看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

下肢で血圧測定をするときのマンシェットの向き

<2015年04月15日 受信>
件名:下肢で血圧測定をするときのマンシェットの向き
投稿者:綾夏

片方はマンマope後やシャント造設、もう片方は点滴留置など、何らかの理由で血圧を下肢で測定することがあると思います。
私は下肢での血圧測定のときは上肢と同じようにゴム管が下(末梢側)になるようにマンシェットを巻いていたのですが、何人かの先輩がゴム管が上(心臓側)になるように巻いていました。
質問なのですが、下肢で測定するときはゴム管を上にしなければいけないのでしょうか?そうなのであれば理由も合わせて教えていただけると嬉しいです。ちなみに、測定するときは仰臥位で、自動血圧計を使用しています。
いろいろな文献で調べてみましたがわかりませんでした。どうかお力をお貸しください。なお、先輩スタッフに直接質問するように等の回答はご遠慮ください。

スポンサード リンク

No.1
<2015年04月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

スタッフには聞けない、調べたけど分からない。だから答えだけ教えてよ。って内容は、どうも抵抗がありますね。調べる方法を質問してほしかったですね。

まず、下肢で測定した場合、数値がどれくらい変動するかご存じですか?
低くでるのか、高くでるのか。何mmHgくらい変わるのか。

マンシェットの上下の問題ではないです。巻けば測定できるということではないからです。
まず、マンシェットのマイクの部分を、どこの動脈に合わせるでしょう。
そして、触診法をする場合、どの動脈で行いますか?


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME