看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新人看護師のレベルとは?

<2013年12月09日 受信>
件名:新人看護師のレベルとは?
投稿者:s

病棟の教育担当者からは新人は指示通りに動けることが達成レベルと言ってたことに対し実際の勤務時にはそれ以上の事を求められ怒られ納得できません。

教育担当責任者が今月の病棟会で「新人は分かっていても出来ないこともある。細かい指示を出すように。指示通りに動けることが達成レベル」と話していたがそれ以上の事を求められている気がしてなりません。夜勤での複数の出来事で自分の不甲斐なさと同時に納得出来ないと感じたことがありました。まず、[出来事①]夜勤勤務の際、日勤帯から抑制帯(胴・両上肢・両下肢)を使用している患者が両上肢のみ解除されて申し送られたため日勤の人へ「両上肢解除したんですね」と話すと「はい」のみの反応でそれ以上は何の送りもなく、そのためそれ以上の確認はせず。患者の精神状態は落ち着いていたため夕飯を自力で食べていただき、私が仮眠休憩(21:30~)入る前にリーダーへ両上肢は解除したままでいいのか確認すると「えっ、私は日勤の人から食事時のみ解除でと言われているよ。食事が終わったらすぐつけなきゃだめじゃん」と。もう一人の夜勤者(役職:チームリーダー)には「精神状態の変動が激しいの分かってるならなぜこういうことになるの?危険認知が甘すぎる」と。[出来事②]夜勤の際、2日前に急変した患者(肺炎)を受け持ちしました。SAT90~98%の経過でしたが深夜にSAT86~90%まで下がり、状態確認後、脈拍70回/分、痰がらみや頻呼吸などなくルート接続や酸素投与量の確認しても問題なし。医師の指示にはSAT90%以下はO₂3L以上5Lまで可という指示があり、メンバーに状況を報告し指示を仰ぐと、そのメンバーはその患者のところへ行き対応してくれてその後はSATが97%まで安定しました。対応してくれた後「患者のこと何一つみれていない、大学病院でははっきり言ってこれじゃ勤まらない。」と言われてしまいました。O₂低下の原因は体位でした。患者の情報は取れていたのですぐに理解できたのですが、看護ケア時意識して行動がとれていなかったのです。夜勤時は受持ち患者14人持っており、多重課題の中知ってても慣れないことだと行動にできないことが多々あり本当に悔しいですがケア上で重要なことは指導・指示を出してほしかったです。夜勤終了後振り返りをしていただいたのですがメンバー(経験年数20年)から責め立てるような物の言い方・ステーション内で大声で言うので周りの人に筒抜け(辱め)にあい、私は耐えられず泣いてしまうと今度は「ここで終わってしまうのは(辞職すること)非常にもったいない、教育担当責任者へ今後どうしたいか話して」と。もう辞職したいです。

スポンサード リンク

No.1
<2013年12月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

新人ということは今年からナースになったという受け取り方で良いのでしょうか?

看護するうえで『なぜ?』という疑問をもちながら仕事をしなければいけないと私の新人時代によく先輩から言われました。

言われた通りにやっていては成長しないと…

先ずは自分で考えてから解らない事は訊くか、確認しなさいと。

勝手にやって良いということではなく自分なりに考えて行動していました。

しかし指導者は大変だったと今はよく解ります。

解らない事も解らないレベルでしたから(笑)

私などに比べたら主さまは優秀です。

きっと優秀なナースになると見込んでいるから、そのような叱咤の言葉が出るのでしょう。

辞められるのはもったいないです。

将来こんな事があったと懐かしく思う日がきますから。


No.2
<2013年12月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

Sさんお疲れ様です。
1年目で夜勤受け持ち14人。とても立派です。
一生懸命頑張っているのに、ひどい言葉を掛けられて辛い思いをされたんですね。
1年目の私もそうでした。

1年目の新人さんは、とにかく全てが目の敵にされるんです。
20年のベテランからみると、1年目の動きはイライラするものなんでしょう。

「指導を受けられるうちはマシ」「教えてもらってるんだから」等と
仰る方もいらっしゃいますが、私はは理不尽な「いじめ」に近いと思います。


無理なモンは無理なんですから。
たとえばプロ野球の世界でも、1年目から大活躍出来るのはごく一部です。


辞める事を考えていらっしゃる様ですが、それはちょっと待って下さい。
次の病院に行ったら、また「1年目」状態で再スタートです。

あと3カ月程度で次の新人さんが来ます。
そうしたら、ベテラン達のいじめターゲットは次の新人さんに移行します。
Sさんの感じる圧迫感はかなり減るはずです。


今すぐ辞める事は、私的にはオススメ出来ません。
どうしても仕事に行くのが辛かったら、休職などを考えても良いと思います。


No.3
<2013年12月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

つらい思いをされましたね。先輩の言い方に、我が身を振り返り反省しました。
ただ主様に関してあえて厳しい言い方をさせていただくと、指示通りに動ければそれでいいと、努力を怠ってはいませんか?
新人とはいえ、入職したばかりではないですよね?もうすぐ1年たち先輩として指導もしなければならない立場になります。あまり成長が見られないからこそ先輩は厳しく接してしまったのかもしれません。
実際にその場にいた訳ではないので、中立の立場で意見を述べさせていただきました。違っていたらすみません。


No.4
<2013年12月10日 受信>
件名:アドバイスくださってありがとうございます!
投稿者:s

本日、ベテランナースさんと出勤が一緒でしたが、何事もなかったかの様に接してくださってました。私は看護師になってまだ9ヶ月、辞職に関してはもう一度よく考えてみたいと思います。ありがとうございました!


No.5
<2013年12月11日 受信>
件名:2年目看護師です。
投稿者:匿名

私の勤め先は、新人4ヶ月目で20人を担当していました。14人という人数を聞いて非常に恵まれてるなと感じました。
私には名ばかりのプリセプターが3人ついていましたが、どなたも教育者と呼ぶにはあまりに相応しくなく日々失望しながら毎日が過ぎて行きました。

プリセプターたちは、年数だけ重ね、乏しい知識しかないのに高圧的に接してくる人達でしたが、sさんの教育者は知識がある上司みたいですね。悔しくても、今はがむしゃらに勉強して、また先輩方から吸収できるものはできるだけ吸収して、次の職場に行った時に苦労しない自分を作り上げるしかないと思います。

ちなみにうちのプリセプターは私が一年目の時に2人やめ、あと一人は産休に入っており復帰してから私とは別部署で働くことが決定しています。本当に、責任感のカケラもない人たちでした。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME