看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

精神科の看護師長と合わない

<2015年04月21日 受信>
件名:精神科の看護師長と合わない
投稿者:匿名

今月から精神科勤務ですが
各病棟の看護師長が皆、何故か男です。
主任も男性で固めています。
女性もいますが。
配属の病棟は看護師長も主任も男ですが…
「チームワークで、やってるからさ」と
言われて…質問すると「え!?え!?」と声が小さいから聞こえませんみたいな態度を取られました。
まだ看護師長と組んだのが慣れず指示や指導が欲しいんですが…自分から待つ感じで、
私としては困ってます。
色々聞いてるんですが波長が合いません。
女性看護師の方が良いくらいです。
長年、勤務しているからか『精神科ってこうでしょ?』と言われました。
「病棟に先生が来た時は、介助したりしないんでしょうか?」と聞くと「普通、介助しないでしょう、昔はあったけど…」と長年の、やり方があるようですが、まだ馴染めてない
のを不思議がられます。
オリエンテーションに1週間で、処置から付いてるんですが…評価されるのが早く困ります。
「何か出来る事ありますか?」と女性看護師に聞けば、ないよ…と言われて、看護師長的には積極性ないようなダメだしで困ります。
職場の申し送りで足を組みながら、してる方も多く…驚きました。
早めに拒絶反応が男性看護師に出てるんですが、考え方の転換方法ありませんでしょうか?
十数年の勤務者が多く、肩身狭いです。
今の勤務場所と同時に市立病院に合格したのですが…市立病院の方は、いつでも入職可と言われています。友達が市立病院に多くて、その辺りで今の職場から逃げたいです。
転職回数が多いので、今は、試用期間ですが転職をためらいます。
4月入職で直感で嫌になるのは早いでしょうか?
男性看護師長さんからの評価は今は嫌で仕方ないです。自分は、仕事の駄目なとこはないという態度も…苦手です。

スポンサード リンク

No.1
<2015年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者: 匿名

 独特の雰囲気があるのでしょうか。
 業務的に、女性職員への威圧感が無いと良いですが。
 慣れるまでは、困惑があると思います。
 自分が、何を重視するか、でしょうか。相手に自分の価値観を求めすぎていない、か。その病院には、その職場のやり方や、もしくは特定の力のある方がコントロールしているのか。辞めたくないのであれば、様子を観察しながら、どのようなことが行われているのか、どのような対人関係があるのかを見ていく。その中で、あわせられる部分、あわせるというより、気にしないで対応する部分を作ったり。
 市立病院は、女性が多いとも思われます。また、異動もしやすいのではないでしょうか。どの分野での看護業務を積みたいのでしょうか。


No.2
<2015年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.1さん
ありがとうございます。
精神科単科病院で独特のやり方があります。
度々、キツく言われたり…仕事がないと言われて、その都度返事をしてますが意味分からなくて動線が分かりません。
病院に合わせないといけないと焦るのですが、評価が早いんです。
市立病院の場合は、一般科ローテーションで病棟配属させてくれるそうで、そこが魅力です。退職は、まだ判断するには早いんですが…様子見てみます。
勤務先は看護学校の受け入れ病院ですが、
看護師長さんが看護教員の方に「出来る看護学生と出来ない学生いると思うので、付き添いの判断は、よくしてください」
みたいな事を言い、裏で「あの先生は臨床経験浅い!!すぐ辞めるんじゃないの~」と言ってて、男のクセに女みたいだな~と嫌気があります。とりあえず、対人関係スキルを勉強したいと思います。


No.3
<2015年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 精神単科の病院なのかどうか。その病院内での他の科への異動は出来るのかは、文章では予測できませんが。
 そのような、冗談交じりや経験がある分、いろんな考えていることを発言される方は、どこにでもいると思います。そういった発言に対して、気になることもあるとは思いますが、人それぞれ考えや発言の有無は違いますから、どうしようも出来ない部分もおると思います。それで、こちらがどのような感情になるかは、自分しだいではないかと考えます。
 自分自身の良さを、失わないように、そして、対人に対する自分の価値観を磨いていけますように。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME