看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

訪問看護師さん。どのように一人前になりましたか

<2015年05月06日 受信>
件名:訪問看護師さん。どのように一人前になりましたか
投稿者:匿名

投稿が重複しますが…

当方、先月訪問看護ステーションに入ったばかりの新米ですが、早くも怖じ気づいてしまっています。

先輩と何軒かの御宅を訪問し、利用者さんへのケアを通しながら、私の看護師としての居場所、方向性は在宅にありそうという確信は感じています。
スキルは、これから研修をうけたり、自学や先輩に伺いながら努力するつもりです。
ですが、さらなる難点が車の運転、地図の把握、無事に訪問し無事に帰ってくるという自信が、なかなかつかずにいます。
車は初心者であり、入職を迷っていたのも運転技術なのですが、所長さんはあまりそこを重視されず、ゆっくり慣れていけばいいからというスタンスでした。
ですが、そろそろ一人で行ける?と言われるようになった今も、運転に慣れた感がなく、正直まだ入職は早かったのかな、という思いがあります。
同行訪問は3回以上行ったら一人になるのが一般的のようで、ステーションとしてはゆっくりペースの方だと思います。(因みに自分で運転したのは1回くらいです)
運転のために、やりたかった訪問のチャンスを逃したくなく、入職してしまいましたが、結局ここがネックになって立ち止まってしまいます。
怖さは私自身の問題で、勇気を出して行けますと言いたいのですが、万一病院の名の入った車で事故を起こしてしまったり、利用者さんへご迷惑をかけてしまったらどうしようと思ったら、一歩が踏み出せません。
職場はみなさん優しい雰囲気ですが、「いつになったら独り立ちするの?」と言われてるような気がしてドキドキします。実際のリミットを聞いてみたら、1ヶ月…2ヶ月かなぁと言われました。
今は教習を受けたり主人と乗ったりして練習をしています。

私としては試用期間が3ヶ月なので、最悪それまでは同行にしてもらう(もちろん自信がついたら一人で行く)
3ヶ月までの間に独り立ちできない場合や、ステーションがそれより短い期間での独り立ちを期待し、それに応えられないと判断した場合は試用期間満了もしくはそれより早い段階で、別の部署に異動することも考えています。(面接で確認し了承は得ています)運転技術や土地勘がついたら戻るつもりです。
しかし、折角念願の訪問看護に携わることができているので、極力異動は考えたくありません。
みなさんは、どのようなステップで一人前になりましたか?
ルートはどのように覚えましたか?
なんでも構いませんので、アドバイス頂ければ幸いです。

スポンサード リンク

No.1
<2015年05月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 訪問看護師を10年していましたが、入ってすぐの同行訪問は4日間のみ、それから完全1人だちでした。

 指導もフォローも全くなし。放置されてました。質問しても無視されるので勝手に考えてやってました。
 わたしは地図はもともと好きだし読めたので訪問の最短ルートを探したり、そのルートが使えない場合の代替ルートを考えるのは得意だったので問題なかったです。

 あとうちのステーションは訪問は車じゃなかったのもよかったのかも。


No.2
<2015年05月07日 受信>
件名:訪問看護師5年目です
投稿者:匿名

わたしの勤めているところは、同行訪問1か月です。
ペーパードライバーの人も、独り立ちはできていますよ。
同行訪問は一カ月といっても、まずは2週間で簡単なところを1件~独りで行きます。
同行訪問と並行しつつ。
それで徐々に件数と行けるところを増やして、完全独り立ちは一か月後という感じですね。
一か月以上同行して独り立ちを待ってくれるところは、そんなに無いと思います。
人件費の分、収益をあげたいという側面もありますから。
訪問は、収益に関してシビアです。
それを許容してくれるステーションであれば、リミットまで同行してもらって良いでしょうね。
ただし、案ずるより産むが易しと言いますから
まずは1件だけ、独りで行ってみるという感じにしてもらった方がいいかなぁと思います。
行ってみないと、わかりませんよ。いつまでも考えてるだけじゃ、できることもできないし
最初から自信持って行けてる人は、居ないと思います。
事故が心配なら、ゆっくり走ればいい。
止まれでしっかり一時停止する。交通ルールについては大丈夫ですか?
意外と一時停止守れてない人、標識理解してない人、駐車禁止について理解してない人多いですよ。私もそうでしたから。
今はバカマジメに止まれで3秒停止して右左確認してますけどね。
30k以上出しちゃいけない道路で、30kで走ってますしね。(当たり前なんですけど)
あと、道は地図あれば行けちゃいますよ。ダメですか?
新規なんて、ぶっつけで行きますから、地図見て行けないようでは…(すみません、自分が指導側だったらちょっと頼りないと思ってしまうかな…)
PHS持たせてもらっているなら、わからないことはPHSで聞けますしね。
あと、わたしは不安な場所は、グーグルのストリートビューで見てから行きます。
自分で目印決めて行くと、スムーズに行けます。
どうやって独り立ちしたか?については…
わたしは10年運転して、その後ペーパーを10年していました。
練習は、同行した時に1、2回ほど運転させてもらったくらい。
土地勘も無いところで、1回同行したら、次は自分で行けるようにと言われてました。
なので、1回目の同行から、道や目印は覚えるようにして、どうしてもわからない時は地図を見ました。また、先輩に電話でききました。
あとは、なんとなくこの辺というカンも使いました。
自信は無かったけど、件数少ないうちはなんとかなりましたよ。


No.3
<2015年05月23日 受信>
件名:投稿者です。
投稿者:匿名

みなさまご回答を有難うございました。
私の場合は、やはり運転が上達せず、いずれ独り立ちしなければならないプレッシャーに加わり恐怖心ばかりが増えていき、またいま来た道を戻ることも分からなくなったとき、今の段階ではまだ無理だと見切りをつけました。運転技術が上手くならないことに加え、方向感覚が致命的に乏しいみたいです。(地図を見た時はわかっても、それを走りながらリアルな景色のなかで頭の地図を転回していけないというのでしょうか)
情けないですが、自分の能力に限界を感じます。
しかし、訪問はまたやっていきたいので、運転技術と方向感覚を養ってまた戻るか、自転車訪問のステーションで訪問看護師として頑張っていきたいと思っています。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME