看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

発熱時の悪寒の有無(どうやって判断しますか?)

<2014年09月18日 受信>
件名:発熱時の悪寒の有無(どうやって判断しますか?)
投稿者:著名

発熱時の悪寒の有無ってどうやって
判断しますか?
本人が喋れない人で
手足を触っても、そんな冷たい感じや
震えもなくて体温はまだ上昇中のときが
あります。

体温が下がりはじめても、手足の冷たさなど
体温上昇中のときとかわらないときもあります。
悪寒があるかって判断はむずかしくないですか

スポンサード リンク

No.1
<2014年09月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

悪寒って本人の主訴じゃないですか?
熱が高くて寒い状態、寒気を訴えていること。

震えるのは悪寒戦慄、シバリングともいいます。
なぜ、震えるか。人は冬に震えるのって寒くて震えて筋肉からエネルギー作って熱を上げようとすることと原理は同じ。
だから熱が上がって来る時に震えるのは当たり前です。

ADL低い方なら末梢循環も悪いから冷感はあると思います。シバリングや冷感強い方を冷やしたら余計患者さんは辛いと思います。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME