看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

もう辞めたい(病院の師長さんに相談すればいいのでしょうか...誰に相談していいか分からず、毎日悩んでいます)

<2015年06月27日 受信>
件名:もう辞めたい(病院の師長さんに相談すればいいのでしょうか...誰に相談していいか分からず、毎日悩んでいます)
投稿者:モカ

初めて投稿させていただきます。今年から新人看護師として働いているモカといいます。

5月半ばから現在まで毎日辛く、毎朝毎晩ただただ泣いて病院の夢を毎日みるような生活を送っています。正直もう辛くて死にたい気持ちもあります。
私は病院の宿舎に入っているので休みの日は家に帰るのですが、ずっと泣いているので両親も心配しています。ご飯も食べれない状態です。

病院のスタッフは皆さんとても親切で感謝の気持ちでいっぱいですが、最近看護師ということ、患者の命を預かるという責任からのプレッシャーが強く、本当に辞めたいとしか思えなくなってしまいました。もう辞めると思います。
このような場合、病院の師長さんに相談すればいいのでしょうか...誰に相談していいか分からず、毎日悩んでいます。

汚い文章ですみません。アドバイスいただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2015年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:しば

私も今年からの新人看護師です。
プリセプターさんはいらっしゃいませんか?いらっしゃるとしたら、相談はできそうですか?
プリセプターさんが不可能であれば、教育担当のナースさん、それも無理なら、自分が一番相談しやすい先輩ナース、だれでもいいです。相談してください。一番相談しやすいのが師長さんなら、師長さんでもいいと思います。
私の場合、プリセプターとの関係と(救急勤務だったので特に)看護師の責任の重さからのプレッシャーでで悩んでいました。もちろんプリセプターには相談できず、(プリセプターを統括する)教育担当の方はチームが違ったために接点が少なくて相談しづらく、結局同じチームの別の新人についていた(私の担当じゃない)プリセプターさんに相談して「これは師長さんにも相談して業務改善してもらった方がいいね」という結論になり、後々師長さんにも相談しました。
あと、ぜひ一度心療内科・精神科へ行ってください。私も同じような状況になり、受診したところ、病名がつき、一か月半休職することとなりました。きっとモカさんは責任感のお強いかたで、緊張して疲れてしまっているんだと思うんです、少し休まれた方が良い様に思います。わたしも「看護師なんて」と思ってましたが、休職した後には「もう少しゆっくりした病棟ならできるかもしれない」と思えるようになりました。
どうかモカさんが少しでも楽になりますように。


No.2
<2015年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

新人さんとしてがんばってこられたんですね。

苦しんでる胸のうちが伝わって来ました。


人間関係云々でなく、主さんがよくもわるくも真面目で責任感が強く、繊細さからくる苦しさなんでしょうね。


ただ苦しいなら、もう少しがんばってみたら開けてくる、と言えたと思います。
でも毎日泣いて…限界ですよね。
そこまでして追い込んでまで続けなくていいですよ。


辞める、と気持ちが決まっているならよっぽど心許せる同期、いないなら師長さんに伝えていいと思います。


No.3
<2015年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。

まだ、少しでも辞めようか悩んでるなら、話しやすい先輩がいれば相談してみましょう。

もう無理、絶対辞めるというなら、所属の師長に相談してみましょう。


No.4
<2015年06月27日 受信>
件名:私も同じく辞めたいです。
投稿者:なな

同じ1年生で、同じ日に同じ悩みを持っているなんて親近感湧きますね。(笑)

私も病棟の雰囲気も悪くないしひどいイジメのようなこともないのですが、毎日10時近くまでのサービス残業と、急性期なので常に走り回っている状態が嫌で退職を考えています。

もともと緩和ケアでゆっくり働きたかったので自分の希望とは違う部署に配属されてしまいました。自分には向いてないと思っています。

私も今相談窓口はどこかで迷っています。

もし従業員のメンタルヘルスとか悩みを相談する場所があるなら、そこへ行って話す
もう辞めたい。毎日泣いて食事もとれない。など。ちなみにそこで心療内科を勧められても絶対に行かない方がいいです。薬飲まされるだけなので。

そして、師長に相談した?とか言われると思うので、そこで師長にお話しがあると言って時間をとってもらう。
辞めたい理由を話す。
上手く丸め込んでくるでしょうが、1か月頑張っても無理だったらやめます。とか適当なこと言いましょう。

恐らく師長は辞めさせたくないので、軽症の患者さんをつけたり受け持ちを少なくしてくれたりなんらかの配慮はしてくれると思いますよ。

辞めるというとみんなに迷惑かけることになってしまうので、それはそれでこちらもまた悩みますよね。辞めるにも多大な労力がいると思います。

ちなみにこういう悩みをここで相談しても、看護の世界なら当たり前だとか言われて終わりです。
でも私は違うと思います。体壊してまで看護師なんてやる意味はありません。そんなに急変などない楽な職場は沢山あります。

極端な例えですが、急性期で毎日遅くに帰り土日は勉強会で潰れ、自分は心身ともに疲れて死んでしまいそうな毎日を送るより、楽な療養病院とかに行って、アフター5を充実させて笑顔で暮らす方がいいと思いませんか?

価値観だと思います。バリバリの看護師になりたいなら、残念ながらこの理不尽な看護師の世界で耐えるしか道はないと思います。看護の世界はすごく閉鎖的なので。

同じ新人からの意見でした。


No.5
<2015年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。

人間関係ではなく仕事全般に対して抑うつ的なようですね。

師長さんの人柄はわかりませんが、まずは相談して寮生活から実家に戻り休職することをお勧めします。

心療内科に受診して診断書を書いて貰うといいです。

抑うつ的な時に重要な判断はしない方が良いと思います。

少し落ち着いたらきっと今後の事も前向きな考えが出来ると思うので、退職はいつでも出来ると割り切って、まずは休んでください。


No.6
<2015年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:かたちゃん

プリセプターか師長さんに相談ですね。

退職願もまずは直属の上司(この場合病棟師長)に申し出るのが筋ですので。

文章からは何がそんなにつらいのか、具体的に読み取れませんが、プリや師長さんなら、普段の勤務姿勢などから、よいアドバイスを下さるでしょう。

新卒一年目、6月、と言えば、誰しもつらい時期ではあります。

進むも勇気、退くも勇気がいることですが、今の時期に退職されれば、知識や経験はないと同じです。次に同じナースの仕事を目指すときには、今より厳しい環境の中で選択しなければならなくなる現実は覚悟してください。
それはこの数ヶ月のご自身の頑張りを無駄にすることでもあります。

ひき止めたり、休職をすすめて下さることもあると思いますが、全ては未来の自分に返ってくること。

周りのスタッフ環境が劣悪でないなら、今は頑張り時だと思いますよ。


No.7
<2015年06月27日 受信>
件名:追伸
投稿者:かたちゃん

今はあなたも自分のつらさで一杯一杯で気づかないと思いますが、どの年代の方も、それぞれの課題を抱えて、悩みながら頑張っているのが、私たちの仕事です。

周りの人が気楽に見えるかもしれないけど、つらいのは自分だけではなく、みんなが必死に戦いながら、病棟を守っていることを、心の隅に留めておいてください。


No.8
<2015年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 師長さんに相談してみて下さい。あと心療内科に受診してみてはどうですか。仕事、合う合わないがあります。少し休んでみてからゆっくり方向性を考えてみてはどうですか。


No.9
<2015年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

師長さんでいいと思います。

やめるか休むかはともかく、とりあえず休息が必要でしょうね。


No.10
<2015年06月28日 受信>
件名:相談ですね。
投稿者:はる

まずは、師長さんや主任さんに相談しましょう。相談しただけで落ち着ける場合も結構ありますよ。悩んでいることや困っているなど、話してみましょう。心が軽くなりますよ。
いいヒントもアイデアをもらえるかも知れません。


No.11
<2015年06月28日 受信>
件名:辞めたい…ですか。
投稿者:なも

10年目の看護師です。
今年プリセプターのフォローの形の立場についているのですが、私の病棟にも辞めたいと言いたそうな方がいます。注意された事が頭から離れず、毎朝吐いてしまい仕事に来るのが憂鬱という子、ストレスで蕁麻疹が出る子とお二人心が落ちちゃってます。

昔に比べたらとても優しい指導になっています。
泣かさない!残業はなるべくさせない!なぜ、どうしてと聞かない!とうちの病院では方針が決まっています。

なんのために看護師になったのか。
向いてない…3ヶ月ごときで解るか?
どんな仕事だって3ヶ月で出来るようになるなんてあり得ません。
ゆとりは仕事を舐めて常識がない…そのまんまの根性無しだと思われるのが落ちです。誰も言わないけど。

今働いてる先輩達は、あなた達より凄まじい指導を受けて、泣いても体調悪くて頑張り続けた結果、良い看護師として働けているのです。

命を預かる仕事で大変…
大変だけどやりがいも大いにあります。お給料だって保証だって、普通の仕事の人より整って守られている仕事だと思いますが。

辞める、辞めないはあなた次第です。
でも何も解らず辞めて、他の職場探して…
結局今の状態がまたあったら辞めたく泣きたくなるのでは?
こういう状況を乗り越えられなければ病院、病棟で働くのは困難なのではと私は思います。

ひどい事を言うようですが…本当の事ですよ。


No.12
<2015年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

プリセプターが相談できるレベルの人だったら、いいですけどね。
私は、新人1年目のとき、プリセプターは、とても相談できる人ではなかったです。
師長も、自分の保身しか考えてないタイプでした。

相談できる人がいるといいですね。
前の方もおっしゃっているように、職場にカウンセラーがいたら、相談してみましょう。
相談して良かった、と思えるかどうかは、カウンセラーの腕によりますが、
相談サービスがあれば、利用してみては、どうでしょうか。


No.13
<2015年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:なお

おつかれさまです。
私は医療関係以外の社会人経験を経てから看護師になりました。
いま一年目で外科病棟勤務です。
そりゃもう自分の未熟さに毎日吐きそうですよ。
先輩方に迷惑かけまくってるし、負い目ばかり感じて萎縮して、お昼ご飯も砂を噛んでるようです。
でも前の職場でもこんなふうにして仕事を覚えて行ったっけなぁと思い出します。
それが普通じゃないですかね。
多分アルバイトとかじゃなかったら、どこへ行ってもこんな感じじゃないですか?

私も毎日辛いですよ。
でも日本中に、リアルタイムで同じように苦しんでる同士がいると分かっただけでも、ホッとしませんか?

辞めるって大変なエネルギーを使いますよ。
せっかく場所や人に馴れたところを、また環境を変えてしまってはせっかく勤めた3ヶ月が勿体ないですよ。
違う病院に就職してまた0から積み上げて行くのダルくないですか?
看護師という仕事をこれから先続けていくつもりなら、もうすこしダラダラと辞めないでいたほうが良いと思います。

ただ看護師という仕事が嫌いになってしまったならスパッと辞めてしまうのも有りだと思います。

看護師という仕事に嫌気がさしているのか、それとも疲れてしまっているだけなのか、もっと援助をうまくできるようになりたいと思うのか思わないのか、よく考えたうえでの結論なら誰も止めないし受け入れてくれると思いますよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME