看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

実習での経験と新人時代

<2014年08月06日 受信>
件名:実習での経験と新人時代
投稿者:もろもろ

こんにちは。看護学生3年目です。就職が決まりホッとしたのもつかの間、非常に不安が募っています。
私の通っている学校は脳外科専門でして、脳外科でしか実習をしたことがないのです。しかし就職が決まった病院は脳外科の病院ではなく、学生中にまったく受け持ったことのない疾患の患者さんばかりの病院に行って、自分ははたして大丈夫なのだろうかと不安になりました。ほかの学校の生徒はきっとさまざまな疾患の患者さんを受け持っているんですよね。講義はもちろんすべての科を受けてますが、やはり一度も臨床で接していないのと、実習で受け持ったことがあるのではまったく違うと思い、就職前から本当に大丈夫かなと不安になりました。
学生時代の経験の有無は新人に大きな影響がありますか。やるしかないと思っていますが、採用していただきたのでありがたいはずなのに、うれしいよりも今は不安が強くなってしまっています。
実際に病院で働いていて新人を見て感じたことや指導していて感じたことはありますか。また皆さんが新人だったときはどうでしたか。

スポンサード リンク

No.1
<2014年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そのような学校があるのですか?

それで単位は履修可能なんでしょうか??


No.2
<2014年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

脳外科しか実習しない看護学校なんてあるんですか?
単位取れるんですか?
就職以前に、脳外科しかやってなくて、国試大丈夫なんですか?


No.3
<2014年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は看護学校に併設されている病院に新卒の時は就職しました。

希望とは全くと言っていいほど畑違いの部署。すごく不満でしたが、スタッフにも恵まれ、「怒られて当たり前」という考えと怒られないようにするためにはどうするべきか?とにかく、分からないことは聞きまくりでした。どんなに嫌な顔をされようとも・・・。

私はプリもやっていましたが、頑張ろうという態度、謙虚さがない人には教えたくなくなりますね。でも、私が育てなければいけない立場、大げさですけど新人の看護師人生が決まると言っても過言ではありません。私は結構常識的なことから、仕事のこと、1から全て教えました。結構厳しかったかな。でも、それはその子のため。やったことがないもの、自信がないと感じていることは、一緒にやってましたね。

ただ、人を育てる、何かを教えることって本当労力使います。

いい指導者さんに出会えるといいですね。


No.4
<2014年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学生時代は簡単な患者さんしか受け持たせていただけませんでした。
私は就職先が混合病棟で脳外、消化器、泌尿器科、皮膚科、眼科、脊椎科と様々な患者さんがいたので、初めてみる疾患が多くて実習の経験がいきているかんじがしませんでしたよ(^^;;
担当になってから疾患の勉強とかしてました(´Д` )

看護師は一生勉強するものだと聞きました。不安ならば就職先にはどのような患者さんが多いのか前もって聞いて、予習してみたらどうでしょうか?


No.5
<2014年08月11日 受信>
件名:追加です。
投稿者:もろもろ

すみません。私の言葉が足りなかったようです。
一応、精神、母性、小児そして在宅の実習がありました。しかし、ほぼ見学や記録重視で援助はあまりありませんでした。しかし、それ意外では、脳外科だけで、たとえば消化器疾患の患者さんや呼吸器疾患の患者さんと関わるどころか、そういった疾患の病棟すら行ったことがないのです。なので、就職先で消化器の病棟にもし配属されたら始めてそういった疾患の患者さんと関わることになります。
それがすごく不安なんです。
みんなそんなものでしょうか。希望の科を聞かれてもよくわからないので答えに困りました。


No.6
<2014年08月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんこんにちは。私は新卒で配属された病棟は整形外科でした。実習では行っていなかったのですが、先輩方、先生方が気さくでわからないことはいろいろと教えてもらえたので、なんとか勤務できました。その後、内科にも異動し、一通りのことは3年間でできるようになりました。やってみればできるものです。その際、実習での経験が少ないことを指導者に必ず伝え、積極的にやらせてもらうように心がけて下さい。もちろん、自己学習も忘れずに。
長文失礼しました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME