看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

フォーカスチャーティングについて(みなさんの病院ではどのように監査を行っていますか)

<2014年04月07日 受信>
件名:フォーカスチャーティングについて(みなさんの病院ではどのように監査を行っていますか)
投稿者:yuki

FCを導入して1年半程になります。
半年ごとに監査を行っていますが、どのように行うと良いのか、手探り状態です。
現在は各病棟で患者さん1名を選び(病棟は二つしかありません)、記録の一部をベーシックガイドの表をもとに監査し、監査後の記載例を出しています。
みなさんの病院ではどのように監査を行っているか、参考にさせていただければと思い、掲示板に書込みました。
よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年04月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師さんのお偉いさんがいうにはフォーカスは時代遅れ、SOAPだとなり、時系列、問題抽出型♯を織り混ぜていたのが、SOAPとクリティカルパスになりました
ボスはお偉いさんに弱いなあと思いました
電子カルテなのでそこにパスやらなんやらありので監査は診療情報室の人が定期的にしています


No.2
<2014年04月07日 受信>
件名:日々監査です
投稿者:匿名

当院は、導入して10年以上過ぎました。
監査は、入院2週間目に全員実施しています。
勿論、2週間に満たない入院患者には実施していません。
監査表は、ベーシックガイド掲載項目で実施しています。
監査対象の記録は、2週間分の記録内容になります。
ルールとして、監査する場合はラダーⅡ以上のスタッフが入ることと3人以上で実施することになっています。
電カルの中に、監査表のテンプレートを作ってあるので、そこに入力していくようになっています。
導入当初は、監査表の意味が個々で違いがあり平均的な質評価に至りませんでしたが、監査内容の学習会を持つことでばらつきはなくなってきたように思います。
勿論、認定指導士の日々の努力なのは間違いありません。
しかし、認定指導士だけでは組織のモチベーションを上げるのには無理があります。
記録委員を巻き込んで実施しないと難しいかもしれません。
当院は、日常的になったので毎日が監査日です。
それよりも、現在は看護必要度の日々の評価記録のチェックの方が大変です(苦笑)

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME