看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

児童デイサービスで看護師として認めてもらえない

<2014年12月27日 受信>
件名:児童デイサービスで看護師として認めてもらえない
投稿者:ももか

精神科病棟五年で産休育休に入り、主人の転勤で病院を退職し、五年のブランクの後、身体障害児童のデイサービスに勤めて3ヶ月です。午前だけの週3から2のパートです。
吸引、どう尿、胃ろう注入が主な処置です。
精神科時代には殆どこれらの処置の経験がなく、新人同様です。ミスが多く注意される事が多いため、未だに吸引さえ、だれか他のベテランの看護師や介護士が近くにいないとさせてもらえません。
特に一番偉い管理者もかねている介護士の方に毎回とても細かく注意され精神的にも辛くなってきました。
昨日はベテランの看護やその介護士の方が不在になるので医療の方はしないで見守り、医療の必要ない子供の保育をしていてと言われたのですが、気管切開しておらず口腔からのみの保育中心の子供の食事介助中に痰が上がってきたため、一度だけサクションしました。もちろん一人で判断したわけではなく、もう一人立ちしている他の看護師に痰が上がってきたね、といわれて、他の看護師の手が空いていなくて私がした感じでした。
医療行為はしないで、と言われた訳ではなく保育の方を見てと言われただけで、普段もベテランの看護師がいるときはそういう指示の時でも医療を手伝ったりしていました。注入については色々と細かく注意されていたのですが吸引については特に何も指摘されておらず必要時ベテランの看護師が見ていなくても吸引していました。なので、保育中心の子供は自分がしても問題ないと思ってしまいました。確かに息がつまりやすく難しい吸引の子供だったのですが、、、3ヶ月たっても吸引しただけで、しかも介護士に、何かあったらどうするの!と強く怒られるほど自分は今の職場で看護師がとしての価値がないとおもうと辛いです。 私より1ヶ月あとに来た看護師はブランクありでも、もともと経験が多いのでもう一人立ちしています。同じミスをしても私だけ怒られたりきつく注意されています。 多分特別その介護士に目をつけられているからだと思います。でも、介護士の人はきついですが意地悪まではしなくて、他の看護師のスタッフは親切で優しいです。休みの都合もつくし、私さえここで認められればよい職場と思うのですが、昨日の吸引しただけで怒られたことで、もうここにいる意味がないような、ここにいてもずっと看護師として認められないんじゃないかと悩んでいます。ここを乗り越えないと他に行っても同じ、と思う気持ちとやめたい気持ちで葛藤してます。でも相談できるほど他のスタッフと親しくなっておらず、ここで相談させていただきました。アドバイスよろしくお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年12月27日 受信>
件名:無題
投稿者:なぞなす

現在、重心関係で仕事しています。

身体障害児さんの場合は、成人看護の常識は通用しないことが多いです。
一緒に処置をしてもらえるのは、自分にとってプラスだととらえたほうが良いです。
とても個別性も強く、吸引チューブを入れる長さも利用者さんによって違いますし、吸引することが逆効果になって、さらに痰の量が増えてしまいその方を苦しませることもあります。

胃瘻についても、注入の角度や速度に違いがあるはずです。
おそらく、空腸チューブの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

吸引は注入よりもリスクが高いとわたしはいつも感じています。
また、気切の方より口鼻腔からのほうが難しいです。
身体障害がある場合は気切なら、喉頭気管分離している場合も多いと思いますので、リスクは少ないと思っています。
口からであれば、噛んでしまわれたりしますし、鼻腔からであれば変形がある場合には出血もあり得ます。

まずは、利用されている方の個別性をつかむことから取り組まれてはいかがでしょうか?
おそらく、情報はあるでしょうし、先輩看護師の方にしつこいくらい聞いてみてください。
児童デイであれば、特別支援学校の方も多いでしょうから、学校ではどうしているかも大切な情報源だと思います。

的がずれた答えであればすいません。
わたし自身、特別支援学校から、重心医療センター勤務へ移りましたので、児童デイを利用されている方も知っていますし、今でも本当に難しい職場だと思っています。


No.2
<2014年12月27日 受信>
件名:無題
投稿者:りこ

児童なら、最近は親からの風当たりが強いからじゃないですか?確かに吸引も任せたいけど何かあった時に親がうるさいからとか。(言い方は悪いですが)小児科の病棟で働いてる友達に聞きましたが、私達が何とも思わない些細なことでも心配して言ってくる親も多いみたいなので。
あとは、以前もう大丈夫だと思って吸引任せてたら問題が起きたことがあるから敏感になってるとか。
色んな原因は考えられますが、まずは頑張って仕事を続けてみましょう。辞めるのはいつでも出来るけど辞めたら戻りたくてもなかなか戻れませんから。とりあえず今は自分に出来る仕事、言われた仕事をこなしましょう。
そして、ものは考えようです。吸引しなくていいんだ、ラッキー♪仕事めっちゃ楽じゃん!くらいの勢いで!じゃないとかなり辛いと思います。そうやって自分の気持ちをコントロールして自分の負担を少しでも減らすと仕事中もそんなに気にしなくなると思います。


No.3
<2015年09月07日 受信>
件名:ありがとうございました。
投稿者:ももか

なぞなすさん、りこさん、お返事がこんなに遅くなってしまい、申し訳ありません。
あれから色々と失敗し精神的にも落ち込み、余裕のない状態が続きましたが、すなんとか続けております。お二人のアドバイス、大変励みになりました。一人立ち、何とかしてますが今度は看護師が私一人ということも出てきて、緊急時の対応が今は一番の不安です。つい先週救急車で運ばれた子供さんがいて、私は休みだったのですが、対応について介護士さんと看護師で違いがあり、大変だったようです。私も適切な対応ができるように毎日精進していきたいと思います。大変な職場ですが頑張ります。ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME