看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

輸血する必要性を書いた紙を病院側からいただきました。(どの程度不足しているのか説明がないのは親切ではないと思います)

<2014年12月23日 受信>
件名:輸血する必要性を書いた紙を病院側からいただきました。(どの程度不足しているのか説明がないのは親切ではないと思います)
投稿者:患者です。

輸血をしたことがないので、認識をしたいと思います。85歳の人間ですが、このたび手術を受けるに当たって初めて輸血の必要性を知りました。しかし、どの程度の輸血が必要なのか、何も判断材料を示されないのです。病院側は当然のように「お金を出して輸血を受けることを承知しなさい」といわれても、どの程度不足しているのか説明がないのは親切ではないと思います。これが一般常識なのですか。教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2014年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:手術ナース経験者

あなたの健康状態、術式、検査データがかかれてませんし、説明された内容や同意書をみていず詳細も書いていないから、あなたがいうことに対して判断できません。病院ごとに細かな部分はかわりますから。

ここで言えることがあるとすれば、あなたは高齢ですから、手術するのはそれだけでリスクになります。高齢者は体力も免疫もおちていますし、高血圧糖尿病など既往があれば、リスクは倍になります。だからこそ、あらゆるリスクに備えた話をするのです。あなたが手術しているときに、同意書はかけませんので。
輸血の程度については、術中出血量や、術前からの血中状態により行う量、種類はちがいます。流動性があるからこそ、ある程度予測でしか話ができないのです。


No.2
<2014年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

納得のいくような説明のされ方ではないと感じられたのですね。
それは、ここでお尋ねになっても解決することではないので、主治医に確認してください。

詳しいことは分かりかねますが、出血の多くなると予想される、ある程度大きな手術では、可能性の話として手術中に輸血が必要になった際に、輸血を行っても宜しいですか という事前の承諾を頂くことは多いと思います。
それは、手術の種類であったり、患者さんの術前の貧血状態であったり、患者さんの出血のしやすさであったり様々ですが、手術中の出血量や手術中の血液検査の結果とあわせて手術中に判断されることと思います。

ここでの回答は、あなた様への回答にはなりえません。
必ず主治医に確認し、納得いくまで質問し返してください。


No.3
<2014年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

きっと、説明を聞かれた時には、尋ねられるような環境ではなかったのかもしれないですね。
けれど、医療は患者さんと医療者の二人三脚、信頼関係によって成り立っています。
 
医療者には、患者さんに分かりやすくお伝えする責任があります。
同時に、患者さん側にも分からないときには分からない、伝わっていないときは伝わっていないと訪ねて頂くことが、必要なのではないかとも思います。

他でもない、「患者です」さん自身の事です。
主治医・看護師、誰でもいいので、かかっている病院で説明を納得いくまで求めてください。


No.4
<2014年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

たぶんそれは今現在輸血が必要なわけではなく、手術時に出血が多かった場合輸血が必要となる可能性があるということではありませんか?
術中に出血してそこから同意書をとっていたのでは間に合いません。
同意書を事前にとり、血液の確保をして置き出血時迅速に対応出来るようにしているだけでしょう。

同意書なしで輸血した場合、訴訟問題になることもあり得ますからね。


No.5
<2014年12月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

納得行かないのであればその旨を看護師に話してください。
現在の採血データの値から輸血の必要性は必ず口頭で説明はしてるはずです。
いきなり輸血と同意書という流れにはならないはずです。
投稿者さんの入院もしくは通院している病院がどのようなところかわかりませんが、聞いてみてはいかがですか?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME