看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

透析のWルーメンについて

<2013年04月30日 受信>
件名:透析のWルーメンについて
投稿者:しいたん

透析で使用するWルーメンですが、毎日、ヘパロックをしています。ヘパ生を最初に抜くときや、その後の生食のポンピングの際、引けがが悪かった時はどうしたらいいのですか?Wルーメンを引いたり、回したりしてみても引けない時。今まではOUTがダメでもINがOKならそのようにしてきましたが、ふと、思い返し、血栓などのつまりを押し出してしまう可能性があるのではないかと思い、皆さんどうしているのか知りたくて、また、根拠も知りたいので、よろしくお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年05月01日 受信>
件名:透析wルーメン
投稿者:さちー

最初に生食入りの注射器で引いて凝血がないか確認して、もしも有れば吸い取りすて異常がないか確認しヘパリンロックします。


No.2
<2013年05月01日 受信>
件名:返信ありがとうございます。
投稿者:匿名

その時、引けない時はどうしたらいいですか?


No.3
<2013年05月01日 受信>
件名:病院によってやり方がやはり違いますね。
投稿者:paroparo

生食のポンピング⇒施行禁止。
理由:Wルーメンを引いたり、回したりしてみても引けない時何が考えられるか…凝血による閉塞。

基本押さない。
引いてからヘパロック。
(シリンジは、引く用の空のシリンジとヘパリンが入っているシリンジ)
でも血管壁に針先が当たっているとき引いたとき引きにくいですがヘパリンを使用しているので凝血をしていない前提でヘパリンロックをしています。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME