の保健師になりました。正職員です。都道府県や、政令市などの大きな市町村なら年齢制限も緩いです。30過ぎでも受けられるとこありますよ。


No.24
<2015年09月21日 受信>
件名:今適応障害のために休職中です。
投稿者:匿名

自分も長く、勤めたいんですが、病気が邪魔して10ぐらいの病院、施設を、転々としちゃって、持病ありだから、特養施設が合って入るかなぁって感じです。


No.25
<2015年09月24日 受信>
件名:NO.22(匿名)さんへ
投稿者:ジプシー

返信遅くなりましたが、コメントありがとうございます!
ご指摘いただいたように、確かに最近自分でも医療臨床の仕事がしたいわけではないかも?と考えていたところでした。
地域保健や看護の分野は学生時代から興味がありました。臨床での経験で培われる基盤というのはどの分野でも必要だと思うのですが、正直そこにまだ不安があるのです。地域看護や保健の分野では臨床での知識、経験に加えて、集団をアセスメントする能力、福祉職への理解、いろんな視点で物事を考えなければならない...自分の今までの経験で通用するのか自信がないのです。けれど、新しい分野へ進むには不安はつきものだし、これ以上医療の現場で経験を積んでも自信が得られるとも限らない...あとは飛び込む勇気、一歩かなぁとは思っています。
NO.22さんは「保健」領域の仕事に進まれたんですね。福祉職が多い職場で看護職の役割をしっかり明確に理解して働いていらっしゃるようでとても素敵だなぁと思います。知的障害者施設も非常に興味があるのですが、全国的にもまだまだ看護職の役割が浸透しておらず、難しい職場なのだろうなと想像してしまいます。確かに利用者の健康問題を福祉職で解決してしまうということが日常的にあるのでしょうね...
NO.22さんのような方と一緒に働いてみたいものです。保健の分野で実際働いてる方の丁寧なコメントをいただいて、とても参考になりました。しっかり方向性を見定めようと思います。


No.26
<2015年09月24日 受信>
件名:NO.23(匿名)さんへ
投稿者:ジプシー

コメントありがとうございます!
そう言っていただいて気持ちが軽くなりました。ずっと急性期で働いている同期もいたりして、自分だけ我慢が足りなかったかなぁと自己卑下する気持ちにとらわれてました。
23さんは保健師になられたんですね!確かに年齢制限のゆるい行政もありますもんね。情報収集は続けようと思います。


No.27
<2015年09月24日 受信>
件名:NO.24(匿名)さんへ
投稿者:ジプシー

コメントありがとうございます!
適応障害でお休み中なんですね...ゆっくり休めてますか?体と心の元気が一番なので、疲れちゃった時はしっかり充電してください!
ほんと長く働きたいのですが、環境や自分の気持ちやいろんなことに折り合いがつかなくなっちゃうんですよね。
お互い働きやすいところが見つかりますように^ ^ぼちぼちいきましょー!


No.28
<2015年09月24日 受信>
件名:ジプシーさんへ
投稿者:匿名

こんばんは。コメントありがとうございます。2週間の診断休がもう少しで、終わってしまうんですけど、あんまり良くなりません…休み追加かなぁ
うつが続いているって感じです。自分は病院の看護師には向いていないと思います。って言うか病院の環境が悪すぎます。適応障害が悪化するばかりです。イジメ、パワハラ、嫌がらせなど、本当に病院の看護師たちは人間の心をもっているんですかね…
自分は今回の診断休の間に病院とはバイバイして施設で看護師やるために面接に1施設行ったんですけど、転職が10くらいと多いと理由で断られました。
でも、めげずに次と次と受けて行きます。特養は以前少し8か月経験あるんで、働きやすかったですが、臨床経験を積みたかった理由から辞めちゃいました。

施設でいっぱい笑顔振り撒いて仕事出来たら、最高ですね。入所者さんやスタッフなどまわりにいっぱいの笑顔、優しさで接したいですね♪それが本来の看護師のあるべき姿かなぁって思います。

病院にいる時にはそれができない。毎日ストレス溜め込んで、イライラして、同僚とバトルして、うわべ面の笑顔を患者さんに振り撒く周囲、笑顔がでなくなる自分、
お薬が増えていく自分。
病院さようならって早く言いたい

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME