看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新人看護師です。(勉強という面では全くできていませんし、看護師としての常識もまだ身についていません。)

<2015年08月05日 受信>
件名:新人看護師です。(勉強という面では全くできていませんし、看護師としての常識もまだ身についていません。)
投稿者:あお

今年の4月から病院に就職した新人看護師です。
業務にもだいぶ慣れ、夜勤の独り立ちまであと一歩というところにきました。

基本的にうちの病棟は看護師同士の仲がよく、その中に入っていくのが億劫で、無駄に人見知りをしてしまいます。
そのなかで、ある先輩がたくさん指導してくださいます。
もちろん全て私が出来ていないことですし、私が出来ないのが悪いです。
それを教えてくださって有り難いと思う反面大声で言われ、正直怖い、と思ってしまいます。そして先日「貴方の指導に先輩はみんな悩んでいるのよ!」と言われました。
適当に仕事しているつもりはありませんが、はたから見ると私は適当に仕事しているようです。
もともと片づけとか、元あった場所に戻す、などの行為ができず環境整備がおろそかになっていたり、患者様の掛物がぐしゃっとなっていたりしてしまいます。
注意しているつもりですが、どうしてもつもりになってしまいます。
いつも業務をこなせばいいってものではないと言われます。
何処までが業務なのかどこからが業務じゃなくなるのか私にはわかりません。現状業務をこなすのが精いっぱいです。
そしてその先輩に「もう私は何も言わないから」と笑顔で言われました。
最早私はどうすればいいのかわかりません。
もちろん私が改善できなかったことが一番悪いです。
今辞めることしか考えられないです。
いつも夢でも仕事をしていて、メンタル的に少し辛いです。

業務以上の看護をし、環境整備をきちっとし、振り返り勉強を深めていくことが大事なのは身に染みて理解しています。
ですが性格上、というか甘えでしかないんですが家に帰ってしまうと仕事を忘れたくてなにも振り返らずに寝てしまうことも多々あり、勉強という面では全くできていませんし、看護師としての常識もまだ身についていません。よほど看護師にむいていないんだとおもいます。奨学金の縛りで2年間は辞めれないので、2年間は何があっても頑張るしかないとおもっていますが、どなたか助言ありましたら、教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2015年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

余裕がないから仕方がないですよ。
常に後ろを振り返り、片付けができているのか確認をするしか方法がないです。

私もよくボールペンを無くして怒られました。
「もし、あなたが落としたボールペンを踏んで、患者さんが転んだらどうするの?」「もし、あなたのボールペンが刺さって、大切な管が破損したらどうするの?」

ごもっともです。
反省の毎日でした。

あおさんが、毎日頑張っている姿、ちゃんと私には見えていますよ。
先輩には信じてもらえないのかもしれないけどね、あおさんは、頑張ってます。逆に、頑張り過ぎて空回りしているんです。

大丈夫ですよ。頑張りは認めてくれるようになりますからね。
私の一年目の年賀状は、「落ち着いて、焦らずに仕事をしてね。」ってみんなに書かれましたよ。
でもね、二年目の年賀状に「頑張っているね。」「いつもありがとう」って言葉に変わりましたからね。今は、年賀状なんて送らないでしょうけどね。

自分では焦ってるつもりがなくて、年賀状見ても「???」って感じだったけど、冷静に過去の自分を振り返ると、焦って空回りして、片づけることも忘れて次の仕事に、必死に取り組んでいたな~って思います。

辛いですよね。本当に辛いです。でも、大丈夫だからね。今は辛抱です。
私はあなたの見方ですよ!


No.2
<2015年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:みみか

物をあったところに戻すや患者さんの衣類かぐちゃぐちゃになるって、業務以前の問題だと思いますよ。
当たり前にするこを、入職して4ヶ月近くたつけどできないのは先輩も頭をかかえるでしょ。

「業務以上の看護をし、環境整備をきちっとし、振り返り勉強を深めていくことが大事」

とありますが業務以上の看護って何でしょう?言われたことはちゃんとできてますか?与えられた仕事を間違いなくする事がまず一歩です。
環境整備は「気遣い、心遣い」だと私は思ってます。
家の片付けが苦手だったり、よく物をなくしたりはしないですか?
普段の生活から振り返ってはどうですか?


No.3
<2015年08月07日 受信>
件名:一つ一つ解決するのみ!
投稿者:匿名

あおさんのお気持ちはわかりますよ。
自分は頑張ってるけど、評価されない、自信が持てない。業務だか看護だかもわからない!!
そんな時期です。
遅かれ早かれ多くの新人ナースが経験することです。
それをどうやって乗り越えていくか?

まず、今の体調は大丈夫ですか?
眠れてますか?食事はきちんと食べてますか?
気分転換をして、自然な笑顔はできていますか?
辛い時期だからこそ、自分の身心にも優しくしてあげてください。

でも、優しくするだけ、甘やかすだけでは人間は成長しないのです。
課題に立ち向かって成長します。
そもそも、働かなければ食べていけません!
どんな理由があるにせよ生活の糧に看護を選んだのですから、看護師に課せられた課題や試練からは逃げられません。

あおさんの素晴らしいところは、焦りがありつつ、課題が明確になっていること。
①先輩方からの指摘や指導を含めて、自分が解決しなければならない課題を書き出してみてください。

②テキスト等で学習するものと自分の行動変容を必用とするものに分類します。

③「テキスト等で学習するもの」に関しては、提出期限を決めて先輩に指導を仰ぎます。
その際に注意することは、レポートは提出期限より早く出すことです。
一回の提出で自己学習は完成しません。
指導を得て、修正や追加をして提出する。
これを繰り返してレポートは完成します。

ただ、看護という分野はテキストで学習したから◎ではありません。
自己学習に経験を重ねていくもので、ベテランとはいえ学習は完了していないと思います。
経験からの知識を重ねていくための基礎作りが自己学習です。

自己学習や振り返りを自宅でできない場合は、時間や範囲を決めてカフェ等ですることをオススメします。
涼しいですし、受験生もいたりして良い刺激になりますし、誘惑が少ないですよ。

④「自分の行動変容を必用とするもの」はまず理想型を具体的にイメージ化します。
そしてそれを一日の行動目標に掲げ、自分が業務中に見える所に書くか貼るかして目立つようにしておきます。

例えば「患者さまの衣服を整える」なら、どのような状態が整っているというのか?を考えます。
その状態にするには自分がなにをすれば良いのか?を考え、行動に移すだけです。

できているか自己評価は難しいです。
あおさんには育てようとしてくれる先輩がいます。
思いきって頼っちゃいましょう。
「今日は○○に気を付けて行動しようと思っています。できていなかったり気付いた点があれば指導をお願いします」とか勤務前に伝えるだけでも、あおさんの努力と気持ちは伝わり、評価してもらえるはずです。

ちょっとめんどくさい・・と思う手間をかけると、きちんと業務をすすめているという印象につながります。
患者さまがすごしやすいだろうか?やスタッフが働きやすいだろうか?を考えて行動すると、気配り・心配りはできるようになってくると思います。

すぐにはできないかもしれません。
コツコツ、一つ一つ確実に、責任感を持って日々の業務をこなしていくと、あおさんなりの看護もみえてきます。看護と業務の違いも見えてくるのではないかと思いますよ。

せっかく看護師になったんです。
仕事の楽しさがわかってくると嬉しいです。
ボチボチ、一つ一つ確実にやってみてください。


No.4
<2015年08月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたのいっぱいいっぱいな気持ち、当然です。まだ4ヶ月でしょう?そんなに焦らなくても良いです。そんなに早く何でもできたら、先輩の立場ありません。
パニックになっている新人には、落ち着かせて一つ一つ確実にやることを根気強く教えるしかない。あなたの指導者は、笑顔で怖いことを言うなんて、威圧的ですね。皆が困っていると言われても、居場所が無くなるような恐怖感ですよね。私も何人かの新人をみてきましたが、威圧して指導がうまくいった試しはありません。萎縮して余計できなくなります。その先輩は、指導方法を文献や研修で学び直した方が良いと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME