看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

薬のミスが怖くて、辛い。(正看護師の資格で注射・点滴を行わない職場はあるものでしょうか。)

<2014年07月27日 受信>
件名:薬のミスが怖くて、辛い。(正看護師の資格で注射・点滴を行わない職場はあるものでしょうか。)
投稿者:匿名

病棟勤務5年目です。
この間の準夜勤務で注射の指示を見間違えて、生食で混注しなきゃいけない薬品を原液で静脈注射してしまいました。幸い患者さんには状態変化はありませんでした。

自分では十分確認したと思っていたのに、このような間違いをしてしまいとてもショックでした。生命に関わる仕事でこのようなミスをした自分を許したくないし、また同じようなミスをしないかと考えると辛いです。
今は急性期の病棟勤務なんですが、薬品を扱うことも多くて業務が怖いです。
他の仕事でも色々負担に思うことも多くて、精神安定剤を頓服で飲んで働いている状態です。

このまま、また間違いをする可能性を考えると辛いし、そんな事を考えてばかりで鬱にならないか不安です。
今勤めている病院を辞めることも考えてしまいました。

参考までにお聞きしたいのですが、正看護師の資格で注射・点滴を行わない職場はあるものでしょうか。間違いをおこしてしまうかと思うと、本当に怖くてできるなら環境を変えたいです。
ご存じでしたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年07月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護学校の教員なら注射、点滴は行わないと思いますが・・・

それより気になったのは、主さんは注射をする時ダブルチェツクは行っていますか?
自分だけで確認したのでは、思い込みの間違いをすることもあります。
他の看護師が手が離せないなら、指示を出した医師に「先生、確認お願いします」と言うとか、とにかく自分一人で確認しないことです。


No.2
<2014年07月28日 受信>
件名:ありますよ♪
投稿者:匿名

私は、今、介護予防教室とか言う仕事と(基本的に動けるお年寄りが一時間ストレッチやお話を聞いてあげる、ストレッチやる前に血圧図るだけの後は見守り。)のと、学校の保健の先生やってます♪
かなり、体力的にも人間関係も楽ですが、もう二度と医療の現場には戻れないと思ってます(笑)


No.3
<2014年07月29日 受信>
件名:病院では
投稿者:匿名

病院では、ないのかなって思いました。企業系や産業系の看護師とか地域包括支援センターとか、健康相談や介護予防事業の手伝い、ケアプラン作成が主な仕事みたいな所だと判りませんが。
私も一時、地域包括支援センターで保健師で就職考えていた時期がありました。ケアマネの友人にきいたら、医療処置など無いときいていました。万が一行かれるのでしたら、ケアマネ資格を取得する予定で頑張りますという意気込みをもたれることをオススメします。


No.4
<2014年07月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今後も、正看護師の資格で働いていきたいのであれば
薬品を扱わなくて済む職場を探すより
その壁を乗り越えるのが一番手っ取り早いです。
越えてしまえば薬品なんて、なんてことないものです。
みんな、どこのどんな看護師さんもみんな薬品を扱ってるんですよ。
一回や二回や三回や…それなりにみんなインシデントは起こすものです。
私も経験があります。
でもそれ以来、やっぱり同じ失敗をしないように注意するようになったので
今思えば、良い経験になったと思っています。

あなたは生食で溶解しなければならない薬品を原液で使ってしまった。
でも二度と同じ間違いをしなくなるでしょう?
その薬品を見ただけで、ドキドキするほど間違えないようにするでしょう?

だったら大丈夫です。

乗り越えたほうが早いと私は思います。


No.5
<2014年07月30日 受信>
件名:ダブルチェックは行わないのでしょうか?
投稿者:マグノリア

生食で希釈する薬剤を原液で静注したとのことですが、
あなたの職場ではダブルチェックは行わないのでしょうか?

注射指示簿と注射が合っているかとか
色々と二人の目で確認すると思うのですが?

ミスをしたから怖くて注射のない職場に移りたいというのは
極端すぎる考えではないですか?
今後もなにかミスしたら、それがない職場を探すんですか?
そのうち、働ける職場がなくなりますよ?

どうしてミスを犯したのかの振り返りが必要だし、
ヒューマンエラーをなくすための対策も必要だと思います。
本などにも載っているとおもうので
勉強してみたらいかがでしょうか?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME