看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

地域包括支援センターについて教えてください

<2013年12月21日 受信>
件名:地域包括支援センターについて教えてください
投稿者:45歳保健師

45歳の保健師です。以前、10年間ほど健康教育の分野で保健師をしていました。
保健師業務はほぼ、教育・相談だけです。いろんな方と関わることは好きでした。
その後、介護について独学で勉強したのち、現在介護講師を3年間続けています。
このたび、地域包括支援センターへの転職を考えているのですが、実際どのような業務なのか現場で働いておられる方にお聞きしたいとおもい、書き込みをしました。
介護内容は紙面上は分かるのですが。
元々、看護より介護のほうが好きです。看護師としても数年間働いていましたが(産婦人科)現場のきつさから限界を感じました。
こんな私でも地域包括支援センターで働くことができるでしょうか。
アドバイスをいただけるとうれしいです。

スポンサード リンク

No.1
<2014年01月01日 受信>
件名:地域包括支援センターとは
投稿者:0025

介護予防や地域の総合的な相談の拠点として設置されているもので、主に
○介護予防ケアマネジメント
○総合的な相談支援
○権利擁護・虐待への早期発見の窓口
○ケアマネへの支援
等があげられます。

どちらかと言えば、相談業務メインのお仕事となりますが、地域包括ケア会議の開催等
その地域における福祉業界の後方支援やネットワーク作りも行なうようです。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME