看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護業務について(患者の人数と病棟が離れている中でのリーダー1人業務がまともな事なのか?)

<2014年12月19日 受信>
件名:看護業務について(患者の人数と病棟が離れている中でのリーダー1人業務がまともな事なのか?)
投稿者:南風

精神科に勤務している者です。
新しい業務に悩んでいます。
私の病院では今年2つの病棟を統合しました(他にも病棟はあります)
最大70名の患者を看る事になります。また、2つの病棟は棟が違うために、リーダー(1人)はこの2つの病棟を行き来し指示受けをしている状態です。リーダーも固定していない為に毎日違う看護師が担当している上に、固定チームの為に隣の病棟患者には携わらないままリーダーをする者もいます。
勤務によってはリーダーを1ヶ月しないことや自分がリーダーになる事を早くて1週間前か、当日にしか分からず70名全ての把握は難しいです。
医師の来棟時間や指示受け時間も定着しておらず、回診は医師の良い時間帯で始まります。医師は5名おり、時には回診時間がかぶる事もありますし、病棟と外来それぞれで回診が始まる事もあります。
勿論2つの病棟それぞれに医師が来る事もあり、一方の病棟で指示受け中、もう一方から呼ばれる事や、いつの間にか指示が出されていたりする事もあり、実際に指示漏れもでました。
上からはミスをおかさない様にと言われていますが、現状では限界があると感じています。
せめて1つのフロアー内でならやっていけるのかもしれませんが、2つのフロアーを行ったり来たりするのは無理があります。
医師によっては患者は見ない!や今言うな!
リーダー以外の人にリーダーにしか分からない内容を聞き、分からないと応えると暴言を吐く人もおり、普通にリーダーをするにも医師の機嫌を見ながらと精神的にもキツイ事もあります。
長々と愚痴らせていただきましたが、
辞めようと思っている訳ではなく、
今の現状(患者の人数と病棟が離れている中でのリーダー1人業務)がまともな事なのか?
この様な労働状況を何処の機関に相談すればよいのか等、良い案を教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前勤めていた精神科では、1階の女子閉鎖病棟と2階の女子閉鎖病棟が統合して一つの病棟(計60余名)になりましたが、師長や主任は一人ずつになりましたがリーダーは1階と2階にそれぞれいましたよ。2階で院長回診があっているときは師長と2階のリーダーがいて、1階では別の医師の診察があっていたり(これは1階のリーダーが対応する)してましたので、リーダーはそれぞれの棟にいないとまずいのではないでしょうか。


No.2
<2015年01月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

フロアごとリーダーを立てるか、固定チームを止めてほかの方法をとるかどうでしょうか。日勤は何名くらいのスタッフで回しているんですか?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME