看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

師長「相談出来ないなら辞めさせる」

<2015年01月24日 受信>
件名:師長「相談出来ないなら辞めさせる」
投稿者:らん

看護師1年目です。
インシデントを起こした際(今までもそうですが)先輩に相談すればなんとかなったよね、と言う事をよく言われます。
確かに自己判断してしまうこともありますが、独り立ちしてから先輩に相談すれば教えてくれるものの、「こんなこともわからないのか」と言うような目で見られている気がして相談しにくく感じています。
そのことで先日師長と面談があり、「入職時と相談出来なさが全く変わらない。コミュニケーション力が低すぎる。なぜ看護師になろうと思った?そんなに相談出来ない・相談するための努力をしていないなら辞めさせる」と言われました。その時は、場の空気で努力するので続けたいと言いましたが、この病院の教育体制に疑問を持っているので辞めて他の病院でも良かったとも思っています。

まず、相談するための努力ってなんでしょう…
わたしはこまめにほうれんそうし、先輩とのコミュニケーションを図る。
という対策を立てましたがイマイチだとも思っています。コミュニケーションが苦手すぎて…。
どうやったら先輩と円滑にコミュニケーションを図れるようになるんでしょうか…

スポンサード リンク

No.1
<2015年01月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

師長さんが厳しい言葉に感じたかもしれません…


ただ、言ってる事はとても大切な事です。
コミュニケーションは基本中の基本。
今できないと言うなら、看護師は厳しい。
聞けない、恐い、と思って自己判断のみでやって患者さんに何かあったらどうしますか?
言えないからいいか、とやった事を別の先輩がまだ未実施だと思ってしてしまったら?


どんなに怖くても、嫌がられても、自信がない事は聞く事。
これは個性だからとか逃げても駄目です。
他にいっても同じです。


私はどんなに仕事ができるようになっても、ここが改善されないなら相手を『できない看護師』とみなします。


No.2
<2015年01月24日 受信>
件名:新人ではないですが
投稿者:匿名

私も同じようなこと言われました。ていうか、今のまだ言ってるらしい。分からないことは聞いてるし、相談してるし、確認もしてる。それをしてこない!と怒り狂ってる看護師がいます。

師長は「ちゃんとやってるよね」と言ってますが、その看護師にとっては違うみたいです。だからなのか何かと粗さがしして、色々言ってきますよ。私もコミュ力の高い方ではないのでそれも問題なのかとは思ってます。でも、分かってることイチイチ聞く必要もない。

その看護師は私にどうしてほしいのかわかりません、師長並みに威張ってますよ。

らんさん、私もそうですが何か気に入らない要素があるんでしょう。でも、相談できない雰囲気を作っているのも悪いと私は思いますよ。

本当、相談するための努力ってなんでしょうね。要はもっと話せってことなんでしょうが。


No.3
<2015年01月24日 受信>
件名:お疲れ様です。
投稿者:あき

今、プリセプターをしています3年目看護師です。コミュニケーションに苦労をされているみたいですね。
私も、1年目の頃はよくインシデントレポートを書きましたし、性格として猪突猛進だよねとよく師長から言われていました。(お前は、チンピラだろ、と心の中で思っていました(笑) )
今でもよく思いますが、教育する側の受け入れ態勢や人格が整っていなければ、いくら新人がコミュニケーションを取ろうとしても うまくいきませんよね。コミュニケーションは双方向のものなのですから。
らんさんの質問をよんでいると、そもそも病院の教育体制に疑問をもっているということから、師長から言われたことに対しても強く不満を抱いていることがうかがえます。そもそも、人間として少しでも尊敬できない人の言葉は心に響かないですよね。その他のプリセプターも然りです。
もし、やれることはやっているという自負があり、そもそも教育する側の体制に強く疑問を持っているのなら、退職することを考えてもいいのでは?2年目で入職した場合でも、その時点からきちんと教育してくれる病院はあります。
因みに、わたしも新人の頃は大分不満を抱えて仕事をしていましたが、2-3年は頑張ろうという目標を立ててがんばり、現在3年目に至ります。もちろん、病院の教育体制は変わることはありませんが………


No.4
<2015年01月24日 受信>
件名:無題
投稿者:なす

僕も先輩ともコミュニケーションは苦手です。
それに相談しなくて怒られることも多々。

同じような状況ですが、僕は何かわからないことがあったらすぐに相談・報告するようにしました。確かに嫌な顔はされると思いますし、先輩の時間を取りますが、そうすることで、患者さんに何も問題が起こらなければそれでいいのかなと思います。

まずは患者さんの安全第一。
そのためにはすこ~~~し我慢しましょ(笑)


No.5
<2015年01月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

相談するのはわからないことを聞くだけではないと思います。
1度はやったことのあるケアでも実施する前に

“こういう方法でやろうと思っています”

ということを確認の意味で報告するなども相談に入るのでは?
それで何か指摘されればインシデントを未然に防ぐことにつながりますし。

上手くコミュニケーションを図ろうとせずに、とにかくいろんなスタッフと話す機会を持てばいいと思いますよ。


No.6
<2015年01月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんには悪いのですが、
どこの病院も同じようなものです。

相談する努力は、自分で考えて何とかしないと
先輩ナースからの信用は得られないと思います。

まずは、自分に何が足らなかったのかを
きちんと分析し、何をするべきかきちんと
整理してみてください。

自分が変わらなければ、相手も変わらないし、
同じ事の繰り返しですよ。

一つ一つの事をきちんと丁寧にこなして
自己判断せずに、恥をかいても分からない事は
確実に確認してから行動するように心がけてみてください。


No.7
<2015年01月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自己判断して、結果患者が死んだりしたら、あなたはどうしますか?
人一人の命をあなたのせいで失う。
そして、病院がなにかしても守ってくれると、甘く考えていませんか?
残念だけど、昨今訴えられるのは、病院だけでなく、起こした本人も罰せられます。
リアリティがたりないのでしょうね。
本気で怖さやリスクを考えたら、やるべきことはやるはずです。コミュニケーション苦手云々といっている間は、必死ではないということです。先輩に相談できないなら、その環境に困っていることを上司に相談するとかはできるはずです。


No.8
<2015年01月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名希望

私は記録書いてる先輩にこういうことがありましたと報告するようにしています。

だって記録書いてるってことはほとんど自分の仕事終わってるってことだって先輩から聞いたことあるから


No.9
<2015年01月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もコミュニケーションは苦手で、新人の頃も今も苦労しているので気持ちは分かります。

ただ、自己判断はダメですよ。先輩に嫌な顔をされようが「まだこんなことも分からないのか」と言われようが不安な事や分からない事は、きちんと先輩に確認したほうがいいです。

相談するときもただ分からないだけじゃなく「ここまでは調べてきました。ここが分からないので教えていただけませんか」とか「私は、こう思うのですがどうですか」などと自分の考えや勉強したことも言ったほうがいいですよ。


No.10
<2015年02月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

PNSやってる職場に転職しては?あの方式だととりあえず誰かと常に一緒に仕事してる状況なので、相談し続けている状態です。一人だち…と言われると何とも言えませんがね(笑)

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME