看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

2年目の先輩の態度に疑問を感じます。うまく対応するにはどうしたら良いでしょうか。

<2015年08月08日 受信>
件名:2年目の先輩の態度に疑問を感じます。うまく対応するにはどうしたら良いでしょうか。
投稿者:こな

初めて質問させていただきます。
私は新卒新人看護師一年目です。
4月に就職し、やっとなんとか病棟の業務を覚えてきたかなと思っている頃です。
少し慣れてきた頃が一番インシデントが起こりやすいということは重々承知しています。患者様を危険な目に合わせないため、業務を円滑におこなうため、インシデントはゆるされず、先輩方はより一層新人看護師の行動に目を光らせ、厳しく指導していただいていることも理解しています。
しかし、とある2年目の先輩の態度に疑問を感じています。
前日に私が受け持っていた患者様を、翌日2年目の先輩が受け持つと「ねえ、この人の薬はどうして減ったの?」「この人の面談の日程は家族に電話して決めたの?」「この人の点滴、どうして変わったの?」等、医師の診察記事や指示、前日の看護記録を読めばわかることを聞いてくるのです。
先輩からの質問なので自分のきょうの受け持ちの患者様の情報収集の時間を割かれようとも逐一説明しています。
これだけであればまだ私がもう少し朝早く来て情報収集をすれば済むことなのでいいのですが、あるとき業務終了後ナースステーションで記録の見直しをしていたところ、その日先輩が受け持っていた患者さんに「先生に明日退院になるって言われたんだけど……」と言われたので「受け持ちの看護師に確認してきますね」と言い、先輩に「◯◯さんが先生から明日退院になると言われたようで、確認したいと言っているのですが◯◯さん退院がきまったのですか?」と尋ねると「私がいくらきょう受け持ってたからって、私は先生から言われてないんだからそんなことは分かんないよ。それくらい考えたらわかるよね?」と言われてしまいました。私は「ああ、まだ先生が看護師に伝えてないのか、患者さんが勘違いしてるかなんだな。」と思い、その患者さんのカルテを確認しました。「検査をみて、結果がよければ退院について考える」という先生の記事を見つけたので(念のため信頼できる他の先輩にも確認していただいてから)患者さんにその旨を伝えていました。
すると、2年目の先輩が急に私と患者さんが話している間に割って入り、患者さんに検査結果次第で退院を決める。明日退院にはならない。と私と同じことを説明した後、私が診察記事を一緒に確認していただいた先輩にだけ「すみません、ご迷惑をおかけしました」と謝罪を言い、帰ってしまったのです。
私はそういった態度を取られたことにたいし、「聞き方がわるかったのかな」「どう工夫したらよかったのか考えなきゃ」と思いましたが、ただ単にその2年目の先輩がわたしのことがきらいで、新人いびりをしているんじゃないかという考えがあたまから離れません。
同じような経験をした方がいらっしゃいましたらどのように対応したのか、また、こういう先輩とうまくやっていくにはどうしたらいいのか、私の質問の仕方をどう工夫すればよかったのか等アドバイスをいただきたいと思い、相談しました。

できるだけ冷静に、客観的に書こうとしたつもりですが所々感情的な文面になり読みづらく申し訳ないです。お願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2015年08月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。毎日大変ですね。

二年目の看護師は、先輩から見るとまだまだヒヨコです。
だけど、背伸びをして、ニワトリになったつもりでいる時期です。

こなさんに指導するつもりで聞いたわけじゃなくて、情報交換しているつもりなんでしょうね。もし、私がそばで話を聞いていたら「カルテに書いてあったよ~」って2年目の看護師に言ってると思います。自分で見なさいよ!って感じですね。でも、新人の時は、嫌な顔できないですからね。朝は、その先輩に話しかけられにくい場所で情報収集して、もし話しかけられたら諦めて説明すると思います。

決していびってるわけじゃなくて、話しかけやすくて相談しやすい後輩って感じなんだと思いますよ。

退院については・・・
患者さんには「状況が分からないので、受け持ちに確認をして、受け持ちから詳しい説明をさせていただきますね。お時間いただきますがよろしいでしょうか。」と説明すると思います。
先輩には「〇〇さんが、退院のことで相談したいそうなので、対応お願いします。」と話します。

回診は、看護師が一緒についていないようなので、看護師よりも患者さんの方が情報を先に知っている場合があります。看護師の朝は、処置や検査などで、ナースステーションに戻れない場合がありますからね。
例えカルテに記載されていたとしても、ナースステーションに戻っていないので、見ることはできませんよ。そんな中で後輩に「〇〇さん、退院ですか?」て聞かれても「ナースステーションに戻れる状況じゃないの分かるよね?私が受け持ちのこと把握していなかったみたいに言わないで。」と思ったのでしょう。

もし本当に退院するとして、退院のための手続きを受け持ちではないこなさんが、できないですよね?薬の処方を医師に依頼したり、退院時の書類作成したり・・・受け持ちの仕事ですし、受け持ち以外の看護師が患者さんに説明をしても「じゃあ、この軟膏多めにだしてくれる?」「次の受診はいつなの?」と質問されて対応に困ると思います。

つまり、今回の内容は、緊急性のないことだったので、受け持ちに任せればよかった。緊急じゃない状況で、他の先輩にまで質問をして時間をとらせてしまった。カルテをみる時間のない先輩に対して、まるで受け持ちの状況を把握していなかったように、周囲で聞いている他の人が誤解してしまいそうな発言をしてしまったことが問題だったのかなと思います。

例えば、受け持ち以外の患者さんから、たまたま部屋に入った時に「看護師さん」って呼ばれて、うずくまって、腹痛の訴えをしていたら、その時は、受け持ち関係なく、どこが痛いの?いつから痛いの?どんな風に痛いの?って聞いて、バイタル測定して、部位を確認して・・・って対応をしながら、すぐに受け持ちや先生に報告していいと思います。
だけど、今回は、急がなくていいことですよね。
もし、当日の午前中に退院って説明されていたら先輩に「午前中に退院したいと患者さんから言われました。」と急いで退院準備したほうがいいですよ~って意味をこめて、午前中とか「早めに説明を聞きたいと言っていました。」と伝えると思います。

どちらにしても、面倒な世界ですよね。
私だったら「まだカルテ確認できていなかったから助かるよ。あとは私が対応します。ありがとう。」って伝えると思いますよ。


No.2
<2015年08月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

冷静に考えながら仕事をしている事が伝わって来ました。しっかりした新人さんという印象です。先輩が指導的な意味で質問しているなら貴方も雰囲気でわかるでしょうから、多分違うのでしょうね。情報収集に関しては、管理職に相談してみましょう。患者様の退院に関する事例は先輩なりのプライドかしら?。貴方の行動をみて、しまった!!と思ったから追いかけて説明したのでしょう。でも貴方には恥ずかしくて謝れなかった…。先輩ですから…。一言で言えば未熟なんです。ここは貴方が大人になるしかない。今は1つ1つ丁寧に仕事して、先輩に疑問があってもあら探しはやめておいた方がいいですよ。仏さまではないから難しいかも知れませんが、相手のいいところを探すようにした方が自分がいい顔でいられます。困った事は管理職に直接相談しないと解決しませんよ。


No.3
<2015年08月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その先輩は明らかにあなたを潰そうとしてますね。
たぶんあなたのマイナスイメージを周囲にふきこんでいると思います。
あまり変な態度をとられるようなら他の先輩なり上司なりにありのままに
その先輩のことを相談していいと思います。
そしてあなたはその先輩よりも
他の先輩方に仕事ぶりを認めてもらうよう努力したらいいと思います。
とはいえその先輩の方が職場に馴染んでいる場合は全く無視する事もできませんよね。仕事を覚えて、あなたとなら仕事しやすいと思ってくれる人が
増えたなら、その先輩も態度変えてくれるかもしれないけど。
今は仕事を誠実にこなして、あなたを認めてくれる人が周囲に増えるように
頑張るのが一番と思います。


No.4
<2015年08月10日 受信>
件名:無題
投稿者:こな

No.1の回答をしてくださった方
緊急性がないものは受け持ちに対応をお願いすればよかったのですね。確かに後輩が自分が確認できていないことを他の先輩に相談していたら、私でもいい気持ちはしません。患者さんのことばかりかんがえて、先輩のことは考えられていかなったなぁ。と反省しました。やはり私の伝え方もまだまだ未熟でした。

No.2の回答をしてくださった方
まだ情報収集に時間がかかるので朝早く出勤していることは師長さんもわかってくれているので、自分で先輩から質問されないよう工夫をしてもその先輩から質問を受けて情報収集の時間を割かれてしまうということがあれば師長さんに相談することも考えようと思います。その先輩は社会人経験のある年齢の離れた方なので、尊敬できるところが沢山あります。お言葉を受けて、そういったところにも目を向けて嫌なことをされたから嫌な人と思わず、自分自身が大人になるよう努力しなきゃいけないと思うことができました。

No.3の回答をしてくださった方
まだまだ看護師の常識がわからず、対応が未熟だったこともあるので、先輩同士の関係性をよく観察して、自分を認めていただけるように、もっと仕事ができるように日々誠実に仕事をしていこうと思いました。

みなさん、丁寧で的確なアドバイスありがとうございました。今回質問させていただいたことで、自分の対応はまだ未熟であったこと、工夫する点があることを理解することができました。今回いただいたアドバイスを元に自分がもっと仕事ができるように努力しようと思うことができました。本当にありがとうございました!!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME