看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

人間性がおかしい医者=顔も見たくない

<2014年09月09日 受信>
件名:人間性がおかしい医者=顔も見たくない
投稿者:匿名

業務中、神経質な医者に無言の圧力をかけられ、その医者の前で
焦って転びけがをしました。

医者なのに転んで痛くて声にならない私に「大丈夫?」の
一声もなく完全無視。

目の前で痛くても起き上って黙って仕事しているのに
前から、あからさまに医者から無視されていて、医者と言葉や処置で絡むときは
いつもこちらも怒られないように、無視されていても頑張ってやってきましたが
今回のけがの件で目の前にけが人がいるのに医者が自分が嫌いな人(私の事)
に対しては一切人間扱いしていないのがよくわかりました。

こんな性格の悪い医者とは関わりたくないし顔も見たくないし
第一医者やっているのがおかしくない?
還暦過ぎたいい年したおばさんが大勢いる前で平気で無視したり、人間として
どうかと思う対応して絶対におかしいと思う

転ぶ方がおかしいというコメントはご遠慮願います
病棟で不注意でも転ぶのが安全上よくないのはわかります。
でも、精神が不安定になるほど毎回圧力をかけていじめてくる医者に
焦らされて今回転んでしまっただけです

人間性を疑う医者の配慮に頭にきていることを理解してほしく投稿しただけです
こんな医者の顔を見たくないです
こんな人の顔色伺って仕事するのもごめんです

こんな病院絶対にやめてやるーーー

スポンサード リンク

No.1
<2014年09月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それはひどいですよね。
医者がどれだけえらいんだって言いたくなりますよね。
たいした知識もなく、医者だというだけで権力をふりかざす医者はうちにもいます。
うちの医者なんて所詮、親が医者で、診療所をつがないといけないから…という理由ばかりで、使命感なんてありません。
あっ、転ぶ方が悪いなんていいませんよ。
○ちゃんねるの掲示板ではないのですから…


No.2
<2014年09月10日 受信>
件名:真剣に思いつめるエネルギーがもったいないです
投稿者:ゆきわりそう

それは悔しい、頭にきますよね。
お怒りの気持ち、ごもっともですよ。

この件、この医者があなたを憎んでいてそういう態度をとる、とか、
性格がどうとか、いうよりも、「発達障害があるのでは」と思います。
身近に発達障害(アスペルガー)の医師がいますが、
周囲にそんな感じの対応をとります。本人は、相手にどう思われているか考えていない、というか、「考えることができない」ので、私はわりきっています。

以下は、その児童精神科の医師から教えてもらったことです。

社会的に発達している人であれば、どんなに憎い人であろうと、目の前でころべば一応声をかけます。
アスペルガー(発達障害のひとつ)の人は、周囲の状況にあわせて、自分の言動をとる、ということができない障害で、知能の高さとは無関係に存在するそうです。
本人に悪気がなくとも周囲をあぜんとさせることをするので、周囲からは「へんな人」と、疎まれて孤立していきます。
ですが、発達障害があっても知能の高い人は、自分の言動を注意されたりトラブルを招いたりしたことで「こういうときのこの言動は、社会的によくないらしい」と学習して、行動をマニュアル化して会得していき、大人になるうちに、社会に順応し、目立たなくなるそうです
企業では、周囲に相当な気配りできなければ手痛い目にあいます。ですが
職業によって、勉強や仕事さえできていれば、周囲に指摘されることがない、医師や研究者には、学習する機会がないまま社会にでている人が結構みられるそうで、いかにも理系、といった男性には結構いるそうです。仕事上の対応では、利害関係の及ぶ場所では、学習してマニュアルとした対応をするので、あまり問題になりませんが、プライベートでは、発達障害の部分がむき出しになったままの人です。
でも、
色が見えていない人に、特定の色のボタンを押してもらうことを期待するのが難しいのと同じように、
その人には、こちらが当たり前と思う反応が返ってくることを期待するのは無理です。

そういう人のために、不快感情をつのらせ、やめてやる、と真剣にエネルギー使うだけ、貴女のエネルギーがもったいないです。
もしかしたら、「無言の圧迫をかけてくる」とあなたが思っていることも
むこうにしては、圧迫しているつもりはなく、自然にしているつもりなのかもしれません。

>目の前で痛くても起き上って黙って仕事しているのに

こういう場合は逆に、その場で、思い切り痛がって見せて
「あー、痛い~!先生、転んだときには
いちおう、『大丈夫か』くらいの言葉をかけてくださいね~、
いくら転ぶ私が、おバカでも、
無視するなんて、冷たすぎです~、あー痛い~~」と、
おどけた口調で大げさにいってみる方が、気まずくならないのでは、
と思います。
ただし、このときにも、相手からの反応を期待しないことで、
周囲でみている人のムードもがやわらぎ、逆に好感があつまると思いますし
要するに、あの医師はなんだかへんな人だな~、と周囲も一緒に思ってくれれば
あなたも気が楽になるかと思います。

発達障害のある人、とわりきれば、真剣に思いつめるエネルギーが
もったいないです。
相手はもう治ることはないので、「やめてやる」よりも
あなたが、自分の精神をすりへらさなくてすむような
うまい対応を考えてはいかがでしょうか。

そもそも、発達障害の人って、あっちこちにいるみたいですからこれから先も
出会うかもしれませんし。


No.3
<2014年09月10日 受信>
件名:無題
投稿者:ももこ

分かります。
分かります。
何で?この人が医者? 
って。

私もいっぱい泣きました。怒鳴られたり、あごだけで指示されたり、バカにされたり。


分かりますよ!


No.4
<2014年09月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたの性格の悪いと感じている医者ですけど、あなた以外のスタッフからどう思われているか、ご存知でしょうか?
あなたが思う…という憶測でなく、スタッフたちの生の声です。
あなたの投稿を読んで感じるのが、その医者だけでなく、他のスタッフに対して自分がどう考えて、どう行動している、あるいはどう行動しようとしているのか、ことばで伝える努力をしているのかよく分かりません。
医者に自分が何のために、どのようにしたいかを、処置のときに確認していますか?
転んだときだって、痛いということを声に出して伝えましたか?
そして、
「医者をやってるのがおかしくない?」
や、
「還暦を過ぎたいい年したおばさん…」
のくだりは、ちょっとどうかなと思います。
もう少し、あなた自身も相手を思いやる気持ちで接したほうがいいかもしれません。
あなたは認めたくないかもしれませんが、その医者は、あなたとのこれまでの関係性をもって余計なことは
言いたくないと思ってるかもしれないですね。
いまの職場を辞める前に、考えてみましょう。


No.5
<2014年09月10日 受信>
件名:ひどい医師ですね
投稿者:ササ

転んだ後、痛みはどうですか?
さぞや、悔しくて言い様のない思いをされたことでしょう。

そんな医師は、いずれ何らかの形で報い?が返ってくると思いますが。
大丈夫?とひとこと声をかけるのが、人間でしょう?

選り好みをしたり、自分が気に要らない人間には、あからさまに嫌な顔をするのは、お子様のまま、大人になっただけの話。

必要最小限の話だけして、ご自分を守ることだけ考えられてみては?


No.6
<2014年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

やめてもいいのでは?
ただ、おかしな医師や、患者、スタッフはどこでも一人はいます。断言できます。
自分もそうなので。


No.7
<2014年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:わかります

以前勤めていた病院で、似た経験をしました。ストレスからくる胃炎で何度か勤務先の外来を受診したのですが、それがDRの間で噂になったらしく(気の毒だね的な労わりの意味だったのでしょうが)、某DRのからかいのネタにされました。指示出しをしながらこちらを見つめて「あ~お腹いた~~い」。最初は嫌味とは思わず、「大丈夫ですか?」と本気で心配したのですが、返事もせず何度も同じことを繰り返し・・。隣にいたDRが呆れて注意してくれたのですが、病気をからかいのネタにする医師がいることに衝撃を受けました・・。医師に人格を期待しすぎてはいけないと学びました。悲しい事ですが、NSは医師にとってはいいサンドバックなんでしょうね。


No.8
<2014年09月12日 受信>
件名:文章、読ませていただきました
投稿者:みかっち

私も似たような経験をしたことがあります。
私はクリニックで働いていますが、先日痛みの強い患者さんの膝の注射をする為に介助をしようとしたところ、その患者さんに私の前髪をおもいきり掴まれ引っ張られました。幸いすぐ付き添いの方が患者さんを止めてくれた為けがとかはしませんでした。しかし先生はその場面をしっかり見ていたにもかかわらず、その後私に対する「大丈夫だったか?」などの気遣いは一切ありませんでした。
別に大げさに凄く心配してほしかったわけではありませんが、そういう時に何か一言あってもいいんじゃないかと心の中で思いましたし、改めて先生の私に対する冷たさというか気遣いとかそういうものがないんだなあと思いました。日ごろから威圧感があり、常に顔色をうかがって内心びくびくして私は業務をしています。


No.9
<2014年10月26日 受信>
件名:子供?
投稿者:匿名

医者に期待をしてはいけないのかもしれませんね。
私も数人の医者と接して来ましたが、まともな方は少なかったです。

腕のある医者であれば、ちょっと変でも仕方ないと思えますが、腕もなく(看護師達の評価)常識もない医者だと接していて、やりきれなくなってしまいます。

まともに接していては、こちらが疲れるだけでした。

そんな医者と話をする時は、子供でも分かる言葉で話しをしなければいけません。遠まわしな話や冗談は通じないと思った方がいいと思います。

医者が言う事で解からない時は「なにが言いたいのですか?」とか「どうしたいんですか」とハッキリと確認した方が良いようです。

そういう人には体は大人、中身は子供と思って接するしかないと思っています。


No.10
<2014年10月26日 受信>
件名:無題
投稿者:下っ端

まともな医師のほうが、少数派なのかも知れませんね。
まともな医者は、職員からの人気も高い。

関係ないことですけど、この掲示板読んでると、医師と結婚した人って、すごーく苦労するか、同じような性格の人同士かのどちらかだと思えますわ。
あ、私は全く憧れてませんよ(本音)。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME